郷土白鳥



入力に使用した資料
底本の書名     郷土白鳥 第一号~第七〇号      
底本の編者名    白鳥町文化財保護協会 白鳥町教育委員会事務局          
底本の発行者    白鳥町文化財保護協会
底本の発行年    昭和四十年七月十五日~平成十四年十月一日      
 
入力者名      中尾義行 中山芳子 益田隆子      
校正者名      新開悦子 伏見賢治 三浦敏乃        

入力に関する注記
・文字コードにない文字は『大漢和辞典』(諸橋轍次著 大修館書店刊)の
文字番号を付した。
・JISコード第1・2水準にない旧字は新字におきかえて(#「□」は旧
字)と表記した。

登録日    2009年6月16日      



郷土白鳥 第一号               昭和四十年七月十五日発行

表紙 国指定天然記念物うばめ樫
創刊について                      二 川 正 徳
仙石森権平考                      森   甚一郎
白鳥の庚申さん                     国 遠 一 夫
福栄山地家の史実と口碑                 白 頭 散 人
讃岐の災害と白鳥                    二 川 正 徳
白鶴会短歌会





郷土白鳥 第二号               昭和四十年九月二十日発行

表紙 国指定天然記念物うばめ樫
仙石森権平考                      森   甚一郎
原の庵                         国 遠 一 夫
福栄西山発見の古銭について               六 車 恵 一
消えようとする
  白鳥附近のわらべ歌など               白 頭 散 人
立 石                         二 川 正 徳
白鳥人名録                       二 川 正 徳
昭和四十年度
  白鳥町文化財保護協会行事記録





郷土白鳥 第三号              昭和四十一年二月二十日発行

表紙 白鳥神社神馬               版画  白 頭 散 人
仙石森権平考(三)                   森   甚一郎
原の庵(二)                      国 遠 一 夫
七郷戯談                        白 頭 散 人
土佐国吉対馬守泰親宣公略伝               二 川 正 徳
白鳥人名録(二)                    二 川 正 徳
消えようとする
  白鳥附近のわらべ歌など               白 頭 散 人
昭和四十年度
  白鳥町文化財保護協会行事記録





郷土白鳥 第四号               昭和四十一年五月五日発行

表紙 白鳥神社のこま犬             版画  白 頭 散 人
松平頼重公与治山の鹿狩     香川県文化財専門委員  松 浦 正 一
仙石森権平考        徳島県立工業高等学校教諭  森   甚一郎
原の庵の珍物(三)         大川第一中学校長  国 遠 一 夫
白鳥城泉遺跡                      二 川 正 徳
城泉遺跡土器採集日誌                  白 頭 散 人
安永時代白鳥附近の俳人                 二 川 正 徳
白鳥人名録(三)                    二 川 正 徳





郷土白鳥 第五号             昭和四十一年七月三十一日発行

表紙 天然記念物のうばめ樫           版画  白 頭 散 人
仙石森権平考(五)
  巷説 森権平の悲憤物語(追補)
              徳島県立工業高等学校教諭  森   甚一郎
讃岐の細川氏略              徳島大麻町  藤 川 正 一
白鳥雑記(一)              元松尾村長  田 中 正 保
                            金 谷 健次郎
城泉住居址出土器について                二 川 正 徳
                 大川第一中学校校長  国 遠 一 夫
白鳥地名考              教育資料研究会  尾 崎   博
白鳥神社の石燈龍                    白 頭 散 人
旧記類集(一)                     二 川 正 徳
白鳥人名録(四)                    二 川 正 徳
昭和四十一年度白鳥町文化財保護協会行事記録





郷土白鳥 第六号               昭和四十二年一月十日発行

表紙 ランプロファイヤー(国指定天然記念物)
向山翁砂糖開基碑の前に停ちて         在東京  林   伯 民
帰来の経幢               大川一中校長  国 遠 一 夫
白鳥雑記(二)                寒川町  田 中 正 保
久詰と先住民                 引田町  尾 崎   博
白鳥の俗信と口碑(一)                 白 頭 散 人
伝説の面白さ                 与田寺  蓮 生 善 隆
白鳥神社御旅所と
  国吉対馬守泰親宣公墓所考証について     土佐  国 吉 正一郎
旧記類集(二)                     二 川 正 徳
白鳥人名録                       二 川 正 徳
白鳥町文化財保護協会昭和四十一年度行事記録





郷土白鳥 第七号             昭和四十二年四月二十五日発行

表紙 松原教蓮寺天井絵            竜 画  白 頭 散 人
白鳥大宝院神護寺について その一            国 遠 一 夫
伝説の面白さ(二)              与田寺  蓮 生 善 隆
静親子と釈王寺                釈王寺  宮 川 真 明
白鳥雑記(四)                寒川町  田 中 正 保
さぬき語源考                 引田町  尾 崎   博
白鳥の竜蛇伝説                     二 川 正 徳
白鳥人名録(六)                    二 川 正 徳
竜蛇伝説                        白 頭 散 人
短 歌
昭和四十一年度白鳥町文化財保護協会行事記録





郷土白鳥 第八号              昭和四十二年十月十五日発行

表紙 香川県指定天然記念物・三宝寺のボダイジュ
白鳥山大宝院神護寺について その二      長尾町  国 遠 一 夫
白鳥雑記(五)                寒川町  田 中 正 保
「阿波国神社式考」抜粋            徳島県  藤 川 正 一
寺院特集 栄国寺縁起                  佐々木 円 純
白鳥と護良親王                引田町  尾 崎   博
白鳥の俗信(二)                    白 頭 散 人
寺院特集 若王寺(一)                 二 川 正 徳
旧記類集(三)                     二 川 正 徳
白鳥人名録(七)                    二 川 正 徳
短 歌
昭和四十二年度白鳥町文化財保護協会行事記録





郷土白鳥 第九号              昭和四十三年一月十六日発行

表紙                      版画  白 頭 散 人
木簡のこと           香川県文化財専門委員  六 車 恵 一
白鳥雑記(六)                     田 中 正 保
連載小説 一 白                東京  林   伯 民
寺院特輯 観音寺             帰来観音寺  林   弘 善
史跡の島本島を訪ねて                  川 野   生
塩飽本島研修記                     三好 七五三子
ええじゃないか                絵と文  白 頭 散 人
寺院特輯 若王寺(二)
 若王寺前住 三枝光外師遺稿等より           二 川 正 徳
旧記類集(四)讃州大内郡白鳥宮之法令          二 川 正 徳
白鳥人名録(八)                    二 川 正 徳
短 歌                         白 頭 散 人
塩飽研修にて                      三好 七五三子
川 柳  塩飽研修にて                 杉 森 観 明
昭和四十二年度白鳥町文化財保護協会行事記録





郷土白鳥 第一〇号              昭和四十三年七月十日発行

表紙 白鳥廃寺(随神門)遺跡
白鳥山大宝院神護寺について その三           国 遠 一 夫
白鳥雑記(七)                     田 中 正 保
東讃の古寺院阯                     石 川 重 平
連載小説 一 白                    林   伯 民
虎丸・引田両城記の内 城之内の奮戦           大 山 栄 次
引田地名考                       尾 崎   博
随神門阯出土瓦                     金 谷 健次郎
白鳥廃寺                        二 川 正 保
寺院特輯 若王寺(三)                 二 川 正 保
短 歌                         白 頭 散 人
                            三好 七五三子
田植歌其他                       白 頭 散 人
明治百年小史                      二 川 正 徳
  国鉄高徳線・白鳥小学校の柳の木
昭和四十二・四十三年白鳥町文化財保護協会行事記録





郷土白鳥 第一一号             昭和四十六年五月十五日発行

阿波石井町白鳥神社                   細 川 義 教
引田地名考(二)                引田町 尾 崎   博
讃岐農業雑史                      二 川 正 徳
白鳥山大宝院神護寺について その四           国 遠 一 夫
白鳥山大宝院神護寺について その五           国 遠 一 夫
虎丸城跡                        大 山 栄 次
白鳥神社の「みかんやき」                国 遠 一 夫
庵の谷                         白 頭 散 人
札 場                         白 頭 散 人





郷土白鳥 第一二号             昭和四十六年十月二十日発行

白鳥雑記                   寒川町  田 中 正 保
栄国寺                    長尾町  国 遠 一 夫
白鳥神社累代宮司(一)                 猪 熊 兼 年
引田城について                 東京  本 田   昇
引田地名考                  引田町  尾 崎   博
長町家系図と東讃古戦録            大内町  大 山 栄 次
群書抜粋                        金 谷 健次郎
松雲山教蓮寺縁起
安戸の教清(礦石集)
閉田耕筆 与田山の清少納言
俳諧幽閒集
香川県俳諧史





郷土白鳥 第一三号              昭和四十七年九月十日発行

御朱印改の参府記録                故  猪 熊 信 男
福栄の屋敷神(一)                   国 遠 一 夫
四国以外の白鳥町                    尾 崎   博
白鳥雑記(九)                     田 中 正 保
白鳥村年中行事                  故  田 中 善太郎





郷土白鳥 第一四号             昭和四十七年十二月十日発行

御朱印改の参府記録                故  猪 熊 信 男
白鳥雑記(十)                     田 中 正 保
福栄の屋敷神(二)                   国 遠 一 夫
清少納言小考                      尾 崎   博
漢 文
 阪遊記
 教智院釈義岳居士墓
 梅園記
 棚次酔月君墓誌銘
 渡瀬平次兵衛碑銘
白鳥の方言                       金 谷 健次郎





郷土白鳥 第一五号             昭和四十八年四月十五日発行

藩主の大内郡への来入について              田 中 正 保
福栄の屋敷神                      国 遠 一 夫
須賀の語源考                      尾 崎   博
砂糖会社創立祝辞
  並びに砂糖神社建之趣意書
白鳥の方言                       金 谷 健次郎
五名の民俗資料





郷土白鳥 第一六号              昭和四十八年九月十日発行

五名の番所について                   田 中 正 保
白鳥の屋敷神                      国 遠 一 夫
向山の屋敷神                      国 遠 一 夫
出晴の地名に就いて                   尾 崎   博
讃州諸家系譜                      木 村 篤 秀
閑谷学校研修記                     三好 七五三子
史跡を尋ねて                      福 崎   寿
十河氏系図                       白 頭 散 人





郷土白鳥 第一七号              昭和四十九年二月十日発行
白鳥の屋敷神(続編)                  国 遠 一 夫
向山氏の屋敷神(続編)                 国 遠 一 夫
大内郡語源考                      尾 崎   博
向山善次郎下女手討始末記                白 頭 散 人
向山氏系譜                       白 頭 散 人
讃岐国造家について                   木 村 篤 秀
白鳥吟社句集





郷土白鳥 第一八号            昭和四十九年八月二十五日発行

湊、鳥居、道標など                   国 遠 一 夫
東讃と鶴の伝説                     尾 崎   博
引田 この伝承と事実                  木 村 篤 秀
随 想                         槌 本 雲 外
砂糖と向山周慶                     白 頭 散 人
俳 句





郷土白鳥 第一九号              昭和五十年四月二十日発行

白鳥さん                        国 遠 一 夫
引田水軍に関する一考察                 木 村 篤 秀
高徳線全通四十周年                   尾 崎   博
俳 句                         白 鳥 俳 壇
白鳥神社々家富浪氏記録                 金 谷 健次郎





郷土白鳥 第二〇号              昭和五十年九月十五日発行

町の神社(一)                     国 遠 一 夫
安芸系図                        木 村 篤 秀
白鳥神社の扁額                     猪 熊 兼 年
かれ川語義                       尾 崎   博
五名岡田氏古文書                    白 頭 散 人
白鳥町入野山ノ地名称について              丹 生 年 光
白鳥御宮記(一)                    丹 生 年 光
新聞原稿(本町尋常高等小学校)             丹 生 年 光
白鳥神社々家富浪氏記録(二)              金 谷 健次郎





郷土白鳥 第二一号             昭和五十一年三月十五日発行

町の神社(二)                     国 遠 一 夫
神代系図について                    丹 生 年 光
白鳥宮宝物取調書                    丹 生 年 光
羽織とうちかけ                     丹 生 年 光
香川県史料拾遺(一)                  佐々木 公 曉
うだつの上らぬ話                    尾 崎   博
                            白 頭 山 人
白鳥神社々家富浪氏記録(三)              金 谷 青 山
                                                                              



                                   
郷土白鳥 第二二号            (#当館所蔵なし 発行日不明)

町の神社(三)                     国 遠 一 夫
天神様                         丹 生 年 光
新聞原稿(白鳥本町尋常高等小学校)           丹 生 年 光
香川県史料拾遺                     佐々木 公 曉
白鳥町の道標                      猪 熊 兼 年
阿波西国札所巡り研修紀                 白 頭 山 人





郷土白鳥 第二三号             昭和五十二年三月三十日発行

白粉石(擬灰岩)の石仏                 国 遠 一 夫
お地蔵様                        丹 生 年 光
大内郡小海村鳴松神社                  丹 生 年 光
「柳原白蓮と猪熊家」                  猪 熊 兼 年
香川県史料拾遑(#「遑」は底本のママ)         木 村 篤 秀
引田の旧名―刈田―                   尾 崎   博
赤坂古墳に想ふ                     永 栄 忠 弘
赤坂古墳遺跡                      金 谷 健次郎





郷土白鳥 第二四号       昭和五十二年十月 発行(#発行日なし)

町の神社(四)                     国 遠 一 夫
白鳥神社祭神について                  丹 生 年 光
香川県史料拾遺                     木 村 篤 秀
小海の地名ほうそ                    尾 崎   博
白鳥町の天然記念物について               木 村 基 次
随 想                         槌 本 雲 外
参 道                         西 原 シマ子
春の臨地研修記                     金 谷 健次郎





郷土白鳥 第二五号              昭和五十三年三月十日発行

町の神社                        国 遠 一 夫
水主神社                        丹 生 年 光
小海村鳴松神社祭神について               丹 生 年 光
碁の略史                        丹 生 年 光
香川県史料拾遺                     木 村 篤 秀
河野氏                         木 村 篤 秀
河野氏系図                       金 谷 健次郎
白鳥町昔ばなし 山女郎                 丸 木 志奈江
みやま                         西 原 シマ子
白鳥神社々家富浪氏記録(四)              金 谷 健次郎 





郷土白鳥 第二六号              昭和五十三年十月十日発行

町の神社                        国 遠 一 夫
心形刀流剣士
 大内与左衛門星国のこと              武道振興紙より再録
星国自筆の書発見              高松市瓦町 本 川 隆 二
「地神の神々」                     猪 熊 兼 年
白鳥町の道標 その二                  猪 熊 兼 年
香川県史料拾遺                     木 村 篤 秀
砂糖栽培法 製糖略書                  中 野 信 孝
                            遠 藤 幸 質
清少納言                        丹 生 年 光
正月                          丸 木 志奈江
柔術揚心流伝書                     金 谷 健次郎
白鳥神社昇格請願記録                  金 谷 健次郎





郷土白鳥 第二七号             昭和五十四年三月三十日発行

香川県史料拾遺                     木 村 篤 秀
白鳥名物武道餅                     丸 木 志奈江
町の神社                        国 遠 一 夫                       
清少納言                        丹 生 年 光    
将棋の略史                       丹 生 年 光
白鳥の塩田                       金 谷 健次郎
白鳥神社哀惜の絵馬                   金 谷 青 山





郷土白鳥 第二八号                         昭和五十四年九月十七日発行

神宮寺について                     国 遠 一 夫
清少納言                        丹 生 年 光
数珠                          丹 生 年 光
香川県史料拾遺                     木 村 篤 秀
河内の白鳥神社と白鳥陵                 坂 口 友太郎
引田と刈田について                   坂 口 友太郎
明治新政府の布告                    金 谷 健次郎
白鳥文化財調査の収穫                  金 谷 健次郎
郷土と仏                        丹 生 年 光
白鳥町文化財保護条例制定について            金 谷 健次郎
白鳥町文化財保護条例





郷土白鳥 第二九号             昭和五十五年四月二十日発行

白鳥神社考                       坂 口 友太郎
原間池南方より須恵器出土                金 谷 健次郎
若王子縁起                       金 谷 健次郎
香川県史料拾遺(第二部)                木 村 篤 秀
火のもんだち                      清 川 兼 義
茶道早合                        丹 生 年 光
わが父王寺住職の事                   井 上 笑 子





郷土白鳥 第三〇号        昭和五十五年十一月発行(♯発行日なし)

郷土白鳥創刊回顧                    金 谷 健次郎
郷土白鳥三〇号記念号によせて              高 嶋 キヨコ
「所主神」                       国 遠 一 夫
白鳥神社考(その二)                  坂 口 友太郎
香川県史料拾遺                     木 村 篤 秀
三盆糖を製出した人々                  村 上   稔
香川県白鳥町 猪熊邸由緒及建物説明          故猪 熊 信 男
道祖神                               金 谷 健次郎
へんろ道(白とりみち)                  西 原 シマ子
県文化財保護協会加入者





郷土白鳥 第三一号            昭和五十六年三月三十一日発行

白鳥神社考(その三)                      坂 口 友太郎
讃岐糖業の起原                     村 上   稔
三宝寺の切支丹墓と御触御篠目              金 谷 健次郎
伊座の庚神さん                     西 原 シマ子
鑑真の伝記                       植 田 真 砂
香川県史料拾遺 第二部                 木 村 篤 秀
「国宝肥前国風土記」について              猪 熊 全 寿
(一)岡の庵の薬師如来                 国 遠 一 夫
奈良臨地研修の想い出                  原 田 照 男
大和路の旅                       安 西 豊太郎
文化財現地研修旅行より帰りて              植 田 真 砂
短歌                          三好 七五三子
白鳥廃寺清掃奉仕に参加して               中 野 義 夫





郷土白鳥 第三二号            (♯当館所蔵なし 発行日不明)
                    
白鳥神社考                           坂 口 友太郎
明治期の讃岐の農産額と棉糖作              村 上   稔
庚申さん                        西 原 シマ子
白鳥という地名について                 坂 口 友太郎
白鳥の古文書                      金 谷 健次郎





郷土白鳥 第三三号            昭和五十七年三月三十一日発行

清少納言                         坂 口 友太郎
俳諧幽間集より                     金 谷 健次郎
秋の文化財臨地研修より帰りて                 植 田 真 砂
神明閣                         西 原 シマ子





郷土白鳥 第三四号           昭和五十七年十一月二十五日発行

ご挨拶                         二 川 正 徳
札場                          金 谷 健次郎
五名堂床の金山考                    二 川 正 徳
寺伝薬                                    村 上   稔
香川県史料拾遺雑感                   木 村 篤 秀
家島群島                        西 原 シマ子
森権平と引田合戦                    坂 口 友太郎
髭はんの思い出                     清 川 兼 義
善通寺周辺の文化財めぐり                植 田 真 砂





郷土白鳥 第三五号            昭和五十八年三月二十五日発行

白鳥民俗誌                       二 川 正 徳
三重の塔(鎌田家の墓)                 国 遠 一 夫
若王子と大般若経                                  坂 口 友太郎
白鳥の塩業                                      村 上   稔
白鳥町附近の街道                    坂 口 友太郎
山の話                                   西 原 シマ子
秋の文化財臨地研修旅行の思い出             坂 口 弥 市





郷土白鳥 第三六号             昭和五十八年十一月一日発行

東讃名家雑考                      坂 口 友太郎
白鳥民俗誌(二)                    二 川 正 徳
ことば                         西 原 シマ子
政富は「どこの人」                   国 遠 一 夫
文化財保護地域の環境整備を始めて            森   正 行
春の文化財臨地研修に随行して              大 島 貞 良





郷土白鳥 第三七号         昭和五十九年三月発行(♯発行日なし)

東讃名家雑考                      坂 口 友太郎
白鳥民俗誌(三)                    二 川 正 徳
讃岐糖業衰退の一考察                  村 上   稔
本膳について                      木 村   功
秋の文化財臨地研修記                  高 志 佐一郎





郷土白鳥 第三八号            (♯当館所蔵なし 発行日不明)

(一)近房の「地蔵庵」                 国 遠 一 夫
清少納言小考(其の二)                 坂 口 友太郎
観音寺市の周辺の文化財                 植 田 トヨノ
白鳥神社宝物並什器台帳                     猪 熊 全 寿
讃岐の木地師考                     二 川 正 徳
仏像の話                        西 原 シマ子





郷土白鳥 第三九号             昭和六十年三月三十一日発行

東讃名家雑考                      坂 口 友太郎
宮島帝釈峡をたずねて                  植 田 トヨノ
諺(ことわざ)                     西 原 シマ子
わが町の文化財                     二 川 正 徳
讃岐糖祖考                       村 上   稔





郷土白鳥 第四〇号               昭和六十年十月一日発行

写真
表紙説明
目次
栄国寺の墓地                      国 遠 一 夫
義経屋島への道                     中 野 義 夫
六万寺、屋島方面         
(源平の古戦場を訪ねて)                植 田 トヨノ
檀尻芸のこと                      西 原 シマ子
箱庭の遺跡                       児 島 克 二
讃岐糖業発祥考(一)                  村 上   稔
東洋名家雑考 その四                  坂 口 友太郎
「白鳥町史」の内容記事の加除訂正など          二 川 正 徳
讃岐国入野山郵便局史考                 二 川 正 徳





郷土白鳥 第四一号              昭和六十一年二月一日発行

引田城代仙石筑後の守村吉一体記             森   甚一郎
東讃名家雑考 その四追録                坂 口 友太郎
白鳥町の一揆                      坂 口 友太郎
郷土の古代を訪ねて                   児 島 克 二
平家の落人(一)末裔たち                中 野 義 夫
讃岐糖業発祥考(二)                   村 上   稔
昭和六十年度秋の文化財臨地研修記            坂 口 弥 市
釈才玄と阿波徳島平島公方について
  そして白鳥詩壇とのかかわり             二 川 正 徳
中務茂兵衛と日記                    西 原 シマ子





郷土白鳥 第四二号             昭和六十一年十月二十日発行

東讃近世紀末の米の流通(その一)            村 上   稔
釈才玄と阿波平島公方について
  そして白鳥詩壇とのかかわり2            二 川 正 徳
屋島合戦の日時                     坂 口 友太郎
白鳥廃寺                        児 島 克 二
春の文化財臨地研修に参加して              植 田 トヨノ
義公(徳川光圀)と讃岐白鳥猪熊家            猪 熊 全 寿
廻り舞台                        西 原 シマ子
平家落人(二)東方廻航                 中 野 義 夫
千年振りに甦った女                   鶴 里 山 人
歌人、木下幸文と白鳥の歌壇               二 川 正 徳





郷土白鳥 四三号              昭和六十二年三月三十日発行

東讃近世末期の米の流通(その二)            村 上   稔
釈才玄と阿波平島公方について
  そして白鳥詩壇とのかかわり             二 川 正 徳
福栄の地名と名(みよう)                坂 口 友太郎
狐に報復された百姓の話                 児 島 克 二
万葉のふるさとを訪ねて                 植 田 トヨノ
白鳥市原子守神社考                   二 川 正 徳





郷土白鳥 第四四号            (♯当館所蔵なし 発行日不明)

昭和六十二年度春の文化財臨地研修
  西讃の古刹を訪ねて                 大 島 貞 良
蘇った薬師庵                      児 島 克 二
護良親王と大般若経                   坂 口 友太郎
JR四国 高徳線                    二 川 正 徳
東讃の産業発展とその先覚                村 上   稔





郷土白鳥 第四五号             昭和六十三年三月十七日発行

昭和六十二年度
  秋の研修旅行に参加して               桑 島 繁 市
中務茂兵衛義教と周防大島                西 原 シマ子
京の楊貴妃観音紀行                   西 原 忠 一
讃岐国大内郡入野郷
  寛弘元年戸籍                    坂 口 友太郎
JR四国 高徳線(その二)               二 川 正 徳





郷土白鳥 第四六号             昭和六十三年九月二十日発行

ごあいさつ                       田 渕 清 治
東讃の産業発達とその先覚                村 上   稔
荘園                          坂 口 友太郎
JR四国 高徳線 三                  桑 島 繁 市
獅子舞の話                       西 原 シマ子
昔話し「スズメとキツツキ」               黒 田 ノブヱ





郷土白鳥 第四七号               平成元年三月二十日発行

研修旅行
  「日本武尊の足跡を訪ねて」             田 渕 清 治
東讃の産業発達とその先覚                村 上   稔
篠塚伊賀守                       坂 口 友太郎
JR四国 高徳線                    桑 島 繁 市
島のコンサート                     中 野 義 夫
昔話し「ねずみ経」                   黒 田 ノブヱ





郷土白鳥 第四八号                平成元年九月一日発行
                
文化財の町指定
岡山県南部の文化財を訪ねて               多 田   敏
元寇                          坂 口 友太郎
二川正徳先生遺稿 讃岐民俗図誌(抄)          田 渕 清 治
東讃の産業発達とその先覚(その四)           村 上   稔
駅売弁当の変遷                     桑 島 繁 市
伝統芸能に思う                     西 原 シマ子
魔除け「牛鬼」について                 黒 田 ノブヱ





郷土白鳥 第四九号               平成二年三月三十日発行

京都研修旅行                      西 原 シマ子
仙石権兵衛と尾藤甚右衛門                坂 口 友太郎
東讃の産業発展とその先覚(その五)           村 上   稔
二川正徳先生遺稿 讃岐民俗図誌             田 渕 清 治





郷土白鳥 第五〇号               平成二年十一月一日発行              
                     (#第五〇・五一号は合併号)

「郷土白鳥」五十号 合併特集号の発刊に際して      田 渕 清 治
巻頭写真
金谷・二川両先生を偲んで                村 上   稔
金谷健次郎先生の思い出                 西 原 シマ子
二川先生と一本松越え                  西 原 シマ子
特別寄稿
 白鳥の歌舞伎                     徳 山 久 夫
 讃岐の獅子あれこれ                  水 野 一 典
地方村方の古文書・往来手形               西 原 忠 一





郷土白鳥 第五一号               平成二年十一月一日発行
                     (#第五〇・五一号は合併号)

武田上野介信顕                     坂 口 友太郎
東讃の産業発展とその先覚(その六)           村 上   稔
芝居町のこと                      西 原 シマ子
幸殿さんの郷愁                     中 野 義 夫
渡瀬桐谷                        田 渕 清 治
作業歌                         黒田  ノブヱ
春の臨地研修記録
資料(一)創刊号復刻
  (二)四十九号までの索引              坂 口 友太郎





郷土白鳥 第五二号                平成三年六月一日発行

地方村方の古文書(二)もみの木・くりの木・なしの木   西 原 忠 一
芝居町のこと(二)                   西 原 シマ子
白峯御陵                        坂 口 友太郎
東讃の産業発展とその先覚(その七)           村 上   稔
渡瀬桐谷                        田 渕 清 治
仏教講座 鰯の頭も信心から               黒 田 ノブヱ
秋の臨地研修記録





郷土白鳥 第五三号               平成三年十二月一日発行

金兵衛の往来手形 後日談                西 原 忠 一
芝居町のこと(三)                   西 原 シマ子
白鳥町入野山の平家末裔について             坂 口 友太郎
一方庵都来と松村家                   坂 口 友太郎
東讃の産業発展とその先覚(その八)           村 上   稔
渡瀬桐谷(三)                     田 渕 清 治
仏教講座 盂蘭盆会の起こり               黒 田 ノブヱ
白鳥町文化財一覧
平成三年度会員名簿





郷土白鳥 第五四号                平成四年六月十日発行

地方村方の古文書3 田畑売渡し手形           西 原 忠 一
山村孝十郎                       西 原 シマ子
讃岐の糖業と向山周慶                  坂 口 友太郎
東讃の産業発展とその先覚(その九)           村 上   稔
渡瀬桐谷(四)                     田 渕 清 治
仏教講座                        黒 田 ノブヱ
秋の臨地研修記録





郷土白鳥 第五五号                平成五年一月十日発行

慎んで候(維新物語)一                 西 原 忠 一
怪談                          坂 口 友太郎
東讃の産業発展とその先覚(その一〇)          村 上   稔
渡瀬桐谷(五)                     田 渕 清 治
甚兵衛                         黒 田 ノブヱ
春の臨地研修記録
平成四年度会員名簿





郷土白鳥 第五六号                平成五年六月一日発行

慎んで候(維新物語)二                 西 原 忠 一
阿波三好家興亡記(主として「南海通記」による)     坂 口 友太郎
東讃の産業発展とその先覚(その一一)          村 上   稔
明治二十四年の卒業論文に見る讃岐糖業          村 上   稔
渡瀬桐谷(六)                     田 渕 清 治
三土忠造先生の思い出                  黒 田 ノブヱ
秋の臨地研修記録





郷土白鳥 第五七号               平成五年十二月十日発行

春の臨地研修記録  
丹生について                      坂 口 友太郎
東讃の産業発展とその先覚(その一二)          村 上   稔
お盆のこころ                      黒 田 ノブヱ





郷土白鳥 第五八号                平成六年六月一日発行

秋の臨地研修記録
聞ままの記                       坂 口 友太郎
東讃の産業発展とその先覚(その一三)          村 上   稔
渡瀬桐谷(七)                     田 渕 清 治
わらべ歌                        黒 田 ノブヱ





郷土白鳥 第五九号               平成六年十二月一日発行

春の臨地研修記録
白鳥町の文字碑                     坂 口 友太郎
東讃の産業発展とその先覚(その一四)          村 上   稔
渡瀬桐谷(八)                     田 渕 清 治
阿波と讃岐の国境                    黒 田 ノブヱ
工兵隊の道                       黒 田 ノブヱ





郷土白鳥 第六〇号               平成七年六月二十日発行

秋の臨地研修記録
楠の並木                        坂 口 友太郎
東讃の産業発展とその先覚(その一五)          村 上   稔
渡瀬桐谷(九)                     田 渕 清 治
京の讃岐を歩く                     坂 口 弥 市
戦後五十年の回想                    中 野 義 夫
自然から学んだ生活の知恵                黒 田 ノブヱ





郷土白鳥 第六一号              平成七年十二月三十日発行

春の臨地研修記録
与田神社の「懸仏」(ルビ かけぼとけ)が白鳥町有形文化財に指定
与田山渡瀬家の先祖                   坂 口 友太郎
東讃の産業発展とその先覚(その一六)          村 上   稔
財団法人 白鳥美術館                  小 島 誠 一
池普請                         黒 田 ノブヱ
白鳥町文化財一覧





郷土白鳥 第六二号                平成八年七月十日発行

ご挨拶                         西 原 忠 一
秋の臨地研修記録
白鳥蕪越狼煙台と沿岸整備                田 渕 清 治
阿波矢野家小考                     坂 口 友太郎
東讃の産業発展とその先覚(その一七)          村 上   稔
讃岐さとう物語                     西 原 忠 一
昔話                          黒 田 ノブヱ
春の臨地研修記録
役員改選





郷土白鳥 第六三号              平成八年十二月二十日発行

秋の臨地研修報告
文化財現地調査報告 製糖技術を小笠原に伝えた人々  文化財保護協会調査
出家の機縁                       坂 口 友太郎
讃岐糖業発祥考(その一)                村 上   稔
歴史の散歩道を歩いて                  坂 口 弥 市
讃岐さとう物語(二)                  西 原 忠 一
昔の思い出(お遍路さんの話)              黒 田 ノブヱ





郷土白鳥 第六四号                平成九年七月一日発行

春の臨地研修報告
文化財現地調査報告 まぼろしの廃寺 金剛寺     文化財保護協会調査
古松の思い出                      坂 口 友太郎
讃岐の糖業史(その二)                 村 上   稔
歴史の散歩道を歩いて                  坂 口 弥 市
讃岐さとう物語                     西 原 忠 一
山火事                         黒 田 ノブヱ





郷土白鳥 第六五号              平成九年十二月二十日発行

秋の臨地研修報告
四国横断自動車道 埋蔵文化財成重遺跡発掘調査
讃岐の糖業史(その四)                 村 上   稔
歴史の散歩道を歩いて                  坂 口 弥 市
讃岐さとう物語                     西 原 忠 一
天候の予測と豊凶の予知                 黒 田 ノブヱ
伊吹山に登る                      橋 本 光 博





郷土白鳥 第六六号                平成十年九月一日発行
 
奈良・大阪の文化財臨地研修に参加して          二 宮 房 子
その後の成重遺跡発掘状況
一の宮めぐり                      坂 口 友太郎
讃岐の糖業史(その四)                 村 上   稔
歴史の散歩道                      坂 口 弥 市
讃岐さとう物語                     西 原 忠 一
日本武尊琴引原白鳥陵                  橋 本 光 博





郷土白鳥 第六七号               平成十一年九月一日発行

犬の墓                         田 中 二三枝
成重遺跡発掘調査見学記録 第三報            西 原 忠 一
讃岐糖業                        村 上   稔
全国一の宮めぐり(六十六部)その二           坂 口 友太郎
              その三           坂 口 友太郎
「走水」に(日本武尊・弟橘媛)の足跡を訪ねて      橋 本 光 博
春の臨地研修に参加して





郷土白鳥 第六八号               平成十二年九月一日発行

白鳥谷登り窯跡                     西 原 忠 一
春の臨地研修会                     川 上 幸 子
愛媛の文化財を尋ねて                  田 中 二三枝
近世村々の年貢・産業人口 その一            西 原 忠 一
諸国御客船帳にみる讃岐北前船              村 上   稔
奥の細道                        坂 口 友太郎
日本武尊焼津より草薙へ                 橋 本 光 博
手袋製造の道具と機械                  猪 熊 兼 年
白鳥神社のコンコン獅子                 田 村 慎一郎
吹屋ふるさと村と伯耆、因幡の国を尋ねて





郷土白鳥 第六九号               平成十三年十月一日発行

白鳥郵便局の歴史について         白鳥郵便局長 安 井   勉 
春の文化財臨地研修に参加して              田 中 二三枝
平成十二年秋の臨地研修記                猪 熊 政 幸
赤穂義士討入三百年祭(平成一四年)と
 「義士伝実録」巻六                  西 原 忠 一
白鳥の廻船について                   阿 井 蘭 土
手袋製造の道具と機械 その二              猪 熊 兼 年





郷土白鳥 第七〇号               平成十四年十月一日発行

名もなき民の文化
 -木地屋の世界を解明した人-橘 文策         阿 井 蘭 土
金谷健次郎翁の思い出                  猪 熊 兼 年
手袋製造の道具と機械 その三              猪 熊 兼 年
わが町の伝統芸能 だんじり芸              西 原 シマ子
ガダルカナル巡拝の記                  砂 川   浩
白鳥来住以前の猪熊家について              正 木 英 生