入力に使用した資料 底本の書名 香川県史 索引 底本の編集者 香川県 底本の発行者 香川県 底本の出版社 四国新聞社 底本の発行日 平成二年三月三十一日 入力者名 中尾義行 校正者名 柳田 強 入力に関する注記 ・文字コードにない文字は『大漢和辞典』(諸橋轍次著 大修館書店刊)の 文字番号を付した。 ・JISコード第1・2水準にない旧字は新字におきかえて(#「口」は 旧字)と表記した。 登録日 2008年8月6日
香 川 県 史(「香川県史」は大文字) 索 引(「索引」は大文字) 別 編 Ⅰ う~は(旧石器) 石器 Ⅵ考古 ―235― 旧石器時代 〔石 器〕 「う」 兎子山遺跡 567 兎子山遺跡出土の石器 567(6) 「お」 大型両面加工石器 567(7,32,37,39) 大浦遺跡 570 大浦遺跡出土の石器 570(21~23) 雄山遺跡 572 雄山遺跡出土の石器 572(36) 「き」 城山遺跡 573 城山遺跡出土の石器 573(37~42) 「く」 国分台遺跡 567 国分台遺跡出土の石器 567(7~17) 「さ」 細石核 570(20,29) 細石刃 570(20,29) サヌカイト剥片(#「剥」は旧字) 570(23) 三稜形尖頭器 569(14,15,23) 「せ」 瀬居島遺跡 572 瀬居島遺跡出土の石器 572(31) 石錐 571(25) 尖頭器 570(23,25,30) 「そ」 掻器(#「掻」は旧字) 568(9,33,41,42) 「た」 叩き石 572(30) 縦長剥片(#「剥」は旧字) 569(18,19,22,25,26,35) 「ち」 茶臼山遺跡 573 茶臼山遺跡出土の石器 573(36) 「つ」 翼状剥片(#「剥」は旧字) 569(17,34,43) 「な」 ナイフ形石器 569(17,18,19,20,22,24,28) 「に」 西方遺跡 571 西方遺跡出土の石器 571(28~30) 「は」 剥片(#「剥」は旧字) 570(20) 花見山遺跡 569 花見山遺跡出土の石器 569(14~16) ハリ質安山岩の細石核 570(21,29) ひ~わ(旧石器) 石器 ―236― 「ひ」 東方遺跡 571 東方遺跡出土の石器 571(27) 「や」 槍先形尖頭器 568(10,11,12,13,16,26,38,40) 「よ」 横長剥片石核(#「剥」は旧字) 571(28) 横引遺跡 567 横引遺跡出土の石核 567(5) 「り」 両面加工石器 568(8) 「れ」 蓮光寺山遺跡 572 連光寺山遺跡出土の石器 572(32~35) 「わ」 羽佐島遺跡 570 羽佐島遺跡出土の石器 570(24~26)