入力に使用した資料 底本の書名 讃岐人物風景<1> -古代の名僧と宰相 底本の編者 四国新聞社 底本の発行者 大和岩雄 底本の発行所 大和学芸図書株式会社 底本の発行 昭和五五年九月一〇日 入力者名 片山 尭 校正者名 香西允子 入力に関する注記 文字コードにない文字は『大漢和辞典』(諸橋轍次著 大修館書店刊)の 文字番号を付した。 登録日 2008年1月31日
人 名 索 引 <ア 行> 阿古麿(あこまろ)…………………………………… 192 阿古屋姫(あこやひめ)……………………………… 75 朝野宿〔ネ〕魚養(あさのすくねうおかい) (#「ネ」は文字番号25345)…………………149 安宿王(あすかおう)……………………27,28,67,111 阿刀大足(あとのおおたり)……………72,77,80,82, 94,149,172 阿刀弘文(あとのひろぶみ)………………………… 172 阿刀真足(あとのまたり)…………………………… 75 安倍興行(あべのおきゆき)………………………29,33 阿倍仲麿(あべのなかまろ)………………………… 100 綾子姫(あやこひめ)…………………… 184,185,186 綾貞宜(あやのさだのぶ)…………………………… 36 石川道益(いしかわみちます)………………… 98,104 一行(いちぎょう)………………………………… 104 伊予親王(いよしんのう)…………………………77,80 五十河媛(いずかわひめ)…………………………… 15 允恭天皇(いんぎょうてんのう)…………………… 17 宇多天皇(うだてんのう)…………… 45,49,50,185 味酒安行(うまざけのやすゆき)……………… 50,53 衛門三郎(えいもんさぶろう)…………………… 157 栄叡(えいよう)………………………………… 65,66 恵宿(えじゅく)……………………………………… 182 会理(えり)…………………………………………… 188 円行(えんぎょう)…………………………………… 175 円光大師(えんこうだいし)………………………… 92 閻済美(えんさいび)………………………………… 101 円修(えんしゅう)…………………………………… 204 円宗(えんそう)……………………………………… 186 円澄(えんちょう)…………………………………… 204 円珍(えんちん)…………… 173,174,183,196~206 →智証大師 円仁(えんにん)…………… 183,186,197,200~205 役小角(えんのおづぬ)………………85,89,157,187 王羲之(おうぎし)……………………… 111,149,150 応神天皇(おうじんてんのう)………………… 14,20 大岡俊謙(おおおかとしかね)……………… 197,203 大伴宿〔ネ〕道足(おおとものすくねみちたり) (#「ネ」は文字番号24851)………………………… 27 岡田牛養(おかだのうしかい)………………… 33,83 岡田宥秀(おかだゆうしゅう)……………… 181,195 小治田朝臣広千(おじたのあそんひろち)………… 67 小野道風(おののみちかぜ)…………35,41,149,150 小野篁(おののたかむら)…………………………… 29 〈力 行〉 過海大師(かかいだいし)………………………64→鑑真 柿本人麿(かきのもとのひとまろ)……………… 184 顔回(顔渕)(がんかい)(がんえん)………206,207 願暁(がんぎょう)…………………………………… 186 神櫛王(かんぐしおう)…………………… 15~22,138 観賢僧正(かんけんそうじょう)…………… 169,178 181,183,186~195→阿古麿 鑑真(がんじん)………………… 62~66,75,80,100 →過海大師 顔真卿(がんしんけい)(#「卿」は旧字) 149,150 桓武天皇(かんむてんのう)…………………56,77,80, 82,92,112,117,119,120 義海(ぎかい)……………………………………… 204 義真(ぎしん)………………………198,199,203,204 木曾義仲(きそよしなか)…………………………… 36 紀夏井(きのなつい)…………………………29,30,32 吉備穴戸武媛(きびあなどのたけひめ)…………19,20 吉備武彦(きびのたけひこ)………………………… 20 義明(ぎめい)………………………………………… 110 教海(きょうかい)…………………………… 91→空海 行基(ぎょうき)……………………… 57~65,90,157 清原真人夏野(きよはらのまさひとなつの) ………………………………………………… 140 空海(くうかい)……… 41,57,59~62,64,69~207 →弘法大師 空光(くうこう)……………………………………… 199 空澄(くうちょう)……………………………48,50,51 空鉢上人(くうはつしょうにん)………… 62,64,65, 80→恵雲律師 櫛見皇命(くしみみこのみこと)………………………17 屑聾王(くずなおう)……………………… 185→恒蔭王 百済王敬福(くだらおうけいふく)…………… 27,28 隈麿(くままろ)……………………………………50,53 久利三郎四郎(くりさぶろうしろう)……………… 48 恵果(けいか)………… 73,104,111,129,132,134, 150,168,174,175,179 恵雲律師(けいうんりっし)…………………62,64,80 →空鉢上人 賢璟(けんけい)…………………………………143,144 景行天皇(けいこうてんのう)………………… 15,21 見真大師(けんしんだいし)………………………… 92 →親鸞 源仁(げんにん)……………………………………… 182 玄肪(げんぼう)……………………………………… 57 元明天皇(げんめいてんのう)……………………… 56 孝謙天皇(こうけんてんのう)……………………… 28 孔子(こうし)……………………………………206,207 高宗(こうそう)…………………………………‥ 104 弘宗王(こうそうおう)…………………… 27~31,139 孝徳天皇(こうとくてんのう)……………………… 17 光仁天皇(こうにんてんのう)……………………… 66 紅姫(こうひめ)……………………………………50,53 弘法大師(こうばうだいし)…………………57,62,64, 69~197,203,206→空海 光明皇后(こうみょうこうごう)…………………60,61 杲隣(ごうりん)…………………………………126,128 後桃園天皇(ごももぞのてんのう)………………… 177 惟仁親王(これひとしんのう)……………………… 190 金剛智三蔵(こんごうちさんぞう)……………106,111 勤操(ごんぞう)…………………………84,85,90,93 〈サ 行〉 最澄(さいちょう)……………4l,57,71,92,98,99, 101,104,112~124,128,130,133,136,142, 143,144,150,166,168,169,174,197,198, 199,20l,202,204,205 →伝教大師 載宝(さいほう)……………………………………… 182 佐伯直〔クズ〕野(さえきのあたいくずの) (#「クズ」は文字番号26215)………… 33 佐伯直〔クズ〕洒麿(さえきのあたいくずのさか まろ)(#「クズ」は文字番号26215)…………174 佐伯直田公善通(さえきのあたいたぎみよ しみち)…………………… 71,75,149,172,178 佐伯今毛人(さえきのいまえみし)…………… 82,83, 85,119,178 佐伯広雄(さえきのひろお)……………………198,203 嵯峨天皇(さがてんのう)……………… 102,112,127, 128,141,149~151,154~156,206 酒部黒麿(さかべのくろまろ)……………………… 140 洒部正久(さかべのまさひさ)……………………… 140 佐々木盛綱(ささきもりつな)……………………… 27 讃岐永直(さぬきのながのあたえ)………………… 33 讃留霊王(さるれおう)…… 19,22,23,24,25,198 慈覚大師(じかくだいし)………………………… 197 施基皇子(しきおうじ)…………………………… 185 滋野朝臣貞主(しげのあそんさだぬし)…………… 32 脚咋別(ししくいわけ)……………………………… 17 実慧(じちえ)……………… 126,128,155,163,164, 168,169,173~180,184,190,203→道興大師 持統天皇(じとうてんのう)…………………… 65,202 島田忠臣(しまだのただおみ)……………………… 41 志明法師(しみょうほうし)………………… 106,108 修円(しゅうえん)…………………………… 142~145 守竜(しゅりゅう)…………………………………… 182 順宗(じゅんそう)…………………………………… 104 淳和天皇(じゅんなてんのう)………………… 90,126, 129,164,165,198 淳祐(じゅんゆう)………………………………… 194 聖徳太子(しょうとくたいし)………………56,71,75 聖宝(しょうほう)………… 174,178,180~190,195 →理源大師 聖武夫皇(しょうむてんのう)…………56,57,59,67 如空(じょくう)…………………………… 91→空海 白河法皇(しらかわほうおう)…………………… 156 真円(しんえん)……………………………………… 141 真雅(しんが)…………173,178~187,190,192,193, 203→法光大師 真咬(しんこう)……………………………………… 182 真済(しんぜい)………………………8,175.180,182 真然(しんぜん)…………… 175,178,182,183,187 親鸞(しんらん)………………92,119,124,197,204 →見真大師 菅原清公(すがわらのきよとも)……………40,4l,98, 103 菅原是善(すがわらのこれよし)……………40,41,42 菅原古人(すがわらのふるひと)………………………40 菅原道真(すがわらのみちざね)……………29,32,33, 34,38~55,67,81,103,114,165,194 村主五十公(すぐりのいかきみ)………………………28 朱雀天皇(すぎくてんのう)………………………… 189 素性法印(すじょうほういん)……………………… 188 崇神天皇(すじんてんのう)……………………………14 崇徳天皇(すとくてんのう)…………………24,26,27, 36,38 須売保礼(すめほれ)………………………………16,17 成務天皇(せいむてんのう)………………………14,20 清和天皇(せいわてんのう)……………………180,182 喜無畏三蔵(ぜんむいさんぞう)…………93,106,129 増圭(ぞうけい)…………………………………………48 則夫武后(そくてんぶこう)……………………………65 〈夕 行〉 太閤(豊臣)秀吉(たいこう〔とよとみ〕ひ でよし)……………………………………185,189 醍醐天皇(だいごてんのう)……………… 50,53,54, 169,185,204 泰範(たいはん)………………… 123,126,155,174 平惟時(たいらのこれとき)……………………………36 平正盛(たいらのまさもり)………………………… 36 高階遠成(たかしなのとうなり)………………111,126 武殻王(たけかいこおう)…………… 19~23,25,36 →讃留霊王 橘嘉智子(たちばなのかちこ)……………………… 206 橘逸勢(たちばなのほやなり)……………98,102,104, 111,149,180 楕広相(たちばなのひろみ)………………… 45,46 玉寄(玉依)姫(たまよりひめ)…… 71,75,76,100, 136→阿古屋姫 智証大師(ちしょうだいし)…………… 98,173,174, 196,197,199,201,205 智泉(ちせん)………………………126,128,178,206 智徳(ちとく)………………………………………… 200 仲哀天皇(ちゅうあいてんのう)………………………16 長意(ちょうい)……………………………………… 204 張芝(ちょうし)……………………………………… 149 土御門天皇(つちみかどてんのう)………………… 100 恒蔭王(つねかげおう)………………185,186→葛聾王 恒貞親王(つねさだしんのう)……………………… 160 伝教大師(でんぎょうだいし)…………… 92,98,113, 197,202→最澄 天智天皇(てんちてんのう)………………………… 202 天武天皇(てんむてんのう)…………………… 28,202 道元(どうげん)…………………………………197,204 道興大師(どうこうだいし)…………… 173,174,177 →実慧 藤太夫章隆(とうだゆうあきたか)……………………36 道雄(どうゆう)……………………………………… 182 斎世親王(ときよしんのう)……………………………50 徳一(とくいち)……………………………………… 143 徳崇(とくそう)…………………………………101,104 舎人親王(とねりしんのう)……………………………28 〈ナ 行〉 奈賀王(ながおう)………………………………………67 日儀(にちぎ)……………………………………………48 日蓮(にちれん)…………………… 92,124,197,204 →立正大師 仁徳(にんとく)…………………………………198,203 仁徳天皇(にんとくてんのう)…………………………19 仁明天皇(にんみょうてんのう)………………168,180, 206 乃木希典(のぎまれすけ)……………………… 18,196 宣来子(のぶきこ)…………………………………41,53 野見宿〔ネ〕(のみのすくね) (#「ネ」は文字番号24851)……………… 40 〈ハ 行〉 白楽天(はくらくてん)……………………41,105,106 蓮生善隆(はすおぜんりゅう)……………76,125,129, 135,138,195 秦直本(はたのあたえのもと)…………………………33 秦久利(ほたのひさとし)……………………48,50,51 春澄朝臣善繩(はるすみのあそんよしなわ) ………………………………………32,33 般若三蔵(はんにゃさんぞう)………… 106,107,132 東山天皇(ひがしやまてんのう)…………………… 189 敏達天皇(びだつてんのう)……………………………17 平賀雅倶(ひらがのまさとも)…………………………50 平田篤胤(ひらたあつたね)………………………… 168 不空三蔵(ふくうさんぞう)…………… 106,108,110, 129 福家俊明長吏(ふけとしあきちょうり)…………… 202 普照(ふしょう)………………………………64,65,66 藤原家成(ふじわらのいえなり)………………………36 藤原葛野麿(ふじわらのくずのまろ)…………………98, 102,104,114,115 藤原国風(ふじわらのくにかぜ)…………………34,35 藤原佐理(ふじわらのさり)……………… 35,36,149 藤原季行(ふじわらのすえゆき)………………………36 藤原菅根(ふじわらのすがね)……………………50,53 藤原資光(ふじわらのすけみつ)………………………36 藤原佐世(ふじわらのすけよ)…………………………45 藤原純友(ふじわらのすみとも)……………22,27,34, 35,37 藤原隆季(ふじわらのたかすえ)………………………36 藤原岳守(ふじわらのたけもり)………………………32 藤原種継(ふじわらのたねつぐ)………………119,120 蘇原恒利(ふじわらのつねとし)………………………35 藤原藤子(ふじわらのとうこ)……………………… 124 藤原時平(ふじわらときひら)………………34,49,50, 53 藤原成親(ふじわらのなりちか)………………………36 藤原房前(ふじわらのふさぎき)…………………… 124 藤原道長(ふじわらのみちなが)………………………36 藤原基経(ふじわらのもとつね)……………34,44,45, 46,49,50 藤原保則(ふじわらのやすのり)……………29,33,34, 43 藤原行成(ふじわらのゆきなり)……………… 35,149, 150 藤原良房(ふじわらのよしふさ)………………179,180, 181,192 〔フナ〕魚磯別 (#「フナ」は文字番号46292)(ふなしわけ)…… 17 平城天皇(へいぜいてんのう)……………………… 104 遍昭(へんしょう)…………………………………… 188 遍照金剛(へんじょうこんごう)………………109,125 法光大師(はうこうだいし)…………… 173,182,184 法然(ほうねん)………………92,119,124,197,204 →円光大師 細川英道(ほそかわえいどう)……………………… 185 法進上人(ほっしんしょうにん)…………………76,80 くマ 行〉 真魚(まお)………………………………71,72,75,85 正良親王(まさよししんのう)……………………… 206 町田久成(まちだひさなり)………………………… 202 道守朝臣(みちもりのあそん)…………… 27,37,139 源頼朝(みなもとのよりとも)………………… 27,36 宗形王(むなかたおう)……………………………… 27 牟尼室利三蔵(むにしりさんぞう)……………102,132 村上天皇(むらかみてんのう)……………………… 189 明治天皇(めいじてんのう)……………………………71 文徳天皇(もんとくてんのう)………………… 30,180 〈ヤ 行〉 益信(やくしん)…………………………………183,188 矢原高幸(やばらたかゆき)………………………… 138 山田澄円(やまだちょうえん)…………………191,195 日本武尊(倭建命)(やまとたけるのみこと) ……………………… 15,19,20,2l,22,25,198 永忠(ようちゅう)…………………………………… 104 余慶(よけい)………………………………………… 205 慶滋保胤(よししげのやすたね)………………………54 〈ラ 行〉 理源大師(りげんだいし)……………… 174,181,184, 185,187,189,192 履中天皇(りちゅうてんのう)…………………………17 立正大師(りっしょうだいし)…………………………92 竜猛(りゅうもう)……………………… 109,110,135 良弁(ろうべん)…………………………………………57 〈ワ 行〉 和気清麿(わけのきよまろ)…………………… 92,120 和気弘世(わけのひろよ)…………………………… 120 和気真綱(わけのまつな)…………………………… 120 和気宅成(わけのやかなり)………………………… 198 倭政連公(わこのむらじのきみ)………………………17 鷲住王(わしずみおう)…………………………………17