入力に使用した資料 底本の書名 農業香川(創刊号~53巻5号) 底本の発行者 香川県農業改良普及会 底本の発行年 1949年8月~2001年5月 入力者名 渡辺浩三 校正者名 艮紫津代 入力に関する注記 ・文字コードにない文字は『大漢和辞典』(諸橋轍次著 大修館書店刊)の 文字番号を付した。 ・JISコード第1・2水準にない旧字は新字におきかえて(#「□」は旧 字)と表記した。 登録日 2008年12月5日
農業香川(第六巻 第一号 一月号)通巻第五十四号 昭和二十九年一月一日発行 表 紙 小豆島のオリーブ 口 絵 四国四県連合畜産共進会 ロンドン通信 1月の天気予報 目次 年 頭 の 挨 拶……………………………………金 子 政 則……(2) こ と し の 展 望 食 糧 の 増 産…………………………………原 政 司……(3) 農業技術のあゆみ……………………………………松 木 五 楼……(6) 1 月 の 農 業 麥 作…………………………………忰 山 春 光……(8) 蔬 菜…………………………………井 津 一二郎……(9) 果 樹…………………………………遠 藤 清 三……(12) 病 虫 害…………………………………上 原 等……(14) 加 工…………………………………樽 谷 隆 之……(16) 経 営…………………………………宮 本 環……(18) 香川県の工芸作物と煙草耕作(その2)……………山 下 正 義……(21) 農学談話 瀬 戸 に 浮 く 雲 ──比較ということの巻──………………………田 村 市太郎……(23) 讃岐農村民俗図誌 讃 岐 の 民 家 の 話 …………………………………………………絵と文 市 原 輝 士……(25) 我 が 村 を 語 る ──大川郡長尾町の巻──……………………(26) 放 送 台 酒造米・無痛分娩・減收加算額・I.P.C.…………………(28) 村 の 便 り…………………………………………………………(29) みんなの集い 村 の 若 人………………………………………………(30) 生活改善のページ………………………………………………………………(31) 裸麦のおいたちから成熟まで(その2)……………竹 内 重 之……(32) 私 の 育 雛………………小豆郡内海町 池田次郎……(34) 第五回四国連合畜産共進会記(上)…………………築 山 武 太……(35) 山下豊君の英国養鶏通信(その5)…………………庄 村 清 治……(37) 普 及 事 業 談 義………………………………高橋 七五三一……(38) 農 業 試 験 場 便 り…………………………………………………(40) 改良課便り、編集後記…………………………………………………………(42) (#「増、菜、巻、送」は旧字) 農業香川(第六巻 第二号 二月号)通巻第五十五号 昭和二十九年二月一日発行 目 次 表 紙 ──小豆島冬の畑── 口 絵 地区農業祭を見る。麦の手入れを畜力化したら 傾斜地利用の果樹園芸………………………………………田 中 長三郎……2 農学談話 瀬戸に浮く雲 ──可能と不能の巻──……田 村 市太郎……6 二 月 の 農 業 麥 作………早立ち防止のために…………………忰 山 春 光……8 蔬 菜………茄、トマト、胡瓜早期栽培のカンドコロ ………………倉 田 久 男……9 果 樹………果樹の元肥の施し方…………………遠 藤 清 三……12 加 工………味噌醸造上の問題をつく……………樽 谷 隆 之……13 病 虫 害………麦のマグネシウム欠乏と その対策……………上 原 等……16 経 営………経営改善の出発点……………………山 下 正 義……16 アメリカ農業見聞記…………………………………………小 路 士……18 味 の 科 学………………………………………………中 山 美智子……21 我が村を語る ──香川郡下笠居村の巻──……………………………………22 放 送 台 共同計算、有機硫黄剤、強化米、アンチブラスチン……………24 村 の 便 り………………………………………………………………25 お餅の美味しい食べ方………………………………………高 木 美 子……26 生活改善のページ ──家庭で出來る化粧水の作り方──……………………27 農業用ビニルのとり入れ方、使い方 ─これから使われる人のために─………………編 集 部……28 香 川 農 業 史 話……………………………………草 薙 金四郎……31 農機具相談室──カルチベータ-──……………………金 野 信 郎……32 第五回四国連合畜産共進会記(下)………………………築 山 武 太……33 酪農婦人講習会をみる………………………………………………………………5 本県の家畜人工授精をみる…………………………………二 宮 正 明……35 農事研修生の見た香川県の印象……………………………川 原 喜 夫……37 桃の上手な剪定の仕方………………………………………………………………38 農業試験場試驗速報…………………………………………………………………41 編 集 後 記………………………………………………………………42 (#「送・黄・強」は旧字) 農業香川(第六巻 第三号 三月号)通巻第五十六号 昭和二十九年三月一日発行 目 次 表 紙 ──讃 岐 富 士── 口 絵 いいものを作り、うまく売るために 英国養鶏通信 特 集 香川のそ菜園芸を語る………………………………………………2 伊予三崎の夏橙栽培…………………………………………黒 上 泰 治……6 動力耕転機とその導入………………………………………村 田 利 男……8 三 月 の 農 業 麥 作………穂の発育と穂肥………………………忰 山 春 光……11 そ 菜………キユリ、トマトの半促成栽培………太 田 勝 美……12 そ 菜………早出し馬鈴薯の栽培はこうして……井 津 一二郎……14 果 樹………活着のよい接木のしかた……………遠 藤 清 三……16 加 工………壜詰食品は農家でも出来る…………樽 谷 隆 之……18 病 虫 害………気をもませるこれからの病気………井 上 好之利……20 経 営………増産ということ………………………山 下 正 義……21 農学談話 瀬 戸 に 浮 く 雲………………………田 村 市太郎……23 ビタミンの科学─ビーワンの巻─…………………………高 城 美 子……25 我が村を語る ──綾歌郡川西村の巻──………………………………………26 放 送 台 太陽の黒点、チックテスター、不老長寿、火炎放射器………28 讃岐農村民俗図誌 讃岐のことば………………えと文 市 原 輝 士……29 村 の 便 り ……………………………………………………………30 生活改善の頁 甘酒のつくり方、住宅内部の整理をしよう……………………31 水稲早期栽培をみる…………………………………………忰 山 春 光……32 農 機 具 相 談 畜力土入機のいろいろ…………来 田 茂……34 香川農業史話(その8)…………………………えと文 草 薙 金四郎……35 県下の家畜人工授精をみる ………………………………二 宮 正 明……36 農業試驗場試験速報…………………………………………………………………38 農 業 改 良 課 便 り ……………………………………………………40 編 集 後 記 ……………………………………………………………40 (#「黒、菜、勝、浮」は旧字) 農業香川(第六巻 第四号 四月号)通巻第五十七号 昭和二十九年四月一日発行 目 次 表 紙 ──水 ぬ る む── 香川県立経営伝習農場 口 絵 水稲早期栽培における幼穂発育過程 英国養鶏通信 静岡三保の温室栽培 伊予三崎の夏橙栽培…………………………………………黒 上 泰 治……2 藁 工 品 の 話…………………………………………中 村 忠治郎……4 四 月 の 農 業 稲 作………先ず品種の選択 ─苗代面積は反当13坪を─…………忰 山 春 光……6 麥 作………これからの麦の手入 ─土入れ、土よせ、雑穂ぬき……… 〃 ……7 そ 菜………茄子、キウリ植付の注意……………井 津 一二郎……8 果 樹………必ずやりたい人工授粉 (人工授粉は結実を確実にする)………遠 藤 清 三……11 加 工………家庭で出来る壜詰製法のやり方……樽 谷 隆 之……13 病 虫 害………麦の病気とその防ぎ方………………井 上 好之利……16 畜 産………スーダングラスの栽培はこうして…井 上 徹……18 経 営………能率をあげていこう…………………山 下 正 義……20 農学談話 瀬戸に浮く雲……─個別と集団の巻─………田 村 市太郎……22 讃岐農村民俗図誌……伝説 いただき、小田池の人柱…市 原 輝 士……24 油 の 科 学………………………………………………………………………25 我が村を語る…………三豊郡麻村…………………………………………………26 放 送 台……RFD・トマトトーン・ ワラ工品の共同計算・砂糖の値上り……………………28 村 の 便 り………………………………………………………………………29 生活改善の頁…………………伸びゆく生活改善クラブ…………………………30 山下豊氏の英国養鶏通信……………………………………庄 村 清 治……31 農 機 具 相 談…………動力噴霧機…………………村 田 利 男……32 田中博士の・傾斜地利用の果樹園芸をよんで …………ペカンを想う………………高 重 昌 二……33 =特殊 絵どき 農業の科学………………………………………………………35 農業試験場 試験速報………………………………………………………………39 (#「稲・穂・過・静・温・鶏・通、黒、菜、浮、団、巻、郎、麻、 送」は旧字) 農業香川(第六巻 第五号 五月号)通巻第五十八号 昭和二十九年五月一日発行 目 次 表 紙 収穫のよろこび (農業機械化協会提供) 口 絵 高知のそ菜加温栽培、働く島の婦人、静岡三保の灌漑施設 特 集 労働にあえぐ農村婦人…………………………………………………2 これからの農業経営は………………………………………岩 片 磯 雄……8 五 月 の 農 業 稲 作………丈夫な苗を育てるために……………忰 山 春 光……10 麥 作………粒の発育と適期刈取………………… 〃 ……12 そ 菜………果菜類植付後の手入…………………井 津 一二郎……13 果 樹………芽 か ぎ と 摘 果……………遠 藤 清 三……16 加 工………ジヤム、ゼリー・マーマレード……樽 谷 隆 之……17 病 虫 害………五月の病虫害防除……………………上 原 等……20 経 営………米を作り出す費用……………………沖 本 喬……21 農学談話……………瀬 戸 に 浮 く 雲……………田 村 市太郎……23 我が村を語る………………小豆郡池田町…………………………………………26 放 送 台……………MSAの小麥、ニューカツスル病、 クリリウム、酪農振興法………………………28 村 の 便 り………………………………………………………………………29 生活改善の頁…………コント 茶の間夜ばなし…………佃 正 男……30 牛 乳 の 科 学…………………………………………………………………31 讃岐農村民俗図誌………サ ヌ キ と 砂 糖………市 原 輝 士……32 農 機 具 相 談……………農用石油発動機…………伴 野 達 也……33 香川県奨励農機具が決りました……………………………………………………34 香川農業史話…………………………………………………草 薙 金四郎……35 藁工品の話……………………………………………………中 村 忠次郎……36 緬羊の肥育について…………………………………………小 山 富 三……38 農業試験場試験速報…………………………………………………………………40 読 者 の 声………………………………………………………………………42 編 集 後 記………………………………………………………………………42 (#「収、菜、温、婦、静、漑、稲、適、浮、送、速」は旧字) 農業香川(第六巻 第六号 六月号)通巻第五十九号 昭和二十九年六月一日発行 目 次 表 紙 長 柄 池 ゆ る 抜 き 口 絵 昭和二十八年度農業祭を顧る。 躍進する長野の酪農 これからの農業経営………………………………………岩 片 磯 雄……2 六 月 の 農 業 稲 作………苗代の手入と田植のやり方…………悴 山 春 光……4 果 樹………果樹の病虫害…………………………遠 藤 清 三……5 畜 産………梅雨時の家畜の手入…………………築 山 武 太……6 経 営………農繁期の労働…………………………山 下 正 義……7 加 工………トマトの加工…………………………樽 谷 隆 之……9 特 集 農 業 祭 誌 上 展……………………………………………11 香川農業史話…………………………………………………草 薙 金四郎……38 飲料水の科学…………………………………………………………………………39 我が村を語る……………綾歌郡美合村の巻………………………………………40 放 送 台…………整備農業薬劑、つばめ、アイノリナーゼ、テオシン……42 村 の 便 り………………………………………………43 生活改善の頁……………梅雨時の衛生……………………………………………44 農機具相談…………動力耕耘機による水田代かき………高 本 宣 彦……45 農業試験場試驗速報…………………………………………………………………46 農業改良課便り、編集後記…………………………………………………………48 (#「度、営、巻」は旧字) 農業香川(第六巻 第七号 七月号)通巻第六十号 昭和二十九年七月一日発行 目 次 表 紙 りんごを採る………………………………小豆郡池田町 口 絵 新しい酪農 展示圃における水稲早期栽培 除草剤の効果 説 苑 香川の農業に望むもの……………………河 原 清……2 最近の原料乳價58円の実情と対策………庄 村 清 治……3 七 月 の 農 業 稲 作………水田の畜力中耕除草について………来 田 茂……5 水田の除草剤とその使用法…………藤 田 謙 二……6 めい虫と稲熱病の防除はこうして…上 原 等……8 果 樹………蜜柑の隔年結果を防ぐには…………遠 藤 清 三……9 蔬 菜………夏播甘藍の栽培………………………細 川 保 雄……10 加 工………家庭で出來るアイスクリームと 乳酸飲料…………樽 谷 隆 之……11 畜 産………日射病及び熱射病とその手当………築 山 武 太……14 経 営………肥 料 と 飼 料…………………山 下 正 義……15 我が村を語る……………──木田郡氷上村の巻──……………………………18 讃岐農村民俗図誌……………島の女の労働………………市 原 輝 士……20 瀬戸に浮く雲…………………天空異変の巻………………田 村 市太郎……21 放 送 台………ホモ牛乳 ソルガム 卵は太い方を上にすると 財布が太る JISマーク…………………23 村 の 便 り………………………………………………………………………24 研 究 欄 畑作作業機としてのカルチべ一ター……………………中 村 忠次郎……25 新農薬と養蚕………………………………………………寺 岡 義 一……27 成功している零細経営の分析……………………………門 田 脇之介……30 畑地に於ける薬剤除草……………………………………植 木 邦 和……33 香川県内の家畜の病気について…………………………二 宮 正 明……35 食生活の工夫……………粉食・家庭菜園の作付計画……………………………38 農業試験場試驗速報…………………………………………………………………40 農業改良課だより 編集後記………………………………………………………42 (♯「採、稲、乳、情、菜、飲、良」は旧字) 農業香川(第六巻 第八号 八月号)通巻第六十一号 昭和二十九年八月一日発行 目 次 表 紙 西 瓜 畑 口 絵 アメリカの農業…………小豆島に於ける香料ゼラニユーム栽培 説 苑 水と香川の農業………………………………………伊 田 通次郎……2 篤 農 へ の 道……………………………………入 交 正 豊…4 甘藍栽培を中心としたそ菜園藝についての座談会………………………6 八 月 の 農 業 稲 作………中干し、穂肥はこうして……………忰 山 春 光……8 病 虫 害………8月の稲の病害虫とその防ぎ方……上 原 等……10 蔬 菜………白菜栽培の狙い………………………前 野 耕 一……11 果 樹………果樹の芽接は此の要領で……………遠 藤 清 三……13 畜 産………酷暑から家畜を救うには……………築 山 武 太……15 加 工………茄子の保存とその利用………………樽 谷 隆 之……17 経 営………肥 料 と 飼 料…………………山 下 正 義……19 我が村を語る……………──大川郡相生村の巻──……………………………22 讃岐農村民俗図誌………男木島の民俗……………………市 原 輝 士……24 香川農業史話…………………………………………………草 薙 金四郎……25 研 究 欄 秋落水田とその改良法……………………………………白 石 勝 恵……26 水稲の培土について………………………………………石 川 越 三……30 飼料用かぶに就いて………………………………………山 上 徹……32 藁 工 品 の 話…………………………………………中 村 忠次郎……34 生活改善を阻むもの…………………………………………木 田 玄 一……36 放 送 台………シユラーダン。ハウザー食。電牧。ヨーグルト……………37 私の工夫…………作業手拭の作り方 肥料の空袋を利用したみの………三 木 イクノ 古 市 利 吉……38 洗 濯 の 科 学…………………………………………………………………39 てがるに出来る夏むきのお料理……………………………高 城 美 子……40 農業試験場試驗速報…………………………………………………………………41 産業青年県外研修生便り……………………………………………………………43 農業改良課だより 編集後記 NHK農事番組(ローカル)予定……………44 (#「良、道、菜、穂、稲、暑、飼、研、勝」は旧字) 農業香川(第六巻 第九号 九月号)通巻第六十二号 昭和二十九年九月一日発行 目 次 表 紙 乳 牛 口 絵 牧野改良で伸び行く村 新生しつゝある香川郡上西村 の農業 酪農地帯に於ける水田輪栽 説 苑 デフレと農村………………………前 川 春 雄……2 酪 農 特 集 郷土の酪農を想う…………………………………………大 野 乾……4 デンマークの農業と今後酪農経営…………………エミールフエンガー……5 乳価対策と酪農振興法……………………………………庄 村 清 治……8 種畜場から見た乳牛飼養管理……………………………浪 花 潔……9 乳牛の能力検定の重要性について………………………神 原 一 丸……11 乳牛の改良はこうして……………………………………山 本 厚 衛……13 乳量を減らす病気のいろいろ……………………………二 宮 正 明……15 酪農組合の活動について…………………………………楠 原 正……17 酪農経営合理化の鍵は共同施設から……………………築 山 武 太……18 我が村を語る…………………………………………………………………………22 太陽風呂を作りましよう……………………………………………………………24 九 月 の 農 業 稲 作……出穂開花稔実と水について…………忰 山 春 光……25 病 虫 害……稲の穂イモチ病及び 大根バイラス病の防ぎ方………木 谷 清 美……26 蔬 菜……玉葱栽培の要点………………………倉 田 久 男……28 果 樹……果樹園に於ける被覆緑肥の撰択と 蒔付要領……………遠 藤 清 三……30 加 工……柿果の脱澁及び貯蔵の方法…………樽 谷 隆 之……31 畜 産……九月の畜産……………………………築 山 武 太……33 放 送 台……スカンヂナビヤ飼料単位…… アーモンド・ダイアジノン・リンデン…………………34 讃岐農村民族図誌…………お札と屋敷神…………………市 原 輝 士……35 研 究 欄 二段耕犁のはなし………………………………………金 野 信 郎……36 畑作の新しい除草剤……………………………………藤 田 謙 二……37 秋雛を育てゝ……………………………………………大 西 寛……38 水田裏作に飼料のレンゲを作ろう……………………齊 藤 幸 雄……39 藁工品のはなし…………………………………………中 村 忠次郎……41 生活改善の頁………家族会議をいたしましょう…………高 城 美 子……43 農業改良課だより、編集後記………………………………………………………44 (♯「乳、説、良 説、脱、郷、養、営、稲、穂、菜、藤、樽、神、欄、 飼、次」は旧字) 農業香川(第六巻 第十号 十月号)通巻第六十三号 昭和二十九年十月一日発行 目 次 表 紙 收 穫(小豆郡豊島村にて) 口 絵 香川県における叺生産状況、愛知に於ける カルチペーターの利用麦と酸性土壤 麦 作 特 集 香川県の麦作………………………………………………松 木 五 樓……2 麦作増收の要点……………………………………………竹 上 靜 夫……4 麦の栽培と肥料について…………………………………竹 安 繁 夫……6 麦蚕豆の混作栽培における蚕豆の栽植密度について…植 松 照 義……9 私の麦移植栽培……………………………………………多 田 栄……10 私の小麦増收法……………………………………………平 原 義 雄……11 麦の晩期移植栽培………………………………………白井勇、山本福督……12 麦 作 随 想……………………………………………宮 本 重太郎……14 我が村を語る………三豊郡大野原村………………………………………………18 放 送 台…………逆性セッケン、ポリエチレン、 クロールチオン、ミネラル…………………………20 讃岐農村民俗図誌………秋祭と獅子舞いの話……………市 原 輝 士……21 香川農業史話 その11………………………………………草 薙 金四郎……22 十 月 の 農 業 稲 作………適期刈取と稔実障害について………忰 山 春 光……23 果 樹………豊作蜜柑の秋肥と品質の向上………遠 藤 清 三……24 蔬 菜………人参の周年生産について……………倉 田 久 男……25 加 工………甘酒と干柿……………………………樽 谷 隆 之……27 畜 産………仔牛のせり市について………………築 山 武 太……29 経 営………農閑期の暮し方………………………山 下 正 義……30 生活改善の頁 ほこり作業に適した男子作業衣…………………………………32 保存食の上手な食べ方……………………………………………33 研 究 欄 蔬菜園芸の動向と品種の問題……………熊 沢 三 郎……35 酸性土壤改良の実際………………………眞 鍋 武 郎……37 自動脱穀機の導入と使用法………………来 田 茂……39 愛知県における 米麦カルチペーター一貫作業………原喜一 新開重信……41 農業試驗場試驗速報 早生玉葱の播種期と苗の大小が生育收量に及ぼす影響………………………42 青刈燕麦の品種と栽培について…………………………………………………42 セレサンの土壤混入が麦の生育に及ぼす影響…………………………………43 農業改良課便り 編集後記………………………………………………………44 (♯「県、状、愛、要、送、逆、適、菜、食、脱、速、響、青」は旧字) 農業香川(第六巻 第十一号 十一月号)通巻第六十四号 昭和二十九年十一月一日發行 目 次 表 紙 働らく男木島の農婦 口 絵 畑地の土壤侵蝕、傾斜地農業研究所を見る 島 の 農 業 特 集 小豆島における特殊農業経営者の座談会………………………………………2 離 島 の 農 業………………………………………黒 上 泰 治……4 香川県に於ける島嶼部農業の特質とこれからの方向…森 和 男……6 島嶼海岸地帯と蜜柑園の経営……………………………遠 藤 清 三……9 離 島 の 蔬 菜………………………………………倉 田 久 男……10 採種事業より見た内海島嶼の利用性……………………渡 辺 正 一……12 輸出並びに冬季切花用グラジオラスの栽培……………小 杉 清……13 本県に於ける花卉類栽培の構想…………………………………………………16 11 月 の 農 業 麦 作………麦の増産は適期のまきつけで………枠 山 春 光……17 病 虫 害………苦土欠乏(白縞病)と 麦萎縮病の防除…………………上 原 等……18 果 樹………果樹苗木の上手な植方………………遠 藤 清 三……19 加 工………沢庵漬を再檢討する…………………樽 谷 隆 之……20 畜 産………畜産ほ甘藷の利用で…………………築 山 武 太……22 経 営………秋の農繁期……………………………山 下 正 義……24 放 送 題(♯「題」は底本のママ) ジャガイモガ、作況指数、本年産米政府買入価格 果実ワクス処理……25 讃岐農村民俗図誌 讃岐の俚諺…………………………市 原 輝 士……26 研 究 欄 オリーブ園経営の要領……………………………………尾 崎 元 扶……27 麦栽培と肥料について(その2)………………………竹 安 繁 夫……29 久能苺を現地に見て………………………………………大 野 勝 夫……31 甘藷の早掘り栽培…………………………………………坂出普及事務所……34 早堀馬鈴薯の栽培…………………………………………香 川 清 顕……35 島の食生活をこの様に……………………………………小 田 一 枝……36 アメリカ通信………………………………………………山 本 数 弘……37 農業試驗場試驗速報 剥皮里芋変色防止に就いて………………………………鈴 木 裕……38 窒素質肥料の肥効試驗成績について……………………竹 安 繁 夫……38 改良課だより 編集後記……………………………………………………………40 (♯「婦、侵、蝕、斜、県、帯、菜、採、輸、適、遠、樽、送、欄、要、 藷、所、食、様、通、速、剥」は旧字) 農業香川(第六巻 第十二号 十二月号)通巻第六十五号 昭和二十九年十二月一日発行 目 次 表 紙 畜力による麦の土入──木田郡十河村広瀬繁氏 口 絵 乳牛の理想体型と笠田高等学校の農業教育 経 営 特 集 家族労働報酬と若干の問題………………………………宮 本 環……2 有畜経営の問題点…………………………………………香 川 俊 一……6 機械化や畜力利用をどう進めるか………………………山 下 正 義……9 農 業 祭 誌 上 展……………………………………………………………13 12 月 の 農 業 麦 作………幼苗期の手入はこうして……………忰 山 春 光……15 蔬 菜………この月の蔬菜園の手入れ……………笠 井 忠 行……16 果 樹………効果のあがる淨耕の仕方……………遠 藤 清 三……17 畜 産………秋から冬にかけての家畜の病気……築 山 武 太……18 経 営………手垢のにじんだ農家簿記……………沖 本 喬……19 加 工 餅・羊 羹……………………………………樽 谷 隆 之……20 放 送 題(♯「題」は底本のママ) 19万8千石・サツピラン・平価の切下げと貯蓄・モノトラ……22 研 究 欄 ビニールハウスの造り方とトンネル利用法……………内 海 修 一……23 県外から見た香川の蔬菜…………………………………笠 井 忠 行……25 西瓜と南瓜の栽培について………………………………河 原 清……26 採種事業より見た内海島嶼の利用性(その2)………渡 辺 正 一……27 デンマーク農業と今後の酪農経営(その2)…エミール・フエンガー……29 最も多く発生する家畜の疾病……………………………二 宮 正 明……31 わが村を語る 三豊郡桑山村の巻…………………………………………………34 讃岐農村民俗図誌 讃岐の文化遺産の変遷………………………………………36 小作料について……………………………………………渡 駒 夫……37 新しい農機具の解説………………………………………伴 野 達 也……38 採光と照明の知識…………………………………………矢 武 清……40 農業試驗場試驗速報 麦………………………………………………………42 農業改良課だより、編集後記………………………………………………………44 (♯「瀬、教、進、菜、樽、隆、送、造、菜、採、遺、遷、渡、説、 達、速、餅」は旧字)