入力に使用した資料 底本の書名 農業香川(創刊号~53巻5号) 底本の発行者 香川県農業改良普及会 底本の発行年 1949年8月~2001年5月 入力者名 橘 忠文 校正者名 新開悦子 入力に関する注記 ・文字コードにない文字は『大漢和辞典』(諸橋轍次著 大修館書店刊)の 文字番号を付した。 ・JISコード第1・2水準にない旧字は新字におきかえて(#「□」は旧 字)と表記した。 登録日 2008年12月5日
農業香川(第七巻第一号 一月号) 通巻第六十六号 昭和三十年一月一日発行 目 次 表 紙 緬羊 高松市峰山町で 忰山春光 口 絵 果樹試験地のこのごろ ビニール育苗と促成栽培 我が郷土の面積 目 次 年頭の挨拶……………………………………………………………………金子正則……2 特 集 「今年はこうして」 座談会本年の営農………………………………………………………………………3 科学農業の推進へ………………………………………………………大野 乾……5 今年の畜産はかく希望したい…………………………………………庄村清治……6 昭和30年の農業に望む…………………………………………………河原 清……7 経済連の立場から農家の皆様へ………………………………………宮脇朝男……7 農業災害補償制度はどうするか………………………………………堀家重俊……8 ぐつとのびたさぬき蔬菜………………………………………………藤井新太郎…10 西南暖地農業の進路……………………………………………………薦田快夫……11 農地の交換分合の反省とこれからの方向……………………………潮江清一……12 一月の気象……………………………………………………………………………………14 一月の農事暦…………………………………………………………………………………15 義人「平井兵左衛門」(その1)…………………………………………高本純一……22 讃岐農村民俗図誌 讃岐の文化遺産の変遷(2)……………絵と文 市原輝士……24 放 送 台 農業センサス、アルドリン、家産制度、農具の一日当たりの仕事は どれ位か……25 特 集 果菜類の育苗 果菜類苗作りのこつ……………………………………………………笠井忠行……26 果菜類温床の作り方と踏込はこうして………………………………井津一二郎…28 読者の広場 秋作馬鈴薯が反当千貫、労働への反省、新農業の偉力、私の場合、 暗黒から光明へ……32 我クラブの生立ちと活動、三豊郡大見村 4Hクラブの巻……………………………34 研究欄 金時にんじん種子の発芽率について……………………………柴崎 臣……37 生活改善の頁 新年を迎えて………………………………………………川崎松栄……41 農業試験場試験速報…………………………………………………………………………42 農業改良課便り………………………………………………………………………………44 (#「験、郷、進、連、衛、遺、遷、欄、迎、速」は旧字) 農業香川(第七巻第二号 二月号) 通巻第六十七号 昭和三十年二月一日発行 目 次 表 紙 琴弾山から有明海岸特作地帯を望む (説明は12頁に) 口 絵 水 稲 早 期 栽 培 特 集 水稲早期栽培特集 水稲早期栽培の由来と進路……………………………………………薦田快夫……2 水稲早期栽培の奨励……………………………………………………中村嘉香……5 水稲早期栽培の要領……………………………………………………忰山春光……6 水稲早期栽培の特色と試験成績………………………………………末沢一男……9 水稲早期栽培をとり入れた飼料作物の輪栽…………………………郡山秀文……13 水稲早期に成功した展示農家…………………………………………忰山春光……16 二月の農事暦…………………………………………………………………………………19 読者の広場……………………………………………………………………………………27 研究欄 カンランの周年栽培……………………………………………………太田勝美……28 最近仔牛せり市の動向…………………………………………………築山武太……31 我が村を語る 香川郡川東村の巻…………………………………………………………34 讃岐農村民俗図誌 讃岐の文化遺産の変遷(3)……………絵と文 市原輝士……36 義人「平井兵左衛門」(その2)…………………………………………高本純一……37 放 送 台 剰余価値、三白時代、米作り技術の級位検定の試み……………………39 生活改善の頁 農村向お祝料理の作り方………………………………………………鍋島雅子……40 農業試験場速報………………………………………………………………………………41 農業改良課便り………………………………………………………………………………44 (#「弾、帯、稲、進、奨、験、欄、近、遺、遷、衛、送、検、祝、速」は旧字) 農業香川(第七巻第三号 三月号) 通巻第六十八号 昭和三十年三月一日発行 目 次 表 紙 耕土培養 含鉄粘土(山土)の投入 (説明は13頁に) 口 絵 西 瓜 栽 培 特 集 蔬菜特集 西瓜の栽培について……………………………………………………神田 武……2 西瓜、南瓜増収の分析…………………………………………………倉田久男……7 西瓜富研号の組織と活動について…………香川県富研号西瓜生産出荷連盟……10 春作馬鈴薯の栽培………………………………………………………太田勝美……11 早掘り甘藷の栽培について……………………………………………笠井忠行……14 私の早掘甘藷栽培………………………………………………………猪熊 悟……16 我がクラブの生たちと活動……………………………木田郡井戸村中井戸4HC……18 読者の広場……………………………………………………………………………………20 放 送 台 アポカミー、米の集荷制度改変の意味するもの、クロレラ、 減収推定尺度………………21 富有柿の一生…………………………………………………………………………………22 三月の農事暦…………………………………………………………………………………26 讃岐農村民俗図誌 讃岐の文化遺産の変遷(4)……………絵と文 市原輝士……33 香川農業史話(その11)……………………………………………………草薙金四郎…34 義人「平井兵左衛門」(その3)…………………………………………高本純一……35 研 究 欄 我国農薬の推移と今後…………………………………………………村川重郎……37 育雛について……………………………………………………………石田昌一……40 阪神市場から見た蔬菜の良い品種は?………………………………森川忠夫……44 東京市場の趨勢と果樹生産者へ………………………………………山西賢一……46 生活改善の頁 油を使つての上手な料理………………………………………………面川章子……48 農業試験場速報………………………………………………………………………………50 農業改良課便り………………………………………………………………………………52 (#「神、連、遺、遷、欄、神、験、速は旧字) 農業香川(第七卷第四号 四月号) 通卷第六十九号 昭和三十年四月一日発行 目 次 表 紙 苺の石垣栽培 口 絵 先進地の農業を見る、愛知県碧海郡高岡村のカルチ農法 説 苑 新生活運動としての一畝生活建設田……………………金子 正則……1 最近の肥料の諸問題と肥料情報について………………植村 後雄 伊賀 満……3 経営談義 その1…………………………………………杉村 重信……6 特 集 蔬菜と微量要素欠乏症……………………………………山下 律……8 菜豆の早熟栽培……………………………………………太田 勝美……9 夏果菜類の病虫害防除……………………………………笠井 忠行……11 農菜品質の正しい見方……………………………………宮原 泰幸……13 我が村を語る…………………………………………………………………………………16 読者の広場……………………………………………………………………………………19 放 送 台 黄綬褒章 ハダカ麦と菜種の新品種 D・C・P 西瓜とケラ……………………………………………………20 讃岐の文化遺産の返還⑤…………………………………………………市原 輝士……21 義人平井兵左ヱ門…………………………………………………………高本 紙一……22 四月の農事暦 四月の天気予想 等温線 主なる農作業及その解説………………………………………………24 研 究 欄 土壌構造の改良…………………………………………………………山崎 清功……32 種籾の消毒………………………………………………………………上原 等……34 育雛について(その2)………………………………………………石田 昌一……36 柿園の改良成功記録………………………………………………………石井 貞彦……37 生活改善の頁 お弁当の色々……………………………………………香西 君子 島田 千枝……38 農業試験場試験速報…………………………………………………………………………40 改良課便り 編集後記………………………………………………………………………42 (#「進、近、情、菜、送、遺、遷、暦、欄、造、彦、速」は旧字) 農業香川(第七巻第五号 五月号) 通巻第七十号 昭和三十年五月一日発行 目 次 表 紙 茶摘み 木田郡山田町東植田 口 絵 香川県生活改善実験展示室 香川県高等農業講習所 説 苑 本県農家経済の性格………………………………………宮本 環……2 稲作特集 健苗育成の七原則…………………………………………松木 五楼……5 水稲作と肥料………………………………………………白石 勝恵……7 水稲の早期栽培と虫害……………………………………土山 哲夫……10 稲紋枯病とその防除法……………………………………井上好之利… 12 放 送 題……………………………………………………………………………………16 我が村を語る 木田郡山田町東植田の卷…………………………………………………18 讃岐農村民俗図誌 地名の話……………………………………………市原 輝士……20 義人平井兵左衛門…………………………………………………………高本 純一……21 五月の農暦……………………………………………………………………………………23 生活改善の頁 衣類の手入………………………………………………大西キミ子… 33 台所、浴室、寝室、便所について……………………矢武 龍子……34 研 究 欄 裸麦の枯熟れの実態……………………………………石川 越三……35 オリブの七不思議…………………………………議野呂癸己次郎……37 土壌構造の改良…………………………………………山崎 清功……40 農業試験場試験速報…………………………………………………………………………42 農業改良課便り 編集室より………………………………………………………………44 (#「験、稲、恵、寝、麦、造、速は旧字) 農業香川(第七卷第六号 六月号)通卷第七十一号 昭和三十年六月一日発行 目 次 表 紙 山村風景 口 絵 トマトのホルモン処理 香川郡安原村下倉開拓地を見る 説 苑 香川県の農業はどう発展させるか………………………磯部秀俊……2 (総合開発における農業計画の基本構想) 経営談義……………………………………………………杉村重信……4 特 集 山間部の農業 座談会 山村の農業を語る………………………………………………6 山村農業の現況と今後の進み方…………………………山下正義……8 夏から秋にかけて端境期をねらつた蔬菜………………笠井忠行……10 有利な抑制蔬菜の栽培……………………………………太田勝美……11 山村に適する果樹の種類…………………………………遠藤清三……13 花芽の分化から見た山間地帯の花卉栽培………………小杉 清……15 我が村を語る 香川郡安原村下倉開拓地…………………………………………………18 讃岐農村民族図誌 地名の話………………………………………………市原輝士……20 放送台 倍数体、卵の大きさと雛 カロチンいも、シヨートニング…………………………………………21 6月の農事暦…………………………………………………………………………………22 主なる農作業………………………………………………………………………23 稲作……田植をめぐつて…………………………………………忰山春光……23 蔬菜……馬鈴薯玉葱の貯蔵………………………………………笠井忠行……25 果樹……土壌管理、枝の手入れ、病虫害の防除………………遠藤清三……26 畜産……梅雨期と農繁期の家畜…………………………………築山武太……28 加工……ラツキヨ、グリンピース、梅酢………………………村井友栄……29 生活……農繁期の保存食…………………………………………郡山正子……30 薬害のない畑作除草剤の出現……………………………………………植木邦和……31 乳用山羊の改良を図りましよう…………………………………………小山富治……33 東京市場から見た夏果物のあり方………………………………………山西賢一……35 アメリカの農村あれこれ…………………………………………………………………36 生活改善の頁 農繁期の労働と食事………………………………………………岡見愛子……37 (生活改善クラブの実験から) 梅雨時の衛生メモ…………………………………………………清水鋭子……40 農業試験場試験速報…………………………………………………………………………41 水稲晩期栽培用品種について……………………………………………………41 珪酸石灰の効果に関する試験成績………………………………………………41 耕土培養対策事業酸性土壌調査成績……………………………………………42 6月の病害虫発生予想概況………………………………………………………43 農業改良課便り 編輯後記…………………………………………………………………44 (#「総、況、進、適、遠、帯、図、稲、壌、験、鋭、速」は旧字) 農業香川(第七巻第七号 七月号)通巻第七十二号 昭和三十年七月一日発行 目 次 表 紙 夏菊(高松市太田上町真鍋氏圃場にて撮影) 口 絵 北海道における水稲の育苗 マーマーレードとワラビの壜詰 特 集 農産加工と生活改善 座談会 これからの農産加工を語る……………………………………2 園芸生産物の推移とその加工……………………………松井 修…4 食品工業における澱粉の役割……………………………木原芳次郎…7 これからの食生活…………………………………………三好美遊喜…9 かんづめの見分け方………………………………………高城 美子…10 手近な材料で簡単に作れる夏の飲物……………………平田 和子…11 夏野菜の即席漬……………………………………………谷本壽美枝…12 知つておきたい洗濯の知識………………………………熊本 房枝…13 放送台 草魚・コーテツドシード・抗生物質と農薬への利用・ 農薬にも原子 …………………………………………………………16 讃岐農村民俗図誌・条里制と地名の話……………………………………市原 輝士…17 我が村を語る 綾歌郡久万玉村の巻………………………………………………………18 帆の山金右衛門………………………………………………………………伊藤 峰雲…21 讃岐の国………………………………………………………………………松木 五楼…23 篤農家に選ぶ 養鶏立志の人・小毘賀梅太郎氏…………………………………………25 六月の農事暦…………………………………………………………………………………27 主なる農作業……………………………………………………………………………28 稲 作……穂数の確保を重点に肥培管理………………………忰山 春光…28 蔬 菜……病害虫防除を中心に…………………………………笠井 忠行…30 病害虫 にかめいちゆう第一化期の防ぎ方…………………小坂 和彦…31 畜 産……夏の家畜の衛生………………………………………築山 武太…31 果 樹……果樹園の管理…………………………………………遠藤 清三…33 生 活……梅雨あけの衛生………………………………………長尾 静江…35 加 工……トコトピユーレ・チキンライスの素………………村井 友栄…35 トマトソース・枇杷のシロツプ漬 北海道の稲作をみた記………………………………………………………松本 忠…38 養豚経営合理化の下笠居村…………………………………………………小山 富治…39 農業試験場試験速報…………………………………………………………………………41 水稲晩植用品種について 二化螟虫及稲紋枯病防除試験成績について…………………………………………41 水田の除草剤について 水稲晩期栽培の苗代日数について……………………………………………………42 早熟里芋の栽植距離と収量との関係 七月の病害虫発生予想…………………………………………………………………43 改良課だより…………………………………………………………………………………44 (#「真、稲、遊、近、飲、送、選、稲、穂、遠、衛、静、速」は旧字) 農業香川(第七卷第八号 八月号)通卷第七十三号 昭和三十年八月一日発行 目 次 表 紙 西瓜の出荷状況(高松港附近) 口 絵 農用エンジンもこんなに利用出来る。秋蔬菜の注目品種 特 集 蔬 菜 水稲早期の跡作問題………………………………………河原 清……2 本県の輸送園芸蔬菜の現況と秋作蔬菜について………大熊政市……3 暖地におけるイチゴの栽培………………………………阿部定夫……5 秋蔬菜の種類と品種の選び方……………………………笠井忠行……8 早生タマネギの品種について……………………………太田勝美……10 早期水稲跡作の秋馬鈴薯栽培……………………………六車正隆……12 私 の 体 験 甘ランを取入れた水田三毛作……………………………中尾重夫……13 山間地における菜豆の栽培………………………………須田秀雄……14 馬鈴薯の多収穫栽培………………………………………太田 勇……15 我が村を語る (大川郡志度町)…………………………………………………………18 讃岐農村民俗図誌 荘園と地名の話………………………………………市原輝士……20 放送台 シリコン、ヴイリアムス農法、巣まき法、農薬と害虫の珍現象……21 浪 曲 帆の山金右衛門……………………………………………伊藤峰雲……22 八月の農事暦 天気予想 農作業…………………………………………………………24 農作業の説明 稲 作 穂の発育と肥培管理…………………………………忰山春光……25 病虫害 発生し易い稲病害虫とその手当……………………上原 等……26 蔬 菜 今月のそ菜園の行事…………………………………笠井忠行……28 果 樹 土壌管理、台風への備え、病虫害防除、芽接の要領 遠藤清三28 畜 産 真夏の家畜管理………………………………………築山武太……30 加 工 トマトピツクル、葡萄酒、グレ ープジユース 桃のシロツプ漬 のつくり方…村井友栄……31 生 活 暑さに負けず能率的な生活を………………………川崎松栄……32 農政時事 今年の米価をめぐつて―事前売渡制度………………沖本 喬……33 神奈川県の蔬菜栽培を見て…………………………………………………高木 謙……35 生活改善の頁 お小遣いから見た子供のしつけ…………………………………鍋島雅子……37 夏の漬物について…………………………………………………矢武 清……38 家庭でつくれるパン焼器…………………………………………伊藤京子……39 農業試験場速報 早期水稲の登熟速度について……………………………………………………41 水稲晩期栽培の栽植密度…………………………………………………………42 二化めい虫と紋枯病防除試験成績(続)………………………………………42 老朽化水田に対する含鉄物質の効果……………………………………………43 8月の病害虫発生予想……………………………………………………………43 改良課だより 編集後記……………………………………………………………………44 (#「近、来、輸、送、選、菜、巣、稲、穂、遠、真、神、焼、速」は旧字) 農業香川(第七巻第九号 九月号)通巻第七十四号 昭和三十年九月一日発行 目 次 表 紙 葡萄園(志度町 高橋源太郎氏) 口 絵 農村青少年農業技術交換会、アメリカの畜産、香川県の管理牧野 畜 産 特 集 畜産経営合理化のために………………………………………………………庄村清治…6 現下の酪農問題―その意味と将来の方向……………………………………山下正義…8 家畜の改良………………………………………………………………………浪花 潔…10 乳牛飼料の与え方について2・3の問題……………………………………楠原 正…12 和牛のあり方(その一)………………………………………………………築山武太…14 香川県下の乳牛の繁殖障害を探る(その一)………………………………二宮正明…16 兎の飼い方………………………………………………………………………安藤善助…18 バタリー育雛と抜雄仕立について……………………………………………大西 寛…19 イタリアンライグラスの作り方………………………………………………山上 徹…20 私 の 体 験 家畜は自給飼料で…………………………………………………………伊賀正雄…22 山野草の改良をめざして…………………………………………………橘川英一…22 農事暦、気象予想、等温線…………………………………………………………………24 主な農作業……………………………………………………………………………………25 農作業の説明…………………………………………………………………………………25 稲 作 台風前後の稲の手入れ、落水について………………………忰山春光…25 病虫害 稲と蔬菜の病害虫と防除………………………………………上原 等…26 そ 菜 9月のまきつけと植えつけ……………………………………笠井忠行…28 果 樹 初秋頃の果樹園の手入れ………………………………………遠藤清三…28 畜 産 気候の変動期における家畜……………………………………築山武太…30 加 工 佃煮の作り方……………………………………………………村井友栄…31 生 活 生活ごよみ(9月)……………………………………………郡山正子…32 秋馬鈴薯を作りましよう………………………………………………………笠井忠行…33 帆の山金右衛門(戦記の巻)…………………………………………………伊藤峰雲…35 我が村を語る(小豆郡土庄町豊島の巻)…………………………………………………38 讃岐農村民俗図誌(一宮村の民俗断片)……………………………………市原輝士…40 放送台…和牛乳、牛の体重測定法、今年の硫安価格、ステイルベステロールの効果…41 篤農家紹介…―(笹山立太郎氏)―………………………………………………………42 生活改善の頁…………………………………………………………………………………43 水と洗濯剤…………………………………………………………………小原美代子…43 麺類料理のあれこれ………………………………………………………菊池登美江…44 農業試験場試験速報 穂首稲熱病及び麦縞萎縮病に関する試験成績…………………………………………45 早期稲跡作飼料根菜品種試験成績………………………………………………………45 客土の残効に関する試験…………………………………………………………………46 秋落水田現地改良試験……………………………………………………………………47 改良課だより…………………………………………………………………………………48 (#「稲、衛」は旧字) 農業香川(第七巻第十号 十月号)通巻第七十五号 昭和三十年十月一日発行 目 次 表 紙 秋祭風景 口 絵 海外の農業を見る 麦と肥料 麦種は必らず消毒しましょう 麦作特集 麦と微量要素…………………………………………………………………入交正豊…6 麦増産の鍵は(品種、播種、栽培地の適正化)…………………………忰山春光…9 最近における麦病害の諸問題……………………………………………井上好之利…11 麦類品種の決定には(このような点を考えよう)………………………近井謙二…13 香川富研西瓜の販売をかえりみて……………………………………………山西賢一…15 無形文化財、綾子踊について…………………………………………………伊藤峰雲…16 百姓旅日記………………………………………………………………………山本邦弘…18 放送台…………………………………………………………………………………………20 讃岐農村民俗図誌、祭礼とトウヤ……………………………………………市原輝士…21 我が村を語る 香川郡由佐村の巻…………………………………………………………22 農 事 暦 天気予想と等温線図………………………………………………………………………25 今月の農作業………………………………………………………………………………26 農作業の説明………………………………………………………………………………26 稲 作 採種と適期刈取…………………………………………………忰山春光…26 そ 菜 蔬菜畑の管理を充分に…………………………………………笠井忠行…28 病虫害 蔬菜の病害虫と麦の種子消毒…………………………………上原 等…29 畜 産 農繁期を前に……………………………………………………築山武太…30 加 工 肉類の利用加工…………………………………………………村井友栄…31 生 活 秋から冬への準備………………………………………………長尾静江…32 10月の病害虫発生予想……………………………………………………………………32 篤農家紹介、農林大臣表彰に輝く……………………………………………北山博氏…33 椎茸の品種と栽培法……………………………………………………………桑島 豊…36 和牛のあり方(その二)………………………………………………………築山武太…37 中家畜生産物の品質改善と利用………………………………………………小山富治…39 乳牛繁殖障害の実態を探る……………………………………………………二宮正明…42 生活改善の頁 秋の漬物と味噌……………………………………………………………大島千代子…43 太陽風呂の満水を知るのに…………………………………………………谷 道子…44 試験場試験速報 麦類原種決定について……………………………………………………………………45 裸麦縞萎縮病に関する試験………………………………………………………………45 老朽化水田に対する含鉄資材客入の効果………………………………………………46 硫酸根肥料連用の麦作に及ぼす影響……………………………………………………47 苦土欠乏土壌に於ける燐酸肥料の種類比較試験………………………………………47 農業改良課だより……………………………………………………………………………48 農業香川(第七巻第十一号 十一月号)通巻第七十六号 昭和三十年十一月一日発行 目 次 表 紙 ミカンの収穫(府中果樹試験地にて) 口 絵 海外の農業を見る、農業祭の展望 特 集 果 樹 篇 傾斜地果樹園の諸問題……………………………………………………黒上泰治…6 本県果樹園芸発達のために望みたいこと………………………………高重昌治…8 果樹肥料の基礎条件………………………………………………………佐藤公一…10 果樹に対する沈泥の効果…………………………………………………葦沢正義…12 桃剪定整枝の改善点………………………………………………………遠藤清三…15 草生栽培を取入れる上の条件……………………………………………坂本寿夫…17 蜜柑の隔年結果を防ぐには………………………………………………鬼木和博…19 我が村を語る 綾歌郡松山村の巻…………………………………………………………22 讃岐農村民俗図誌………………………………………………………………市原輝士…24 放 送 台…クロロベンヂレート、蔓牛、プラントフッド、栄養出納法……………25 帆の山金右衛門…………………………………………………………………伊藤峰雲…26 百姓旅日記………………………………………………………………………山本邦弘…28 農 事 暦 今月の天気予想と等温線…………………………………………………………………29 今月の農作業………………………………………………………………………………30 農作業の説明 麦 作 先ず生産目標を樹てて麦作の第一歩を………………………忰山春光…30 病虫害 秋そ菜病害防除上の注意………………………………………野田弘之…31 そ 菜 そ菜園の管理……………………………………………………笠井忠行…32 果 樹 果樹園の冬仕度…………………………………………………遠藤清三…33 畜 産 病気の発生に注意しよう………………………………………築山武太…34 加 工 漬物について……………………………………………………村井友栄…35 生 活 農繁期中のあれこれ…………………………………………田井美津子…37 経 営 農産物を上手に売るには………………………………………沖木 喬…38 研 究 欄 缶桃の栽培(1)……………………………………………………………森 正義…40 篤農家紹介 大川郡志度町 高橋源太郎氏………………………………………………42 生活改善の頁 おいしく食べる甘藷料理……………………………………………………松原巳代…43 野菜を豊富につくりましよう……………………………………………曽根ヒサノ…44 最近の試験研究から(試験場試験速報) 珪酸石灰の裸麦に及ぼす影響……………………………………………………………45 蚕豆マメヒメサヤムシガの防除…………………………………………………………45 営農試験地における早晩期稲と飼肥料作物の輪栽……………………………………46 夏菊の花芽分化期及び定植時期について………………………………………………47 農業改良課だより……………………………………………………………………………48 (#「編、欄、衛」は旧字) 農業香川(第七卷第十二号 十二月号)通卷第七十七号 昭和三十年十二月一日発行 目 次 表 紙 人参の収穫(香川郡弦打村にて) 口 絵 海外の農業を見る、廃鶏を利用しましよう。 特別記事 農地改革十周年にあたって…………………………………………………喜多正治…8 今年の農業界を省みる 恵まれた稲作…………………………………………………………………末沢一男…10 座談会、水稲早期栽培……………………………………………………………………11 畜産経済への道………………………………………………………………庄村清治…13 今年の西瓜作りを反省して……………………………蔬菜担当普及員研修会より…16 果樹営農について想う………………………………………………………遠藤清三…18 香川県の農産加工業界の歩み………………………………………………伊達清茂 村井友栄…20 生活改善の考え方……………………………………………………………菊池 登…21 十二月の農事暦………………………………………………………………………………24 讃岐農村民俗図誌 讃岐農家住宅について…………………………………市原輝士…33 放送台 T―R率 葉緑素 雑草養鶏 白米の有毒性…………………………………34 帆の山金右衛門…………………………………………………………………伊藤峰雲…35 こんな鶏卵は市場で喜ばれる………………………………………………石田昌一…37 生活改善の頁 豆腐の作り方とその料理法…………………………………………………松本照代…40 大豆は畑の肉…………………………………………………………………秦 ヒロ…42 最近の試験研究から…………………………………………………………………………43 そらまめの一利用法………………………………………………………………………43 麦の除草剤には石灰窒素…………………………………………………………………44 BHCの薬害について……………………………………………………………………45 改良課だより、編集室より…………………………………………………………………46 (#「衛」は旧字)