資料編 第10巻 近世史料Ⅱ (目次)(9K)


入力に使用した資料
底本の書名	香川県史 資料編第10巻 近世史料Ⅱ (目次)
 底本の編集・発行  香川県
 底本の出版社    四国新聞社
 底本の発行     平成二年三月三十一日
入力者    近藤   
校正者    平松 伝造
入力に関する注記
	文字コードにない文字は『大漢和辞典』(諸橋轍次著 大修館書店刊)の
	文字番号を付した。

登録日   2003年1月22日
      


香川県史 10 資料編 近世史料Ⅱ

  目  次

〔農 村〕
高松藩
六〇 宇足郡坂本郷吉利支丹御改帳 寛永二十一・正・・・・・・・・・・五
六一 田地下方地主請作人江申渡覚 享保十八・七-嘉永三・・・・・・四八
六二 綾野義賢大検見日誌 嘉永五・十-安政二・正・・・・・・・・・五九

丸亀藩
六三 大野原新田之儀御公儀へ万書上申留帳 寛永二十一・正-承応三・十二
   ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・九八
六四 豊田郡之内木之郷村高帳〔ナラビニ〕名寄控 寛文四・八(#「ナラビ
   ニ」は文字番号9175)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・一一七
六五 新田畑書抜帳 寛文十一-享和二・・・・・・・・・・・・・・一三二
六六 天保飢饉に付下方一統困窮一件 天保五・正-同九・十一・・・一三四
六七 稲作綿作麦作肥し覚 弘化二-慶応三・・・・・・・・・・・・一四〇

幕領
六八 小豆島池田村免定 天和三・十一・・・・・・・・・・・・・・一五一
六九 小豆島庄屋仕来書 天保七・八・・・・・・・・・・・・・・・一五五

〔ため池・水利〕
高松藩
七〇 阿野郡南萱原掛井手由来 元禄十四・十一-嘉永三・三・・・・一六三
七一 池泉合符録・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・二六一
七二 満濃池御普請一件 文政九・十・・・・・・・・・・・・・・・三六一

丸亀藩
七三 井関池由来〔ナラビニ〕水掛り池々之覚 寛永-安永三・九(#「ナラ
   ビニ」は文字番号9175)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・三八四
七四 豊田郡新田村用水一件 寛文-宝暦十・十一・・・・・・・・・四二〇

幕領
七五 満濃池水掛り高帳 寛永十八・十・・・・・・・・・・・・・・四六八
七六 蛙子池築造一件 天和三・九 元禄十四・十 元禄十五・二・・四七一

〔城下町〕
高松藩
七七 高松町年寄御用留(抄) 文化六・正-文政二・四・・・・・・四七九

丸亀藩
七八 丸亀城下福島町開地由来書 元禄十六・・・・・・・・・・・・五三九
七九 丸亀城下御定目 寛保元・七・・・・・・・・・・・・・・・・五四二
八〇 銅灯籠建立一件 天保二-同五・五・・・・・・・・・・・・・五五一

〔浦 方〕
高松藩
八一 大曽瀬一件 享保十六・八-同十七・四・・・・・・・・・・・五九五

幕領
八二 塩飽島漁場関係文書 慶安五ほか・・・・・・・・・・・・・・六二六
八三 小豆島漁場関係文書 明暦二・四-天和三・十二・・・・・・・六三六
八四 石島論争に付双方口上書 元禄二・・・・・・・・・・・・・・六四四
八五 下津井村漁場横阻出入一件 享保十八・三-同十九・八・・・・六六一

〔宗 教〕
高松藩
八六 転切支丹類族死失届 元禄九・三-天明三・六・・・・・・・・六八一
八七 大坂出開帳記録 正徳三・・・・・・・・・・・・・・・・・・六八三
八八 智証大師八百五十年忌御法会之記事 元文五・九・・・・・・・六九三
八九 七箇村組念仏踊行事取遣留 文化五・七・・・・・・・・・・・七一四
九〇 高松御坊一件留 文政十三・十一-同十二 安政三・八・・・・七三七

丸亀藩
九一 寄進物記録 元禄六・正-明和五・・・・・・・・・・・・・・七四五
九二 大野原八幡宮修覆覚書 元禄六・・・・・・・・・・・・・・・七五七
九三 地蔵院予州末寺出入一件 元禄十四・九-同十五・十・・・・・七六五
九四 覚城院灌頂修行之記録 宝永五・三-天明四・二・・・・・・・七七五
九五 善通寺大塔再興雑記・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・七八四
九六 丸亀御坊一件 享保十九 文久二・四・五・・・・・・・・・・八〇〇
九七 苅田大明神別当社人出入一件 寛延元-同四・・・・・・・・・八〇七
九八 柞田郷社職差縺に付被仰渡書 天保十四・十二 弘化二・三・・八一三
九九 善通寺五重塔再建綸旨御願諸記録 天保十五・八・・・・・・・八二七

幕領
一〇〇 興泉寺文書 寛永四・八-宝暦三・八・・・・・・・・・・・八七〇

朱印地
一〇一 御開帳記録 文政五・十-同六・五・・・・・・・・・・・・八七七
一〇二 金毘羅一山規則書 天保四・正・・・・・・・・・・・・・・九二四
一〇三 万御寄附物留記 嘉永六・八・・・・・・・・・・・・・・・九五四

解 説・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・九七九
あとがき・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・一〇〇六
資料提供者・編さん関係名簿・・・・・・・・・・・・・・・・・・一〇〇八




香川県史 第十巻 資料編
       近世史料Ⅱ
       (第七回配本)

  昭和六十二年三月三十日発行

     編集発行  香 川 県

     出  版  四国新聞社