讃岐の民話(7K)



入力に使用した資料
底本の書名    讃岐の民話
底本の編者名   武田 明
底本の発行所   未来社
底本の発行日   一九五八年一月三一日
 
入力者名     益田隆子 
校正者名     新開悦子

入力に関する注記
・文字コードにない文字は『大漢和辞典』(諸橋轍次著 大修館書店刊)の
文字番号を付した。
・JISコード第1・2水準にない旧字は新字におきかえて(#「□」は旧
字)と表記した。

登録日    2009年7月28日      


     

はしがき・・・・・・・・・・・・・・・・・・一
さぬきの国のはじまり・・・・・・・・・・・一一
東讃岐・・・・・・・・・・・・・・・・・・一三
 蛇の女房・・・・・・・・・・・・・・・・一五
 山うばのくろやき・・・・・・・・・・・・二〇
 化け競べ・・・・・・・・・・・・・・・・二三
 当願と暮当・・・・・・・・・・・・・・・二五
 円座の泥棒・・・・・・・・・・・・・・・二八
 ぐつの話・・・・・・・・・・・・・・・・三〇
 おばあの頭巾・・・・・・・・・・・・・・三三
 絵の上手な小僧・・・・・・・・・・・・・四一
 弟子こし鳥・・・・・・・・・・・・・・・四三
 ふしぎな尺八・・・・・・・・・・・・・・四四
 取っつく、引っつく・・・・・・・・・・・四八
 太郎作の夢・・・・・・・・・・・・・・・五〇
 ばけもの寺・・・・・・・・・・・・・・・五二
 首の抜きかえ・・・・・・・・・・・・・・五六
 山うばの女房・・・・・・・・・・・・・・五七
 しゅわん、しゅぜん・・・・・・・・・・・六一
 浄願寺のはげだぬき・・・・・・・・・・・六二
西讃岐・・・・・・・・・・・・・・・・・・六五
 ごぶいち・・・・・・・・・・・・・・・・六七
 茂作と夢・・・・・・・・・・・・・・・・七一
 桃太郎・・・・・・・・・・・・・・・・・七三
 鶴の女房・・・・・・・・・・・・・・・・七六
 見ぬきの遠めがね・・・・・・・・・・・・七九
 蟻とおしの明神さま・・・・・・・・・・・八五
 手なし娘・・・・・・・・・・・・・・・・八八
 年の晩と火種・・・・・・・・・・・・・・九二
 野根のかじのばば・・・・・・・・・・・・九四
 しろみねさま・・・・・・・・・・・・・・九七
 じいさまと狼・・・・・・・・・・・・・・九九
 舌切り雀・・・・・・・・・・・・・・・一〇四
 善光寺のつるや・・・・・・・・・・・・一〇七
 朝日と夕日・・・・・・・・・・・・・・一一一
 久保谷のあいぞうさん・・・・・・・・・一一四
 鎌倉海老・・・・・・・・・・・・・・・一一九
 てんの浄瑠璃語り・・・・・・・・・・・一二一
 ながいながいはなし・・・・・・・・・・一二二
島嶼群・・・・・・・・・・・・・・・・・一二五
 浦島太郎・・・・・・・・・・・・・・・一二七
 よしとく・・・・・・・・・・・・・・・一三三
 兄と弟・・・・・・・・・・・・・・・・一三四
 こがねのむかで・・・・・・・・・・・・一四〇
 牛島の五左衛門長者・・・・・・・・・・一四三
 年の晩としゃぐまのじいさん・・・・・・一五二
 猿のお尻はなぜ赤い・・・・・・・・・・一五六
 空とぶうちわ・・・・・・・・・・・・・一五九
 糸長しょうじ殿・・・・・・・・・・・・一六三
 真島のお化け・・・・・・・・・・・・・一六九
 炭焼き五郎兵衛・・・・・・・・・・・・一七一
 童子丸・・・・・・・・・・・・・・・・一七四
 三井寺のおこり・・・・・・・・・・・・一八二
 鳶の長者・・・・・・・・・・・・・・・一八八
 ねずみの浄土・・・・・・・・・・・・・一九〇
 話千両・・・・・・・・・・・・・・・・一九三
 花咲爺・・・・・・・・・・・・・・・・一九六
 猿の聟入・・・・・・・・・・・・・・・二〇四
 北風長者・・・・・・・・・・・・・・・二〇七
 桃太郎・・・・・・・・・・・・・・・・二一二
 竹切りじいさん・・・・・・・・・・・・二一六
 猪のむこいり・・・・・・・・・・・・・二一八
 ほうろく売りと七夕さま・・・・・・・・二二二
 雀と〔カモメ〕・・・・・・・・・・・・二三一
 (#「カモメ」は文字番号47268)
 蛙の恩返し・・・・・・・・・・・・・・二三二
 話三荷・・・・・・・・・・・・・・・・二三四
 娘と虎の皮・・・・・・・・・・・・・・二三五
 わらべうた・・・・・・・・・・・・・・二四一