入力に使用した資料 底本の書名 香川県史 索引 底本の編集・発行 香川県 底本の出版社 四国新聞社 底本の発行 平成二年三月三十一日 入力者名 中尾義行 校正者名 塚本順子 登録日 2007年3月13日
香 川 県 史(「香川県史」は大文字) 索 引(「索引」は大文字) 別 編 Ⅰ Ⅰ 原 始 ・ 古 代 あ ~ か(人名) Ⅰ 原始・古代 - 33 - 人名索引 ┌───┐ │ あ │ └───┘ 県春貞 655, 763 阿刀大足 999 海氏 826 漢氏 641 綾(公・君・朝臣)氏 560, 569, 595, 608, 609 627, 640~641, 847, 858, 861 綾菅麻呂 609, 622, 640 綾人足 595, 640 綾貞方 640, 758, 851 綾貞宣 595 綾成安 810 安倍興行 769 ┌───┐ │ い │ └───┘ 軍王 609,1021 因支(首)氏 557, 595, 615, 643 ―→和気公氏 因支秋主 643, 943 因支思波 643 因支純雄 617, 643 因支広雄 615, 643 ―→円珍 因支身 591 因支宅成 615 ―→和気宅成 因支与呂豆 643 伊与別公 557 ┌───┐ │ う │ └───┘ 植田氏 638 ┌───┐ │ え │ └───┘ 江沼美都良磨 655, 763 円珍 615, 643, 1007~1009 ―→因支広雄 延誉〔延与〕 849, 871, 872, 873 ┌───┐ │ お │ └───┘ 凡(直)氏 374, 555, 556, 557, 560 594, 595, 637~638, 639, 847 ―→讃岐氏 凡千継 555, 622, 637 ―→讃岐千継 凡春宗 638, 762, 1026 大伴氏 552, 639 大伴犬養 690, 691 大伴健日連 556, 638 岡田牛養 1000, 1025 ―→佐婆部牛養 小槻隆職 821 小野好古 789, 790, 791 小屋県主宮手 557, 595, 600, 601, 627, 663 ┌───┐ │ か │ └───┘ 柿本人麻呂 613, 615, 896, 897, 898 賀茂〔鴨〕氏 553 韓鉄師牛養 552 韓鉄師〔ヒ〕登(#「ヒ」は文字番号16752) 552 刈田(首)氏 642~643 ―→紀氏 刈田今雄 642 刈田氏雄 642 刈田種継 643, 1025 刈田安雄 620, 642, 1025 神櫛王〔神櫛別命〕 555, 556, 639 か~に(人名) Ⅰ 原始・古代 - 34 - 観賢 1004, 1013~1014 ┌───┐ │ き │ └───┘ 吉師都麻呂 580 吉志部呼鳥 613, 656, 814 紀氏 643, 848, 861 紀夏井 760, 761, 797 紀淑人 783, 784, 785, 787,788 ┌───┐ │ く │ └───┘ 空海 617, 639, 642, 732, 733, 734 868, 869, 998~1004, 1005 1006, 1007, 1011, 1014 九条家 826 九条兼実 831, 832 九条基実 830 九条基通 830, 831 ┌───┐ │ け │ └───┘ 建春門院滋子 825, 839, 840, 853 ┌───┐ │ こ │ └───┘ 皇嘉門院聖子 830, 832 香西氏 640 高志和麻呂〔倭磨〕 656, 667, 813, 814 光清(石清水検校) 841 弘法大師=⇒空海 後白河院 825, 840, 843, 854 近衛家 826 惟宗氏 642, 1026 ―→秦氏 惟宗公方 1026 惟宗直宗 762 ―→秦直宗 惟宗直本 642, 762 ―→秦直本 惟宗〔令宗〕允亮 1026 ┌───┐ │ さ │ └───┘ 佐伯(直・宿〔ネ〕)氏(#「ネ」は文字番号24851) 549, 556, 557, 559 560, 569,594, 595 596, 616, 638~640 665, 847, 868, 999 1004,1007, 1011, 1014 佐伯酒麿 1004, 1027 佐伯鈴伎麻呂 594, 639 佐伯田公〔善通〕 639, 999, 1006 佐伯豊雄 556, 638, 639, 1027 佐伯正雄 639 佐伯道長 617 坂本(臣)氏 643, 644 坂本鷹野 644 坂本毛人 599, 660, 667, 813, 814 桜井田部(連)氏 553, 554, 644 桜井田部貞相 762, 1027 桜井田部貞世 1027 紗抜〔讃岐〕大押直 555, 556, 637 ―→凡氏 讃岐(直・公・朝臣)氏 555, 637, 638, 847, 858 ―→凡氏・和気朝臣氏 讃岐高作 638, 1026 讃岐千継 637 ―→凡千継 讃岐時雄 638, 1026 讃岐時人 638, 1026 讃岐永直 556, 638, 762, 598, 1026 讃岐永成 638, 762, 1026 讃岐広直 762 讃岐藤原氏 640, 848 佐婆部(首)氏 643 佐婆部牛養 644, 1025 ―→岡田牛養 讃留霊公 595, 641 - 35 - か~に(人名) Ⅰ 原始・古代 ―→武卵王 寒川氏 638 ┌───┐ │ し │ └───┘ 実恵 639, 1004~1006 忍尾別君 643 白河院 817, 819, 824, 832, 833, 835, 853 守寵 1014 聖宝 1009~1011, 1013 上東門院彰子 824, 827, 828 真雅 639, 1006~1007, 1010, 1012 親厳(東寺長者) 882 真体 1014 神内氏 638 真然 1012~1013 新目氏 640 ┌───┐ │ す │ └───┘ 菅原氏 765 菅原氏(滝宮宮司) 1011 菅原道真 621, 628, 653, 655, 659, 665 ┌───┐ │ せ │ └───┘ 善芳 847, 849, 858, 859, 869, 870 871, 875, 876, 877, 878 ―→善範 善範 869, 871, 873 ―→善芳 ┌───┐ │ そ │ └───┘ 蘇我氏 552 十河氏 638 ┌───┐ │ た │ └───┘ 大興寺寺奴若女 579 平正盛 855, 866 高階泰仲 819 鷹司家 826 武卵王 641 ―→讃留霊公 橘氏(讃岐) 848 田中真人広虫女 557, 595, 600, 601 627, 663, 664 ┌───┐ │ ち │ └───┘ 智証大師=⇒円珍 智泉 1011~1012 長信(東寺長者) 871, 872 ┌───┐ │ と │ └───┘ 道興大師=⇒実恵 道昌 642, 1012 道雄 639, 1014 鳥羽院 824, 825, 835, 836, 840, 853 伴良田(連)氏 644, 665 伴良田定信 665 伴良田宗定 596, 665 ┌───┐ │ な │ └───┘ 長尾氏 640 仲行事貞房 852 中臣宮処氏 596 ┌───┐ │ に │ └───┘ 新居氏 640 錦部刀良 568, 569, 613 は~わ(人名) - 36 - Ⅰ 原始・古代 ┌───┐ │ は │ └───┘ 秦(公・勝)氏 548, 595, 601, 606 641~642, 1012, 1013 秦直宗 642, 762, 1026 ―→惟宗直宗 秦直本 642, 762, 1026 ―→惟宗直本 秦浄子 763 秦常直 641 秦恒末 641 秦守任 641, 859, 860, 861, 877, 878 八条院暲子 825, 835, 837, 838, 839 羽床氏 640 ┌───┐ │ ひ │ └───┘ 弘宗王 762 美福門院得子 825, 835 ┌───┐ │ ふ │ └───┘ 藤原顕隆 853, 869 藤原顕能 851, 853, 855, 878, 879 藤原家成 853, 854, 881 藤原国風 790 藤原実雄 818 藤原純友 783, 784, 785, 787 藤原隆季 853, 854, 880 藤原忠実 830, 831 藤原忠通 830, 831 藤原経隆〔高〕 853, 880 藤俊俊盛 854 藤原成親 854, 881 藤原憲房 829 藤原三辰 790 藤原道長 800, 827, 829 藤原師実 829 藤原保則 761, 762, 769 藤原頼通 827, 829 福家氏 640 布敷(臣)氏 644 布敷衣女 644 布師弘信 644 日置〔ヒ〕登乙虫(#「ヒ」は文字番号16752) 665, 666 ┌───┐ │ ほ │ └───┘ 法光大師=⇒真雅 星直氏 555, 556, 560, 637 ―→凡直氏 本目氏 640 ┌───┐ │ ま │ └───┘ 真魚 617, 999 ―→空海 ┌───┐ │ も │ └───┘ 物部借馬(連)氏 550, 623, 624 物部連 550 物部乱 579, 585, 598, 622, 624 ┌───┐ │ や │ └───┘ 山脇氏 640 倭胡連公 556, 638 り~わ(人名) - 37 - Ⅰ 原始・古代 ┌───┐ │ り │ └───┘ 理源大師=⇒聖宝 ┌───┐ │ わ │ └───┘ 和気(朝臣)氏 638, 1026 ―→讃岐氏 和気(公)氏 557, 615, 643, 943 ―→因支氏 和気宅成 1007 ―→因支宅成 鷲住王 555 丸部(臣)氏 552, 595, 643, 644 丸部明麻呂 595, 644, 665 丸部己西成 595 丸部豊〔モル〕(#「モル」は文字番号12127) 595, 644, 666 丸部時方 644 丸部房吉 644 丸部行時 644