入力に使用した資料 底本の書名 「四国の玄関都市を拓く」新宇多津都市開発整備事業のあゆみ 底本の企画者 地域振興整備公団新宇多津都市開発事務所 底本の編集者 電通高松支社・株式会社アイピー 底本の発行年 平成3年1月31日 入力者名 益田隆子 校正者名 伏見賢治 入力に関する注記 ・文字コードにない文字は『大漢和辞典』(諸橋轍次著 大修館書店刊)の 文字番号を付した。 ・JISコード第1・2水準にない旧字は新字におきかえて(#「□」は旧 字)と表記した。 登録日 2009年10月9日
発刊にあたって<新宇多津都市開発事務所所長> ごあいさつ<香川県知事・宇多津町長>・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・2 <巻頭カラー>・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・4 第1章 曙 瀬戸大橋時代に向けて・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・16 ・新生香川への大いなる胎動<事業の背景ー香川県の3大プロジェクト>18 ・世紀のビッグプロジェクト-瀬戸大橋<瀬戸大橋の概要と架橋効果>20 ・古くて新しいまち-宇多津町<宇多津町のあらまし>22 ・日本一の塩田を引き継ぐもの<新都市への再生へ>24 ・浮かび上がってきた新都市づくり<新宇多津都市プロジェクト決定>26 ・まちづくりの先導役を担う地域公団<地域公団業務のあらまし>28 ・四国初の地域公団事業として<新宇多津都市開発整備事業のあらまし>30 第2章 街 新都市のまちづくり構想・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・32 ・中讃都市圏の中核都市を目指して<ポテンシャルとまちづくりの方向>34 ・テーマは、人が集まりにぎわう「ターミナルシティ新宇多津」<まちづくり コンセプト>36 ・快適に住み、憩い、そして働ける街へ<備えるべき都市機能>38 ・ターミナルを中心に機能と機能をつなげる<ゾーニング>40 ・豊かな将来を柔軟に受け止める器づくりを<新宇多津都市土地利用計画>42 ・将来イメージパース444 ・コンセプトを形にすると見えてくる<まちのイメージ>46 第3章 拓 新都市の土台作り・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・48 ・よみがえる塩田跡地、総面積186haの都市基盤整備<主要工事のあらまし>50 ・整地埋立工事の着工に向けて<用地買収と漁業交渉/調査・設計・準備 工事>52 ・444万㎡の海砂浚渫と144万㎡の揚土で・・・<整地埋立工事>54 ・美しい瀬戸内海を守るために・・・<整地埋立工事の付随工事>56 ・地盤改良を重ねながら延びる下水道<公共下水道工事>58 ・大橋につながる大小長短のアクセスづくり<道路整備工事>60 ・次世紀につながるアメニティ空間を目指して<公園整備工事(1) (#「1」は丸付き)臨海公園(地区公園)>62 ・住む人が憩い、遊び、コミュニティを育む豊かな緑を<公園整備工事(2) (#「2」は丸付き)中央公園(近隣公園)/児童公園/緑地>64 ・爽やかに迎える、緑美しい玄関づくり<宇多津駅北口・南口広場>66 ・四季の生活散歩道と、国内初の“吊り橋型”歩道橋<歩行者専用道/PC吊 床版立体横断歩道橋>68 第4章 動 企業誘致と住宅地分譲・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・70 ・新都市の核となる施設誘致をめざして<企業誘致のあらまし>72 ・広域的な波及効果の高い施設を拠点として<拠点施設の抽出>74 ・綿密な実態調査でニーズの把握と対応を<誘致準備(2) (#「2」は丸付き)事前調査>78 ・群雄割拠するライバル地との熱い闘いに向けて<誘致準備(2) (#「2」は丸付き)周辺地域動向把握/立地条件整理>80 ・全国でも話題になったユニークな“呼び水条例”<宇多津町企業誘致優遇措 置/分譲条件>82 ・東奔西走、パワフルな誘致・PR作戦を展開<組織づくり/企業誘致活動/ PR展開>84 ・待望の企業が相次いで進出決定へ<企業誘致(1) (#「1」は丸付き)特定分譲>86 ・都市の骨格が見えて、大きく動き始めた企業誘致<企業誘致(2) (#「2」は丸付き)業務用地分譲公募>88 ・住宅モデル都市を目指し「住宅博」も開催独立住宅用地分譲のあらまし>90 ・マスコミを騒がせた順調な分譲経過<企業誘致の新聞記事より>92 <カラー特集> 1991.11.19竣工時の新宇多津都市・・・・・・・・・・・・・・95 事業を振り返り、未来を見つめて・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 103 ・企業誘致を振り返って<新宇多津都市での教訓>104 ・新都市づくり-数字で綴るメモリアル106 ・理想のまちづくりを未来につなげるために<今後のまちづくりの具体的方 策>108 ・中讃地域と連動しながら、海に拓かれた情報都市へ<将来に向けた新宇多 津都市の進展方向>110 資料編・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 113