入力に使用した資料 底本の書名 香川県史 索引 底本の編集・発行 香川県 底本の出版社 四国新聞社 底本の発行 平成二年三月三十一日 入力者名 渡辺浩三 校正者名 平松伝造 登録日 2007年2月22日
香 川 県 史(「香川県史」は大文字) 索 引(「索引」は大文字) 別 編 Ⅰ Ⅰ 原 始 ・ 古 代 あ ~ き(自然環境・事項) Ⅰ 原始・古代 - 3 - 自然環境・事項索引 ┌───┐ │ あ │ └───┘ 相生扇状地 32 姶良火山 21 赤潮 70 阿讃山地の曲隆 17 ────の断層系 19 ────の崩壊方向 41 アッケシ草 51 ┌───┐ │ い │ └───┘ 和泉層群 7,8,19,25,27,28,31,34 イネの花粉 11,12 ┌───┐ │ う │ └───┘ 宇多津付近の古海岸線 32 馬の谷衝上 20,27 海の生物 68 ウルム氷期 10,11 雲母片岩 24 ┌───┐ │ え │ └───┘ エビガラシダ 51 沿岸流 37,67,68 遠郷衝上 20 ┌───┐ │ お │ └───┘ 黄色土壌 59 大野原町北部の低地 34 汚濁海水の拡散状況 67 温帯性林 51 ┌───┐ │ か │ └───┘ 海岸地形 35~36 海食洞門 35 海食台 35 海進 10,17,36 海水汚染 69 開析溶岩台地 16,20~24 街村 35 海退 9,17,31,34 下位台地 29~30,31,33 崖端侵食谷 29,30 海底地形 36~38 海底の地質 36,37 カエル類 53 河崖 27,29 香川県の位置 6 香川県人の体質 14 河岸段丘 18 花崗岩類 8,16,28,32,33,34,35,36 花崗岩質泥岩 29 花崗閃緑岩 19,24,26,27 春日川扇状地 32 化石 10,11,16 河川争奪 29,30,61,62 カタツムリ 53 褐色土壌(♯「褐」は旧字) 59 花粉分析 11,12 借耕牛 19 岩石海岸 35 ┌───┐ │ き │ └───┘ 気温 45~46 気候 43 稀種植物 51 気象災害 45 輝石安山岩 22,23 きのこ岩 35 き~ま(自然環境・事項) Ⅰ 原始・古代 - 4 - 急傾斜地崩壊危険区域指定箇所 40 球状ノーライト 25 ギュンツ氷期 9 ┌───┐ │ く │ └───┘ 久保衝上 20 グライ土壌 60 黒雲母安山岩 20,23,24 黒雲母花崗岩 23 ┌───┐ │ け │ └───┘ ケスタ状山稜 19 県花 49 県獣 52 県鳥 52 ┌───┐ │ こ │ └───┘ 甲殻類 53 更新世 9,17 降水量 46 香東川扇状地 31 皇斑岩⇒ランプロファイヤー コオロギモドキ 54 古地磁気 7,9 古銅輝石安山岩 22 孤立丘 20,23,24 昆虫 54 ┌───┐ │ さ │ └───┘ 坂出市街の低地 33 サカゲイノデ 51 讃岐岩質安山岩 20,21,22,23,24 讃岐岩質玄武岩 22 砂礫層 29 猿坂礫層 25 三角州 32,33 讃岐層群 16 ┌───┐ │ し │ └───┘ 紫雲丸事故 44 自然海浜保全地区 36 地すべり 41 地すべり防止区域指定箇所 40 シダ植物 51 地盤沈下 39,40,63,64 社叢 51 獣類 52 上位台地 17,25~28 衝上断層 20,27 条里遺構 31,33,34 縄文海進 11,17,31,34,36 人工海岸 35 人工河川 62 ┌───┐ │ す │ └───┘ 水系 36,37,61 砂浜海岸 35 ┌───┐ │ せ │ └───┘ 生物の季節変化 48~49 静水面 17 瀬戸内火山活動 9,20 瀬戸内型気候 43 瀬戸内地域 9,11,16 瀬戸内川 36 瀬戸大橋架橋地点 38 瀬戸内海の曲降 15 瀬戸の夕凪 48 扇状地 30,32,34 船舶発着中止勧告 44 ┌───┐ │ た │ └───┘ 帯水層 64,66 き~ま(自然環境・事項) Ⅰ 原始・古代 - 5 - 太平洋プレート 4,40 高瀬礫層 17 高松低地 17,31,32,33 ダム 62 タワヤモリ 53 段丘崖 30,31,33 淡水魚類 53 淡水湖 9,16,17 湛水地域 43,63,64 断層 18,19,26 暖帯性林 51 ┌───┐ │ ち │ └───┘ 地下水 63~66 地形区分図 16 地質分布図 17 地波 15 中央構造線 5,6,7,8,15,61 沖積世 11,17 沖積地 33 潮位 40 潮汐流 68 鳥類 52 貯水率 63 ┌───┐ │ て │ └───┘ 天井川 62 ┌───┐ │ と │ └───┘ 戸石衡上 20 土壌 58~60 土石流 41,43 土地分類図と発行年 57 土地分類調査 56~57 ドナウ氷期 9 土庄層群 8 ┌───┐ │ な │ └───┘ 長尾衝上 20 長尾低地 32,33 ナガサキシダ 51 夏鳥 52 ナライシダ 51 南海地震 39 南海トラフ 5,39 ┌───┐ │ に │ └───┘ 西日本の古海岸線推定図 8 ┌───┐ │ の │ └───┘ 濃務 44 ノハラシャク 51 ┌───┐ │ は │ └───┘ 灰色土壌 60 氾濫原 31,32,33,36 ┌───┐ │ ふ │ └───┘ フィリピン海プレート 5,39,40 風向 47 風速 47 複合扇状地 26,31 ブチサンショウウオ 53 冬鳥 52 ┌───┐ │ ま │ └───┘ マツ 50 マツノザイセンチュウ 50 マツサキシダ 51 マツバラン 51 丸亀図幅土壌調査報告書 55 ま~れ(自然環境・事項) Ⅰ 原始・古代 - 6 - 丸亀地区土壌分類図 57 丸亀低地 17,34,66 ┌───┐ │ み │ └───┘ 三菱石油水島製油所重油流出 67 三豊層群 9,16,27,28,30,31,34,37 三豊低地 66 三野津新田 34 三野津湾の古海岸線 33 ミンデル氷期 9 ┌───┐ │ む │ └───┘ 牟礼低地 33 ┌───┐ │ や │ └───┘ 焼尾礫層 17,25~28 ────の高度分布と比高分布 26 山崩れ 40 ┌───┐ │ よ │ └───┘ 溶岩原 9,16,20 ┌───┐ │ ら │ └───┘ ランプロファイヤー 25 ┌───┐ │ り │ └───┘ リス氷期 10 流出率 62 留鳥 52 林相 9,49~51 ┌───┐ │ れ │ └───┘ 冷気湖 44 あ~き(自然環境・地名) Ⅰ 原始・古代 -7- 自然環境・地名索引 ┌───┐ │ あ │ └───┘ 青野山 23 朝日山 23 阿讃山地 5,6,8,9,15,17,18~20,46,50,53 天霧山 22 雨滝山 23 綾川 29,32,33,62 粟島 24 ┌───┐ │ い │ └───┘ 飯野山 23 家島 24 井島 24 石槌山 24 伊豆川 63 稲毛島 24 稲荷山 22 一の谷池 30 伊吹島 21,35,38 弥谷山 22 ───連峰 22 ┌───┐ │ う │ └───┘ 牛ケ首島 24 牛島 24 馬宿川 30,31 上佐山 23,31 ───連峰 23 雲辺寺山 51 ┌───┐ │ え │ └───┘ 海老済 6 ┌───┐ │ お │ └───┘ 扇山 24 皇踏山 22 大窪池 30 大麻山 22 大島 24 大高見峰 23 大滝山 49,51,53 大谷池 28 大槌島 23 岡田台地 30 岡本台地 30 男木島 22 小島 23 小手島 24 鬼ヶ臼山 24 ┌───┐ │ か │ └───┘ 笠山 22 柏島 24 春日川 30,31,32,62,63 金倉川 30,32,63 金山 22 我拝師山 22 ────連峰 22 兜島 24,38 鴨部川 32 亀山 24 伽藍山 22 寒霞渓(#「渓」は旧字) 53 ┌───┐ │ き │ └───┘ 競川 63 喜兵衛島 24 城山 21 京ノ上﨟島 24 く~み(自然環境・地名) Ⅰ 原始・古代 - 8 - ┌───┐ │ く │ └───┘ 葛島 24 葛ノ山 24 柞田川 31,34,63 鞍掛山 24 黒戸山 22 ┌───┐ │ こ │ └───┘ 荒神山 24 香東川 30,31,62 香南台地 26 国分台 20 五色台 20,51 小槌島 23 小瀬居島 24 御坊川 62 護摩山 24 ┌───┐ │ さ │ └───┘ 財田川 27,30,31,34,62 佐柳島 22 讃岐山脈 18 讃岐半島 6,15~17,46,61 三郎池 30 猿坂(徳島県) 17 ┌───┐ │ し │ └───┘ 紫雲出山 22 紫雲山 22,31 ───山地 22 汐木山 23 鹿浦越 25 志志島 25 七宝山 22,51 浄願寺山 22 聖通寺山 28 小豆島 51,61 荘内半島 50 枌所台地 25 白浜山 21 白山 24 城山 23 塩飽諸島 24 新川 62 陣ヶ峰 23 陣山 24 ┌───┐ │ せ │ └───┘ 瀬戸内海 15 千疋台地 26 ┌───┐ │ た │ └───┘ 大束川 29,30,32,33 高島 24 高瀬川 32,34 高鉢山 23 鷹丸山 23 高見島 22 高屋原台地 30 滝宮台地 29 嶽山 24 立石山 23 立石山連峰 23 段山 21 壇山 21 ┌───┐ │ つ │ └───┘ 堤山 24,29 通念島 6 角山 23,33 常山 22 ──連峰 22 局島 24 く~み(自然環境・地名) Ⅰ 原始・古代 - 9 - 詰田川 31 ┌───┐ │ て │ └───┘ 手島 24 豊島 38 伝法川 41 ┌───┐ │ と │ └───┘ 東部山 23 爺神山 23 十瓶山 23 土器川 27,30,31,34 貴峰山 22 鳥越山 24 ┌───┐ │ な │ └───┘ 直島 24 直島群島 24 長島 24 中津山 24 ┌───┐ │ に │ └───┘ 仁池 30 西山 24 如意山 24,34 女体山 23 ┌───┐ │ ね │ └───┘ 猫山 23 ┌───┐ │ は │ └───┘ 八幡池 30 播磨灘 38,69 番屋川 32 ┌───┐ │ ひ │ └───┘ 火上山 22 燧灘 38,67,69 備讃諸島 6,35,50,61,66 備讃瀬戸 36,38,67 火ノ山 22 日盛山 24 日山 23 屏風島 24 広島 24 弘田川 32 ┌───┐ │ ふ │ └───┘ 藤崎 6 仏生山台地 30 筆ノ山 22 ┌───┐ │ へ │ └───┘ 平池 30 ┌───┐ │ ほ │ └───┘ 北条池 29 星ケ城山 21 本島 24,35 本津川 30,32,33 ┌───┐ │ ま │ └───┘ 股島 6 眉山 24 円上島 25 満濃池 27 ┌───┐ │ み │ └───┘ 湊川 27,31,32 み~わ(自然環境・地名) Ⅰ 原始・古代 -10- 峰山山地⇒紫雲山山地 三野津湾 34 ┌───┐ │ む │ └───┘ 向島 24 六ツ目山 22 ────連峰 22 ┌───┐ │ め │ └───┘ 女木島 22,54 ┌───┐ │ も │ └───┘ 森庄川 63 ┌───┐ │ や │ └───┘ 焼尾 17 屋島 16,21 矢筈山 19 八栗山 23,51,53 ───連峰 23 ┌───┐ │ ゆ │ └───┘ 由良山 24,31 ┌───┐ │ よ │ └───┘ 横山 22 与島 24,38 与田川 30,32 鎧島 24 ┌───┐ │ り │ └───┘ 竜王山 19 ┌───┐ │ わ │ └───┘ 羽佐島 24 鷲ノ山 22 ───連峰 23