入力に使用した資料 底本の書名 讃岐人物風景<2> -戦国の武将たち 底本の編者 四国新聞社 底本の発行者 大和岩雄 底本の発行所 大和学芸図書株式会社 底本の発行 昭和五五年一一月三〇日 入力者名 片山 尭 校正者名 香西允子 入力に関する注記 文字コードにない文字は『大漢和辞典』(諸橋轍次著 大修館書店刊)の 文字番号を付した。 登録日 2008年2月5日
人 名 索 引 〈ア 行〉 会田雄次(あいだゆうじ)………………………82 青木尊(あおきたかし)……………………… 132 赤松顕則(あかまつあきのり)……………… 125 赤松景福(あかまつけいふく)…………………51 赤松則祐(あかまつのりすけ)……………… 124 赤松則村(あかまつのりむら)……………… 134 安芸国虎(あきくにとら)………………219,225 顕末(あきすえ)…………………………………37 顕仁親王(あきひとしんのう)………10,15,16 悪七兵衡景清(あくしちしょうかげきよ) ………………………………………72,83 明智光秀(あけちみつひで)…… 209,220,238 足利尊氏(あしかがたかうじ)‥…‥‥… 109,111,114,115,120,124,128,129,133, 134,140,142,153,155,185,190,202 足利直義(あしかがただよし)…………120,133 足利基氏(あしかがもとうじ)……………… 159 足利義昭(あしかがよしあき)……………… 228 足利義詮(あしかがよしあきら)…‥‥‥ ………………136,143,144,148,156,159 足利義澄(あしかがよしずみ)…………178,205 足利義輝(あしかがよしてる)……………… 180 足利義満(あしかがよしみつ)………… …………………… 158,159,162~165,186 足立遠視(あだちとおみ)…………………… 110 天野遠景(あまのとおかげ)………………… 110 綾景直(あやのかげなお)…………………… 175 綾耕平(あやのこうへい)…………………35~37 綾貞宣(あやのさだのぶ)…………………… 199 綾繁次郎高近(あやのしげじろうたか ちか)……………………………………………36 綾高遠(あやのたかとお)……………… …………12,13,30,32,34,36,37,41,50 綾局(あやのつばね)…………………32,37,42 綾藤太夫章隆(あやのとうだゆうあき たか)……………………………… 199 菖蒲御前(あやめごぜん)…………………… 129 新目弾正正安(あらためだんじょうま さやす)………………………………233,234 阿波内侍(あわのないじ)…………………18,26 阿波民部大輔重能(あわみんぶだいゆ うしげやす)………………… 87,89,101 安徳天皇(あんとくてんのう)‥………… …50,71,72,87~92,94,95,98,100,104 安藤衛門三郎村久(あんどうえもんさ ぶろうむらひさ)…………………………… 137 伊賀十郎兵衛家員(いがじゅうろべえ いえかず)…………………………………82,83 壱岐時重(いきときしげ)…………………… 110 生駒親政(いこまちかまさ)………………… 193 石井周作(いしいしゅうさく)…………………55 泉房右衛門(いずみふさうえもん)………… 203 伊勢三郎義盛(いせのさぶろうよしもり) ……………………………70,71,75,81,82 一条兼定(いちじょうかねさだ)…………… 225 一条兼良(いちじょうかねよし)…………… 223 一条為子(いちじょうためこ)……………… 121 一条為世(いちじょうためよ)…………121,123 一条教房(いちじょうのりふさ)…………… 223 一条房家(いちじ上うふさいえ)…………… ……………………………217,218,223,224 井上一二(いのうえいちじ)………………… 128 今井宗久(いまいそうきゅう)……………… 246 今川了俊(いまがわりょうしゅん)…… ……………………………………… 162,163 上田秋成(うえだあきなり)……………… ………… 9,11,12,44,53,54,56,57 殖田信則(うえだのぶのり)……………………69 植松彦太夫(うえまつひこだゆう)………… 213 植松備後守資正(うえまつびんごのか みすけまさ)…………………………… 207 字喜多〔浮田〕秀家(うきたひでいえ)…… ……………………………………116,242 海崎元高(うみぎきもとたか)……………… 192 瓜生宮内庁次官(うりゅうくないちょ うじかん)……………………………………14 英遍(えいへん)……………………………… 122 江田源三(えだげんぞう)………………………75 越中次郎兵衛尉盛継(えっちゅうじろ べえのじょうもりつぐ)…………………75 円位(えんい)…………………………54,56,62 →西行法師,佐怒義清 大内義興(おおうちよしおき)…………188,204 大江広元(おおえのひろもと)…………105,109 正親町公秀(おおぎまちきみひで)……………14 大胡橋太(おおこはした)………………………72 凡直千継(おおしのあたえちつぎ)………… 189 太田四郎重嗣(おおたのしろうしげつ ぐ)…………………………………………76 大西覚養(おおにしかくよう)…………230,231 大西上野介(おおにしこうずけのすけ) …………………………209,212,230~232 大林勝次(おおばやしかつじ)…………137,237 大原富枝(おおはらとみえ)………………… 216 大山孫九郎(おおやままごくろう)………… 195 岡蔵人行業(おかくらんどゆきなり)……… 143 小笠原宮内大輔(おがさわらくないだ いぶ)…………………………………… 136 小笠原長清(おがさわらながきよ)………… 177 小笠原義盛(おがさわらよしもり)………… 134 岡田困魔守(おかだいなばのかみ)………… 192 緒方三郎継義(おがたさぶろうつぐよ し)……………………………………… 100 岡本武蔵(おかもとむさし)………………… 124 小川信(おがわしん)………………………… 150 織田信雄(おだのぶお)……………………… 241 織田信長(おだのぶなが)……………… 172,188,197,206,208,209,219,220, 224,228,234,236,238,240,241 〈力 行〉 海部越前守宗寿(かいふえちぜんのか みむねひさ)……………………………… 225 香川景明(かがわかげあき)………………… 170 香川景則(かがわかげのり)……………170,171 香川和景(かがわかずかげ)………………… 171 香川五郎次郎親政〔和〕(かがわごろう じろうちかまさ〔かず〕)………… …173,188,226,235,236,238,239,245 香川高経(かがわたかつね)………………… 170 香川経景(かがわつねかげ)………………… 170 香川麻呂(かがわまろ)……………………… 175 香川満景(かがわみつかげ)………………… 171 香川民部少輔景敏〔較信〕(かがわみん ぶしょうしょうかげとし〔よりの ぶ〕)………………………… 173,194,239 香川元明(かがわもとあき)……………166,188 香川元景(かがわもとかげ)……………170,171 香川山城守元信(かがわやましろのか みもとのぶ)…………………………172,235 香川之〔信〕景(かがわゆき〔のぶ〕かげ) 170~173,175,180,191,194,205,209, 211,212,216,232~238,243 香川頼景(かがわよりふげ)………………… 171 柿本人麻呂(かきのもとのひとまろ)…………33 柿原孫四郎(かきはらまごしろう)………… 150 覚阿上人(かくあしょうにん)…………………77 覚性法親王(かくしょうほうしんのう)………26 梶原景季(かじわらかげすえ)……………… 106 梶原竹軒(かじわらちくけん)……………… 170 上総五郎兵衛忠光(かずさごろべえた だみつ)…………………………………………75 片岡伊賀守通高(かたおかいがのかみ みちたか)……………………… 192,195,196 片岡九郎兵衛高好(かたおかくろべえ たかよし)…………………………………… 195 片岡兵衛経俊(かたおかひょうえつね とし)…………………………………………76 片山志摩俊秀(かたやましまとしひで) ……………………………………………… 116 鎌倉家政(かまくらいえまさ)……………… 170 鎌倉景継(かまくらかげつぐ)……………… 170 鎌倉高政(かまくらたかまさ)……………… 170 鎌田藤太光政(かまたとうたみつまさ) ………………………… 75,77,79 鎌田藤太盛政(かまたとうたもりまさ)………75 金売吉次(かねうりきちじ)……………………70 懐良親王(かねながしんのう)…………… ……………………………… 120,134,139 亀山上皇(かめやまじょうこう)…………… 119 亀山天皇(かめやまてんのう)…………118,119 賀茂真淵(かものまぶち)………………………57 川畑進(かわばたすすむ)………… 54,55,106 河村三郎能高(かわむらさぶろうよし たか)………………………………………… 76 唐渡弾正宗正(からとだんじょうむね まさ)………………………………………… 116 閑院宮載仁親王(かんいんのみやこと ひとしんのう)…………………………………42 観音寺景全(かんおんじかげまさ)………… 172 菅公(かんこう)………14,40,45→菅原道真 寛遍法務(かんべんほうむ)………………26,28 菊王丸(きくおうまる)……71,74,76,79,82 菊地太夫胤益(きくちだゆうたねます)………89 木曾義仲(きそよしなか)…………67,101,106 →源義仲 北畠顕家(きたばたけあきいえ)…………… ………………………………114,120,124,133 北畠親房(きたばたけちかふさ)………120,133 吉川元春(きっかわもとはる)‥…‥‥… ……………………………71,74,76,79,82 紀貫之(きのつらゆき)……………………… 182 紀道資(きのみちすけ)……………………… 100 城山長者(きやまちょうじゃ)…………………35 京極高和(きょうごくたかかず)…………… 159 京極高秀(きょうごくたかひで)…………… 159 清原孝章(きよはらたかあき)…………………27 空海(くうかい)………40,170,176→弘法大師 陸羯南(くがかつなん)…………………………85 九条兼実(くじょうかねざね)……………44,92 楠木正成(くすのきまさしげ)…………… ………………115,120,124,133,139,192 楠木正行(くすのきまさつら)…………… …………………………… 120,133,135 楠木正儀(くすのきまさのり)…………120,144 忽那義範(くつなよしのり)………………… 134 国吉甚左衛門(くによしじんざえもん) ……………………………………………… 196 熊井太郎(くまいたろう)………………………75 久利三郎四郎(くりさぶろうしろう)……… 211 黒田孝高(くろだゆきたか)…… 116,188,189 景行天皇(けいこうてんのう)………… 35,175 源三位頼政(げんさんみよりまさ)‥…… ………………………………… 129→源頼政 元性法師(げんしょうほうし)…………………44 源八広綱(げんぱちひろつな)…………………75 建礼門院(けんれいもんいん)…………… ……………………80,81,90,92→平徳子 香西家資(こうざいいえすけ)…………202,203 香西加藤兵衛(こうざいかとうひょう え)…………………………………………… 213 香西久五郎(こうざいきゅうごろう)……… 207 香西清資(こうざいきよすけ)……………… 204 香西清正(こうざいきよまさ)……………… 207 香西五郎(こうざいごろう)………………… 203 香西資邦(こうざいすけくに)…………203,204. 香西資忠(こうざいすけただ)……………… 202 香西資時(こうざすけとき)………………… 202 香西太郎左衛門(こうざいたろうぎえ もん)…………………………………… 212 香西千虎丸(こうざいちとらまる)………… 207 香西成資(こうざいなりすけ)…………209,213 香西備前守清長(こうざいびぜんのか みきよなが)………………………207,208 香西元定(こうざいもとさだ)……………… 204 香西元継(こうざいもとつぐ)……………… 204 香西元網(こうざいもとつな)……………… 204 香西元載(こうざいもとのり)……………… 206 後小松天皇(ごこまつてんのう)………………50 後嵯峨天皇(ごさがてんのう)……49,118,119 児島高徳(こじまたかのり)………………… 133 後白河上皇(ごしらかわじょうこう) ………………………………………48,50 後白河天皇(ごしらかわてんのう) ………………………………18~22,24,26 後白河法皇(ごしらかわほうおう)……………91 後醍醐天皇(ごだいごてんのう)………… ………………91,119~122,124,133~135 後藤左衛門佐(ごとうさえもんのすけ) ………………………………………………193 後藤基清(ごとうもときよ)………108,109,200 後鳥羽上皇(ごとばじょうこう)………………109 後鳥羽天皇(ごとばてんのう)……………91,102 小中陽太郎(こなかようたろう)………… 93,94 小西行長(こにしゆきなが)………………… 116 後二条天皇(ごにじょうてんのう)……………119 近衛天皇(このえてんのう)…… 17,19,29,48 近衛道嗣(このえみちつぐ)……………………151 小早川隆景(こばやかわたかかげ)……………242 小早川茂平(こばやかわもへい)………………110 小早川政景(こばやかわまさかげ)……………110 小林三郎(こばやしさぶろう)…………………108 小林把菊(こばやしはぎく)……………………123 後深草上皇(ごふかくさじょうこう)…… ………………………………………… 118,119 後深草天皇(ごふかくさてんのう)………… 118 後伏見天皇(ごふしみてんのう)…………… 119 後村上天皇(ごむらかみてんのう)……………134 金剛坊(こんごうぼう)………………………… 58 権大納言公実(ごんだいなごんきみざね)…… 10 近藤国平(こんどうくにへい)……………… 108 近藤平治兵衛盛政(こんどうひょうえ もりまさ)……………… 158→周阿弥〔周阿〕 〈サ 行〉 西行法師(さいぎょうほうし)……………… 10,11,49,53~57,59,61~65→佐藤義清 財田和泉守常久(さいたいずみのかみ つねひさ)………………………………191,234 斎藤下総守(さいとうしもうさのかみ) ……………………………191,232,233,235 西隆寺信資(さいりゅうじのぶすけ)……… 200 佐伯季国(さえきすえくに)………………… 125 佐々木三郎左衛門尉信胤(ささきさぶ ろうさえもんのじょうのぶたね)……… ………………114,126~132,135,136,139 佐々木三郎盛網(ささきさぶろうもり つな)……………… 106~108,127,128,200 佐々木四郎高綱(ささきしろうたかつ な)………………………………………106~108 佐々木十郎胤泰(ささきじゅうろうた ねやす)…………………………………… 127 佐々木高氏〔道誉〕(ささきたかうじ〔ど うよ〕)……………………………………144 佐々木長胤(ささきながたね)………………127 佐々木秀義(ささきひでよし)………………106 佐藤三郎兵衛嗣信(さとうさぶろうひ ょうえつぐのぶ)……… 70,71,74~79,82 佐藤四郎兵衛忠信(さとうしろべえた だのぶ)………………………………… 75~77 佐藤信古(さとうのぶふる)………… 78,79 佐藤信正(さとうのぶまさ)………… 78,79 佐藤義清(さとうのりきよ)…… 54,62→西行 佐藤誠信(さとうもとのぶ)………………… 78 佐藤基治(さとうもとはる)………………… 78 讃岐院(さぬきいん)………9,10,14,47,50 左馬守行盛(さまのかみゆきもり)……… 74 讃留霊王(さるれおう)…………………… 48 寒川元隣(さんがわもとちか)………………188 重野安繹(しげのやすつぐ)………………… 85 重仁親王(しげひとしんのう)…………… …… 11,17,19,21,26,28,31,50~52 重丸(しげまる)…………………………… 32 始皇帝(しこうてい)…………………… 216 静御前(しずかごぜん)……………… 73,78 篠塚伊賀守(しのずかいがのかみ)…… 138 篠原長房(しのはらながふさ)…… 188,193 四宮右近(しのみやうこん)…………………178 島田雅行(しまだまさゆき)…………………127 島津貞久(しまづさだひさ)…………………110 島津忠時(しまづただとき)…………………110 島津忠宗(しまづただむね)…………………110 島津久経(しまづひさつね)…………………110 寂然(じゃくねん)…………… 34→藤原頼業 周阿弥〔周阿〕(しゅうあみ〔しゅうあ〕) ………………… 158→近藤平治兵衛盛政 俊崇坊(しゅんそうぼう)………… 230,240 淳仁天皇(じゅんにんてんのう)…………… 52 舒明天皇(じょめいてんのう)……………… 33 白河法皇(しらかわほうおう)……… 16,17 白鳥玄蕃(しらとりげんば)…………………178 塩飽三郎光盛(しわくさぶろうみつも り)……………………………………… 134 新開真行(しんがいみゆき)…………… 149 進士隼人佐(しんじはやとのすけ)…… 193 信西入道(しんぜいにゅうどう)………… ………… 18,22,24,25,43,44→藤原道憲 神内右兵衛尉(じんないうひょうえの じょう)………………………………… 135 神内景辰(じんないかげたつ)………………136 神内広忠(じんないひろただ)…………… 69 新名内膳亮(しんみょうないぜんのす け)…………………………………… 194,237 菅原道真(すがわらみちざね)… 10,58→菅公 杉原家次(すぎはらいえつぐ)…………… 116 杉山信三(すぎやましんぞう)…………… 22 崇徳天皇(すとくてんのう)…… 10,15~17 崇徳上皇(すとくじょうこう)…‥……… 9,10,12,16~23,25~29,33,36~38, 40~42,44~47,49~58,60,106 崇徳院(すとくいん)……… 16,17,29~32 世阿弥(ぜあみ)…………………………… 108 清少納言(せいしょうなごん)………………182 仙石秀久(せんごくひでひさ)…………… ……………………116,189,239,242~245 宗鏡禅師(そうきょうぜんじ)………… 165 十河一存(そごうかずまさ)……… 179,180 十河十郎(そごうじゅうろう)………… 135 十河存保(そごうまさやす)……………… ……………… 182,189,191,230,242~244 十河吉保(そごうよしやす)…………………136 尊重法親王(そんちょうほうしんのう) …………………………… 118,121→宗良親王 〈タ 行〉 田井信高(たいのぶたか)……………………114 待賢門院(たいけんもんいん)……………… 49 大塔宮〔尊雲〕(だいとうのみや〔そんう ん〕)……………………………124→護良親王 平敦盛(たいらのあつもり)………… 98,103 平有盛(たいらのありもり)…… 98~100,104 平師盛(たいらのかずもり)……………98,103 平公長(たいらのきみなが)…………………110 平清定(たいらのきよさだ)………………… 98 平清貞(たいらのきよさだ)…………………103 平清経(たいらのきよつね)………………… 98 平清房(たいらのきよふさ)…… 98,100,103 平清宗(たいらのきよむね)………… 97,104 平清盛(たいらのきよもり)……………… … 21,22,25,30,67,94~98,100,102 平国盛(たいらのくにもり)………… 100,104 平維盛(たいらのこれもり)………95~97,103 平実俊(たいらのさねとし)………………… 28 平重衡(たいらのしげひら)…87,91,97,103 平重盛(たいらのしげもり)……… 22,95,98 平資盛(たいらのすけもり)………… 97,104 平忠度(たいらのただのり)………96,98,103 平忠房(たいらのただふさ)……………… 98 平忠正(たいらのただまさ)………… 21,22 平忠盛(たいらのただもり)……………… 97 平経俊(たいらのつねとし)………… 98,103 平経正〔政〕(たいらのつねまさ)95,98,103 平経盛(たいらのつねもり)…… 97,98,104 平時子(たいらのときこ)………… 90,92,97 平時実(たいらのときざね)……………… 97 平時忠(たいらのときただ)……………97,103 平敏子(たいらのとくこ)… 92,94→建礼門院 平知章(たいらのともあき)………… 98,103 平知度(たいらのとものり)……………… 96 平業盛(たいらのなりもり)………… 98,103 平能登守教経(たいらののとのかみの りつね)……… 74~76,79,98,101,104 平信基(たいらののぶもと)……………… 97 平信頼(たいらののぶより)……………… 97 平教盛(たいらののりもり)… 79,95,97,98 平将門(たいらのまさかど)…………………171 平正盛(たいらのまさもり)………………… 97 平通盛(たいらのみちもり)………95~97.103 平宗盛(たいらのむねもり)…………68,70,72, 75,79,81,91,97,100,103,104 平基盛(たいらのもともり)…………… 22,98 平行盛(たいらのゆきもり)……………… ……………………………98,104,107,127 平良兼(たいらのよしかね)………… 170,171 平頼盛(たいらのよりもり)………………… 97 高倉天皇(たかくらてんのう)…… 49,92,94 高谷周博(たかたにしゅうはく)……………154 尊良親王(たかながしんのう)‥‥……‥ ………………………… 120~122,124,134 高松内匠頭(たかまつたくみのかみ)………117 高松宮(たかまつのみや)…………………… 14 高松光貞(たかまつみつさだ)………………114 高松〔舟木〕頼重(たかまつ〔ふなき〕よ りしげ)………………………109,112~116 高松頼邑(たかまつよりむら)……………… ………………………… 112,116,117,242 滝宮豊後守(たきのみやぶんごのかみ) ………………………… 194,208,210,211 滝宮弥十郎(たきのみややじゅうろう) ……………………………………… 194,237 詫〔宅〕間三郎(たくまさぶろう)…………122 武殻〔鼓〕王(たけかいこおう)…………… ……………………… 35,41,48,175,199 武田信玄(たけだしんげん)………… 78,228 竹成御前(たけなりごぜん)……………… 131 但馬守経政(たじまのかみつねまさ)……… 88 橘太夫盛資(たちばなのだゆうもりす け)…………………………………………… 69 橘次公業(たちばなのつぐきみなり)………108 田中澄江(たなかすみえ)…………………… 92 玉虫の前(たまむしのまえ)………………… 80 田村上野守(たむらこうずけのかみ)………192 俵藤太秀郷(たわらとうたひでさと)…… ……………………………………62,79,190 近森利夫(ちかもりとしお)…………………127 中智(ちゅうち)………………………………118 仲哀夫皇(ちゅうあいてんのう)……………216 長宗我部兼序(ちょうそかべかねつぐ) ………………………… 217,219,221,223 長宗我部国親(ちょうそかべくにちか) …………217~219,221,223,224,228,240 →長宗我部千雄丸 長宗我部千雄丸(ちょうそかべちおま る)……………… 217,223→長宗我部国親 長宗我部親貞(ちょうそかべちかさだ) ………………………………………………225 長宗我部親益(ちょうそかべちかます) …………………………225→長宗我部弥九郎 長宗我部親政(ちょうそかべちかまさ) ……………… 173,209→香川五郎次郎親政 長宗我部親泰(ちょうそかべちかやす) ………………………………………………224 長宗我部信親(ちょうそかべのぶちか) …………………………………220,244,245 長宗我部元親(ちょうそかべもとちか) 36,50,88,116,140,172,173,183,189, 193~197,205,206,208,209,212,215 ~22l,223~246→長宗我部弥三郎 長宗我部盛親(ちょうそかべもりちか) ……………………… 219,242 長宗我部弥三郎(ちょうそかべやさぶ ろう)…………… 218.223→長宗我部元親 長宗我部弥九郎(ちょうそかべやくろ う)…………………… 225→長宗我部親益 鎮西八郎為朝(ちんぜいはちろうため とも)…………………………… 21→源為朝 津野親忠(つのちかただ)……………………245 津野孫次郎(つのまごじろう)………………243 遠江阿闍梨章実(とうとうみあじゃり しょうじつ)……………………………… 50 土岐直氏(どきなおうじ)……………………159 研辰(とぎたつ)………………………………136 徳川家康(とくがわいえやす)……… 219,241 ドナルド・キ-ン…………………………………9 鳥羽院(どばいん)………………… 16,29,62 鳥羽上皇(とばじょうこう)…………… ………………………… 17,19,44,53,54 戸波親武(とばちかたけ)……………………242 鳥羽天皇(とばてんのう)………… 10,15,16 鳥羽法皇(とばほうおう)‥‥‥‥‥‥‥… …………………… 12,17,19~21,29,57 友安三冬(ともやすみふゆ)………………… 36 豊臣秀吉(とよとみひでよし)……………… 112,173,188,189,193,213,219,220, 224,227→羽柴秀吉 〈ナ 行〉 長井高広(ながいたかひろ)……109,121,122 長尾大隅守(ながおおおすみのかみ)……… …………… 191,192,194~196,232,237 長尾次郎左衛門胤景(ながおじろうざ えもんたねかげ)…………………… 108,109 中院少将源定忠(なかのいんしょうし ょうみなもとのさだただ)……… 145,149 中原師元(なかはらかずもと)……………… 98 那須十郎(なすじゅうろう)………………… 81 那須隆(なすたかし)………………… 84,85 那須太郎助宗(なすたろうすけむね)…… 81 那須直三(なすなおぞう)………………… 85 那須与一宗高(なすのよいちむねた か)………………………………… 72,79~86 那須半左衛門(なすはんざえもん)………… 85 那須宏芳(なすひろよし)………………… 86 那須冬蔵(なすふゆぞう)………………… 85 那須容和(なすまさかず)………………… 86 奈良太郎衛門(ならたろうえもん)…………197 奈良太郎左衛門元安(ならたろうざえ もんもとやす)………………… 166,193 奈良太郎兵衛尉(ならたろうひょうえ のじょう)……………… 194,209,232,238 奈良太郎兵衛元政〔勝政〕(ならたろべ えもとまさ〔かつまさ〕)………… 193,194 奈良備前守元信(ならびぜんのかみも とのぶ)………………………………… 193 躰仁親王(なりひとしんのう)…………… 17 名和長年(なわながとし)………… 124,134 新居大隅守資秀(にいいおおすみのか みすけひで)…………………………… 200 新居大隅守資教(にいいおおすみのか みすけのり)……………………………207 新居小太夫(にいいこだゆう)………………115 新居資村(にいいすけむら)………… 110,115 新居藤太夫資光(にいいとうだゆうす けみつ)………………………… 110,200 二位尼(にいのあま)…………………… 104 西島義雄(にしじまよしお)…………………132 西村忠臣(にしむらただおみ)………………227 二条天皇(にじょうてんのう)…………… ………………………… 13,14,48,49 新田義顕(にったよしあき)…………………124 新田義興(にったよしおき)…………………137 新田義貞(にったよしさだ)……………… … 115,120,124,129.133,135,137,139 新田義助(にったよしすけ)…………………137 新田義信(にったよしのぶ)…………………138 新田義治(にったよしはる)………… 137,138 新田義宗(にったよしむね)………… 137,138 猫間中納言光高(ねこまちゅうなごん みったか)……………………… 102,103 乃木静(のぎしず)……………………………152 乃木備前次郎(のぎびぜんじろう)……… ………………………………… 150,152 乃木希典(のぎまれすけ)…………… 151,152 野口雅澄(のぐちまさずみ)…………… 61,62 〈ハ 行〉 伯陽軒(はくようけん)…………182→三好長慶 羽柴秀長(はしばひでなが)………… 242,243 羽柴秀吉(はしばひでよし)…………… ………… 116,193,239,245→豊臣秀吉 畠山重忠(はたけやましげただ)…………… 81 羽田源左衛門(はだげんざえもん)…………185 秦元親(はたもとちか)…………………… 216 秦能俊(はたよしとし)…………………… 216 蜂須賀正勝(はちすかまさかつ)… 116,242 花園天皇(ほなぞのてんのう)…………… 119 花桝門跡(はなますもんぜき)…………… 14 浜田善右衛門(はまだぜんうえもん)… 232 林之河入道宗宣(ほやしのかわにゅう どうむねのぶ)………………………………187 羽床伊豆守資載(はゆかいずのかみす けとし)……………………………… 192,194 羽床伊豆守政俊(ほゆかいずのかみま さとし)…… 191,207~210,232,236,237 羽床伊豆守政成(はゆかいずのかみま さなり)……………………………… 192,196 羽床周防守資高(はゆかすおうのかみす けたか)………………………………………192 羽床政長(はゆかまさなが)…………………192 樋口次郎末光(ひぐちじろうかねみつ) ………………………………………… 101,102 久武内蔵助(ひさたけくらのすけ)…………240 尾藤知定(びとうともさだ)…………………116 美福門院(びふくもんいん)……………… ………………………… 50,54,57→藤原得子 兵衛佐の局(ひょうえのすけのつぼね)……50 平岡重男(ひらおかしげお)……………… 100 平岡久忠(ひらおかひさただ)………… 100 平口亘(ひらぐちわたる)………………… 99 平野〔エイ〕哉(#「エイ」は大漢和辞典に文字なし) (ひらのえいさい)……………… 85 敏達天皇(びんたつてんのう)…………… 196 深沢七郎(ふかざわしちろう)…………… 59 福家資幸(ふけすけゆき)………………… 200 福家七郎(ふけしちろう)………………… 194 藤井太郎右衛門(ふじいたろうえもん)… 210 藤井八郎(ふじいはちろう)…………… 203 藤沢南岳(ふじさわなんがく)……… 42,91 藤沢元造(ふじさわもとぞう)…………… 91 藤野海南(ふじのかいなん)……………… 85 伏見天皇(ふしみてんのう)……………… 119 藤原家成(ふじわらのいえなり)……… 199 藤原公実(ふじわらのきみざね)…… 10,15 藤原定家(ふじわらのさだいえ)………… 121 藤原璋子(ふじわらのしょうし)………… …………………… 10,15~17,→待賢門院 藤原季行(ふじわらのすえゆき)…… 29,34 藤原純友(ふじわらのすみとも)………… 220 藤原忠通(ふじわらのただみち)…………… ……………………………18,21,22,24 藤原得子(ふじわらのとくこ)……………… ……………………………… 17→美福門院 藤原俊成(ふじわらのとしなり)………… 121 藤原長実(ふじわらのながざね)………… 17 藤原道憲(ふじわらのみちのり)‥……… ……………………………… 22→信西入道 藤原基房(ふじわらのもとふさ)……… 102 藤原頼長(ふじわらのよりなが)………… ……………15,16,18~22,24,25,50 藤原頼業(ふじわらのよりなり)……34→寂然 淵川利昭(ふちかわとしあき)………… 231 舟木頼重(ふなきよりしげ)……………… …… 109,111,140,142,202→高松頼重 北条有村(ほうじょうありむら)………… 108 北条重時(はうじょうしげとき)………… 108 北条時頼(ほうじょうときより)……… 201 法然上人(ほうねんしょうにん)………… 27 細川顕氏(ほそかわあきうじ) 134,142,143 細川詮春(ほそかわあきはる)…… 144,166 細川氏綱(ほそかわうじつな)…… 166,167 細川勝元(ほそかわかつもと)…… 166,204 細川掃部輔師氏(ほそかわかもんのす けかずうじ)………………………131,136 細川ガラシャ(はそかわガラシャ)……… 167 細川清氏(ほそかわきようじ)………… ……………136,143~146,148~152,156 細川左馬之助(ほそかわさまのすけ)… ……………………………………149,150 細川繁氏(ほそかわしげうじ)…… 142,143 細川澄元(ほそかわすみもと)…………… 178 細川澄之(ほそかわすみゆき)…………… 178 細川忠興(ほそかわただおき)…………… 167 細川忠利(ほそかわただとし)…………… 167 細川常久(ほそかわつねひさ)…………… …………………………… 160→細川頼之 細川友太郎(ほそかわともたろう)……… 167 細川直元(ほそかわなおもと)…………… 167 細川兵部大輔(ほそかわひょうぶだい ぶ)……………………………………… 136 細川藤孝〔幽斎〕(はそかわふじたか〔ゆ うさい〕)……………………………… 167 細川政元(ほそかわまさもと)…… 177,178 細川持隆(ほそかわもちたか) 180,182,183 細川持之(ほそかわもちゆき)…………… 190 細川頼有(ほそかわよりあり)………143,144 細川頼定(ほそかわよりさだ)…………… 155 細川頼春(ほそかわよりはる)……………… ………………… 143~145,167,190,202 細川頼基(ほそかわよりもと)…………… 160 細川頼元(ほそかわよりもと)………… 164 細川頼之(ほそかわよりゆき)‥………… 110,112,115,133,136,143~145,148 ~167,185,193→細川常久,武蔵入道 〈マ 行〉 正岡子規(まさおかしき)……………………85 雅仁親王(まさひとしんのう)………………17 益子顕助(ましこあきすけ)……………… 190 益子政義(ましこまさよし)……………… 190 真嶋字多之助(ましまうだのすけ)……… 158 真嶋良一(ましまりょういち)…………… 142 松浦正一(まつうらしょういち)………… 142 松岡久人(まつおかひさんど)…………… 182 松平頼重(まつだいらよりしげ)…… 50,79 松平頼恕(まつだいらよりひろ)…12,35,36 松本豊胤(まつもととよたね)…………… 131 三浦光村(みうらこうそん)…………108,109 三木近安〔保〕(みきちかやす)………13,47 三木高長(みきたかなが)………………… 186 三谷景之(みたにかげゆき)……………… 136 三谷八郎(みたにはちろう)……………… 135 源九郎義経(みなもとのくろうよしつ ね)……67~84,91,95,102~105,200 源定忠(みなもとのさだただ)……………… ………………………136,145,149,152 源為朝(みなもとのためとも)……………… ………14,21~25,50,83→鎮西八郎為朝 源為義(みなもとのためよし)……………… …………………14,21~23,25,26,50 源親治(みなもとのちかはる)…………… 22 源信縁(みなもとののぶより)…………… 50 源範頼(みなもとののりより) 102,107,108 源行家(みなもとのゆきいえ)…………… 107 源義家(みなもとのよしいえ)…………… 170 源義朝(みなもとのよしとも)…………… ……………… 21,22,24,25,30,106 源義仲(みなもとのよしなか)……………… ………… 95,96,101,102→木曾義仲 源頼朝(みなもとのよりとも)……………… 49,68,72,78,94,95,101,102,105,106, 108~110,127,200 源頼政(みなもとのよりまさ)……………… ……………………… 95,129→源三位頼政 南四郎(みなみLろう)………………………127 三野菊右衛門(みのきくえもん)………… 173 三野三郎太夫高包(みのさぶろうだゆ うたかかね)……………………………69 三保谷十郎(みほやじゅうろう)………72,83 三宅重成(みやけしげなり)………… 31,32 三宅親連(みやけちかつぐ)……………… 31 宮武六右衛門(みやたけろくえもん)…… 212 明範法師(みょうばんほうし)…………… 152 三好実休(みよしさねやす)…………… ………179~182,188,205,212→三好義賢 三好笑岩(みよししょうがん)……………… …………… 183,231,234→三好康長 三好宗三(みよしそうぞう)……183→三好政長 三好長慶(みよしちょうけい)…………… ………………………179,180,182→伯陽軒 三好長治(みよしながはる)……………… ……………………179,182,188,230,231 三好隼人(みよしはやと)……………………239 三好政長(みよしまさなが)……183→三好宗三 三好存保(みよしまさやす)…………… ………182,193,209,23l,232,238,239 三好康長(みよしやすなが)……183→三好笑岩 三好之長(みよしゆきなが)……178,179,183 三好義賢(みよしよしかた)……183→三好実休 三好義長(みよしよしなが)…………………177 六車宗旦〔湛〕(むぐるまそうたん)………189 武蔵入道(むさしにゅうどう)…………… ………………………………… 162→細川頼之 武蔵坊弁慶(むさしぼうべんけい)…… 70,75 宗良親王(むねながしんのう)……………… ………………………… 118,120~124,134 村岡小四郎忠通(むらおかこしろうた だみち)………………………………………170 村岡権五郎景政(むらおかごんごろう かげまさ)……………………………………170 紫式部(むらさきしきぶ)……………………182 明治天皇(めいじてんのう)…………… 52,91 毛利輝元(もうりてるもと)…………………242 本山茂辰(もとやましげたつ)……… 218,224 本山茂宗(もとやましげむね)………………224 本山親茂(もとやまちかしげ)………………225 本山養明(もとやまやすあき)…217,218,224 物集大蔵大夫(ものづめのおおくらだ ゆう)…………………………………………193 森井正(もりいただし)………………………130 森鴎外(もりおうがい)……………………… 85 森諦円(もりたいえん)…………… 14,26,58 森田義観(もりたぎかん)…………………… 58 護良親王(もりながしんのう)…………… …………120,121,124,134,139→大塔宮 守谷金盛(もりやかなしげ)…… 98,99,104 〈ヤ 行〉 安富運由(やすとみかずよし)………………186 安富照孝(やすとみてるたか)………………186 安富照倍(やすとみてるます)………………186 安富知安(やすとみともやす)………………187 安富長景(やすとみながかげ)………………186 安富民部太夫照之(やすとみみんぶだ ゆうてるゆき)…………………… 185,186 安富元綱(やすとみもとつな)………………187 安富盛方(やすとみもりかた)…186,188,239 安富盛定(やすとみもりさだ)……………… ……………………… …186,188,189,191 安富盛茂(やすとみもりしげ)……… 186,189 安富盛後(やすとみもりちか)…………… 186 安富盛知(やすとみもりとも)………………186 安富盛長(やすとみもりなが)……… 186~188 安富盛範(やすとみもりのり)………………186 安富盛正(やすとみもりまさ)………………186 安富盛保(やすとみもりやす)……… 187,188 安富之盛(やすとみゆきもり)………………186 矢野駿河守(やのするがのかみ)……………188 山名氏清(やまなうじきよ)……………… 164 山内一豊(やまのうちかずとよ)……………219 祐円(ゆうえん)……………………………… 88 由佐助盛(ゆさすけもり)………………… 190 由佐秀政(ゆさひでまさ)……………………190 由佐秀盛(ゆさひでもり)……………………190 由佐孫次郎秀助(ゆさまごじろうひで すけ)…………………………………………190 横井庄一(よこいしょういち)………………133 吉田経房(よしだつねふさ)………………… 44 〈ラ 行〉 蓮如(れんにょ)………………………… 44,45 蓮誉(れんよ)……………………………… 44 〈ワ 行〉 若山牧水(わかやまぼくすい)………………111 脇屋義助(わきやよしすけ)……133,135,139