香南町史  正編・続編

入力に使用した資料
底本の書名   香南町史
 底本の編集者  香川県香川郡香南町教育委員会
              香南町史編集委員会
 底本の発行者  香南町長   荒 岡 政 美
 底本の発行日  昭和四十五年三月三十一日
入力者名    福山 勲
校正者名    合葉やよひ
入力に関する注記
     文字コードにない文字は『大漢和辞典』(諸橋轍次著 大修館書店刊)の
     文字番号を付した。

底本の書名   香南町史 続編
 底本の編集者  香南町史編集委員会
 底本の発行者  香南町
 底本の発行日  平成八年九月二十五日
入力者名    福山 勲
校正者名    合葉やよひ
入力に関する注記
    文字コードにない文字は『大漢和辞典』(諸橋轍次著 大修館書店刊)の
    文字番号を付した。

登録日     2001年12月5日
      


香南町史

      目 次(#「目次」は太字)

 香南町の自然(#「香南町の自然」は太字)・・・・・・・・・・・・・・・・ 一 
   地形地質分布図・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 二
  香南町地形地質断面図・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 三
  地形のおいたち・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 四
   地形の概観(四)阿讃山地と熔岩台地(五)丘陵(七)台地(八)
   低地(九)
  香南町の自然的特性と今後・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 一〇
   地形的特性(一〇)地質的特性(一〇)土地的特性(一一)気候的特性(一一)
   地域の開発・産業との関連(一一)瀬戸内地域の大動脈の位置(一一)
   今後の課題(一二)
  香南町の地質・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 一二
   メタセコイアの毬果(一四)
  香南町の土壤・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 一五
  香南町の気候・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 一七
   最高気温(一八)最低気温(一八)平均気温(一九)気温(一九)
   降水量(二〇)日照時数(二一)湿度(二二)風向(二二)
  香南町の住民・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 二四   
      位置と区域(二四)大字の面積世帯表(二四)香南町の地位(二五)
   香南町と住民(二七)香南町の小字名(二九)開発の概観(三〇) 
 香南町のあけぼの(#「香南町のあけぼの」は太字)・・・・・・・・・・・ 三三
  無土器時代と縄文土器時代・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 三四
   無土器時代(三四)縄文時代(三五)
  弥生時代と青銅器・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 三七
   弥生時代と農業(三七)青銅器の出土(三八)
  古墳時代・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 四〇
   香南町内の古墳(四一)土師器と支脚(四二)
  大化の改新と国郡郷里・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 四三
   大化の改新(四三)郡郷里(四四)
  条里制の遺跡・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 四五
   条里の制(四五)香南町の条里(四六)
  平安時代の神社崇敬・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 四八
   神社崇敬と祭祀(四八)氏神祭(四九)敬神愛民(四九)八幡様(五〇)
    八幡大菩薩と冠纓神社(五〇)延喜の制(五〇)国の神社経営(五一)  
     荘園と西庄(五一)陰陽道との習合(五二)祈〔トウ〕師(#「トウ」は
   文字番号24852)(五二)
   滝居左京の祈〔トウ〕(#「トウ」は文字番号24852)(五二)天満天神
   (五三)細川頼之の八幡信仰(五三)
  由佐秀助の来住と活躍・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 五三
   由佐秀助の来住(五四)鳥屋城での戦(五四)
  由佐家系図と事蹟・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 五六
   由佐家の系図(五六)
  阿波屋形細川氏と岡氏・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 五九
   阿波屋形細川氏(五九)岡屋形と岡氏(六一)細川氏関係の文書(六三)
 大名の時代(#「大名の時代」は太字)・・・・・・・・・・・・・・・・・ 六七
  仙石・尾藤の両家・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 六八
  生駒氏四代のころ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 六九
  生駒氏と由佐氏・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 七〇
   井原の諸氏の仕官(七〇)朝鮮の役(七〇)関原の戦(七一)
  検地と石高・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 七一  
     検地(七一)
  松平家時代の政治・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 七三
   大庄屋と村方三役(七四)大庄屋(七五)村方三役(七五)五人組法度に
   ついて(七五)
  各村の庄屋・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 七六
  高札場・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 七八
  順道帳・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 七九
  年貢の納入と付加税・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 八四
   年貢の納め方(八六)小物成と運上(八七)
  宗門改めと宗門帳・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 八八
  巡見使・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 八九
  検見・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 九一
  貨幣と藩札・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 九二
  えいじゃないか・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 九四
  郷中帯刀人・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 九五
  免名・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 九七
 わが町の人物(#「わが町の人物」は太字)・・・・・・・・・・・・・・・ 九九
  平安末期の人物・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 一〇〇
   藤原盛兼(一〇〇)植田明光(一〇一)滝居左京(一〇一)
  南北朝室町時代の人物・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 一〇二
   松本家(一〇二)横井家(一〇二)(丹後守光政(一〇二)秀政(一〇三)
   光久(一〇三)栄久(一〇三)久家(一〇三)元正(一〇四))
   池内孫五郎孝教(一〇四)植田家(一〇四)(美濃守明賢(一〇四)美濃守
   胤子明光(一〇五)盛長(一〇五)盛信(一〇五))諸代の諸士名(一〇五)
   尾池玄蕃(一〇五)尾池玄蕃保俊(一〇六)
  江戸時代の人物・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 一〇八
   中山城山(一〇八)友安盛員(一一〇)友安三冬(一一一)菊池高洲
   (一一二)岸田月窓(一一三)中山ごう山(一一三)
   由佐久右衛門(一一四)松岡幾右衛門(一一四)龍済(一一四)
   吉補(一一五)由佐春子(一一五)中山道子(一一五)加藤栗洞
   (一一七)加藤西郭(一一八)嘉太郎(一一八)法圓(一一八)
   戸圓(一二〇)竹路(一二〇)由佐貞幹(一二〇)由佐敬之(一二〇)
   福田則雄(一二〇)岸田竹潭(一二一)
  明治時代以後の人物 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 一二二
   三枝保年(一二二)宮武瑞嶺(一二二)山口與三郎(一二三)牟礼
   左衛門(一二三)大西藍渓(一二三)中山達(一二三)中山〔リュウ〕造
   (#「リュウ」は文字番号44912)(一二三)植田徳左衛門(一二四)
   友安盛徳(一二四)
   宮武藤蔵(一二四)太田文中(一二五)中井金三郎(一二五)大林ヤヱ
   (一二五)加藤謙吉(一二五)池内武次郎(一二六)友安胖太郎(一二六)
   荒岡芳平(一二七)乃村竜澄(一二七)中原乾二(一二七)桑田秀延
   (一二八)三野義茂(一二八)古川清八(一二八)
  武術・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 一二九
   由佐三郎五郎(一二九)植田明貞(一二九)植田小太郎(一二九)宣政
   (一二九)茶園伝右衛門重房(一三〇)茶園徳三郎(一三〇)茶園信房
   (一三〇)加藤正三郎外七人(一三〇)石丸四郎次(一三一)原
   小左衛門永治(一三一)原小太郎(一三一)岡保造(一三一)植田
   平太郎(一三二)藤田綾之進親房(一三三)
  相撲・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 一三四
   生田野関取(一三四)梶ヶ浜(一三四)荒金(一三五)片男波(一三五)  
    孝子篤行・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 一三五
   由佐村加藤五郎右衛門(一三五)由佐村忠蔵(一三六)由佐村金五郎
   (一三六)孝子辨蔵(一三七)孝子筆(一三八)孝子庄兵衛(一三八)
   岡七五郎(一三八)藤本広次(一三八)駒蔵(一三八)政右衛門
   (一三八)嘉蔵(一三九)久八(一三九)新蔵(一三九)勘太郎(一三九)
   庄太郎(一四〇)惣助(一四〇)忠右衛門附林蔵(一四〇)八右衛門
   (一四一)林平(一四一)貞婦トミ(一四一)八十八(一四一)徳右衛門
   (一四一)岡野ユキ(一四二)二川清助(一四二)静勘七(一四二)石丸
   ジン(一四二)楠原利平(一四二)植田ナミヱ(一四二)花房芳栄(一四二)
   加藤政市(一四二)松本長太郎(一四二)堀井彦七(一四二)中条茂市
   (一四二)田中フサ(一四二)由佐利吉(一四三)三山喜三郎(一四三)
   西原マツヱ(一四三)岡光次(一四三)
 町政のあゆみ(#「町政のあゆみ」は太字)・・・・・・・・・・・・・・ 一四五
  大小区の変せんと県・郡会議員・戸長・・・・・・・・・・・・・・・・ 一四六
   戸長・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 一四七
   歴代村長・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 一四九
    由佐村長(一四九)池西村長(一五一)香南町長(一五二)
   歴代助役・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 一五二
    由佐村助役(一五二)池西村助役(一五四)香南町助役(一五五)
   歴代収入役・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 一五五
    由佐村収入役(一五五)池西村収入役(一五七)香南町収入役(一五八)
   県会議員・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 一五九
   郡会議員・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 一五九
   村議会議員・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 一六〇
    由佐村議会議員(一六三)池西村議会議員(一七五)香南町議会議員
    (一八六)
   選挙管理委員会・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 一九一
  わが町の役場・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 一九一
   由佐村役場(一九二)池西村役場(一九四)町村合併と役場(一九六)
   現在の役場と機構(一九六)
  香南町の誕生・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 一九七
   合併への由来(一九八)合併を必要とする理由及いきさつの概要(一九九)
   町村合併協定書(二〇一)新町名の由来(二〇三)合併当時の人口・
   戸数・面積(二〇三)香南町のシンボル町章生まれる(二〇三)
   香南町広報の発刊
  香南町の財政・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 二〇五
   明治時代の村費(二〇五)昭和十年頃の財政(二〇六)香南町合併当時の
   財政(二〇七)昭和四十三年度の本町財政(二〇八)町有財産の現況
   (二一〇)
  香南町の事業所・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 二一一
   四国電力株式会社香川変電所(二一一)四国電力株式会社由佐変電所
   (二一二)由佐郵便局(二一三)
 公安(#「公安」は太字)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 二一五
  警察・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 二一六
   由佐駐在所(二一六)池西駐在所(二一八)
  消防・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 二二〇
   消防組々織(二二〇)由佐消防団(二二〇)池西消防団(二二三)自警団
   (二二五)警防団(二二六)表彰(二二六)合併後の消防(二二七)屯所  
     その他設備(二二七)現在機械装具(二二八)消防力の強化(二二八)  
     火災発生状況(二二八)昭和四十二年日本消防協会々長表彰(二二九)
  法務局香南出張所・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 二二九
 厚生・保健(#「厚生・保健」は太字)・・・・・・・・・・・・・・・・ 二三一
  保健・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 二三二
   香南町の医者・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 二三二
    江戸時代の医者(二三二)明治時代以後の医者(二三二)最近の医者
    (二三二)
   医療機関・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 二三三
    医院(二三三)池西の診療所(二三三)伝染病(二三五)衛生組合
    (二三六)隔離病舎(二二九)保健婦(二四〇)
  厚生・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 二四〇
   国民健康保険組合(二四一)国民健康保険事業の沿革(二四二)遺族
   厚生会(二四二)遺族会婦人部(二四三)未亡人会(二四三)授産所
   (二四三)池西保育所(二四五)由佐保育所(二四五)由佐中央保育所
   (二四五)香南保育所(二四五)月見丘保育園(二四五)
  愛の鐘・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 二四六
  現在の民生委員の氏名・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 二四七
 教育・文化(#「教育・文化」は太字)・・・・・・・・・・・・・・・・ 二四九
  学校教育・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 二五〇
   由佐小学校(二五〇)池西小学校(二五五)香南小学校(二六一)中学校
   (二六四)幼稚園(二六七)高等小学校(二六九)実業補習学校(二七〇)
   青年訓練所(二七一)青年学校(二七一)町民集会場(二七三)由佐・  
     池西小学校の給食場(二七三)学校給食センター(二七三)香川高等
   女学校(二七四)高松南高等学校香南分校(二七五)
  社会教育・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 二七五
   戦前の青年団(二七五)戦後の青年団(二七六)戦前の婦人会(二七七)
   戦後の婦人会(二七八)戦前の教育会(二七九)戦後の教育会(二八〇)
   由佐文庫(二八〇)城山文庫(二八一)楢舎文庫(二八一)加藤文庫
   (二八一)由佐公民館(二八一)池西公民館(二八一)池西少年赤十字団   
     (二八二)池西新聞(二八二)土の声(二八二)PTA(二八二)
  文化の発展・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 二八二
   電燈の普及(二八三)電動機の使用(二八四)ラジオ・テレビの普及
   (二八四)自転車(二八五)新聞(二八五)電話(二八五)有線放送
   (二八五)
  江戸時代の教育・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 二八六
   寺子屋(二八七)庶民の教育(二八七)手本と往来物(二八七)百姓
   往来(二八八)わが町の寺子屋(二八九)
  教育委員会・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 二九〇
  学芸・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 二九一
   文学(二九一)書道(二九二)美術絵画(二九三)和歌(二九四)
 産業(#「産業」は太字)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 二九七
  総説・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 二九八
  農業・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 三〇〇
   農家戸数の推移(三〇〇)耕地面積の推移(三〇二)土地利用の現在
   (三〇四)耕土若がえりのため深耕トラクタ購入(三〇五)耕土培養
   事業の推進(三〇五)機械化(三〇六)主要農産物の産額(三〇六)
  稲作・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 三〇八
  麦作・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 三一六
  たばこ作り・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 三二〇
  蔬菜・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 三二七
  果樹・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 三三二
   柿(三三二)開拓パイロット事業(三三四)ぶどう(三三五)
  綿作・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 三三八
  甘〔ショ〕(#「ショ」は文字番号31794)・・・・・・・・・・・・・  三四〇
  い草・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 三四二
  藁工品・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 三四三
  溜池の歴史・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 三四七
   池溝の開発時代(三四七)土木工事を伴う時代(三四七)香南町の溜池
   (三四七)大浦・文田両池の水溜一札之事(三五五)奥谷池の標石
   (三五六)高台地区旱魃(三五七)昭和十四年大旱魃の概況(三五八)
   旱魃と節水(三五九)音谷池ものがたり(三五九)田渡池土工畧図の記
   (三六一)内場池築造に対する希望(三六二)
  池西幹線・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 三六三
  水利・慣行・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 三六四
   概況(三六四)溜池(三六五)香東川の流水灌漑(三六五)出水(三六六)
   水利に関する陳情書等(三六八)御前泉(三七三)小田池(三七四)宝暦
   五年西庄池及用水井手渡り樋申上帳(三七四)河川(三七五)田渡り池
   掛り高(三七六)
  開田の歴史・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 三七六
   清水地方の開田事業(三七七)西庄地方の開田事業(三七八)前田与三兵衛
   重元(三七九)
  農業関係団体・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 三八〇
   農会以前の農業機関(三八〇)農業団体の歴史(三八一)
  農会・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 三八二
   由佐村農会(三八二)池西村農会(三八三) 
   産業組合・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 三八四
   由佐村産業組合(三八四)池西村産業組合(三八五)
  農業会・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 三八六
   池西村農業会(三八六)由佐村農業会(三八七)
  農業協同組合・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 三八七
  農業共済組合・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 三八八
  土地改良区・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 三八九
  水利組合・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 三八九
  愛農会・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 三九〇
  農民会・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 三九〇
  農事改良組合・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 三九〇
  農家経営研究会・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 三九二
  建設青年班・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 三九二
  香南農業改良普及所・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 三九四
  農地改革・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 三九四
  農地委員会・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 三九五
  農業委員会・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 三九七
   現在の農業委員(四〇二)
  小作争議・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 四〇二
  農民組合・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 四〇七
  畜産・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 四〇九
   牛の飼育と変遷(四一〇)酪農組合(四一二)豚の歴史と変遷(四一二)
   肉豚による農業改善事業(四一二)鶏の歴史と変遷     養鶏組合
        家畜衛生保健所     畜産組合
  養蚕・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 四一七
  林業・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 四一八
  商業・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 四二三
  工業・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 四二八
   瓦工業の歴史(四二九)香南町の刀工(四二九)吉光牛鍬(四三〇)水車
   と共に栄えた製米製麺業(四三一)最近の誘致ならびに新設工業(四三二)
   香南町の製造工場(四三二)
 交通(#「交通」は太字)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 四三七
  交通機関の発達・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 四三八
  本町の交通機関・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 四三八  
     車輌(四三八)わが町の人力車(四三九)荷車調(四三九)自転車のはじめ
   (四三九)大正十二年以降の由佐村の車(四四〇)戦後の乗物(四四〇)
   普通自動車および大型自動車(四四一)乗合馬車(四四一)ミスミバス
   (四四二)琴電バス(四四二)
  道路・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 四四三
   国道(四四三)県道(四四三)町道(四四三)里法のこと(四四四)
   道路元標位置(四四四)大正十二年四月一日認定の県道(四四四)
  橋梁・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 四四五
   城渡橋(四四五)岩崎橋(四四六)
  金刀比羅道・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 四四六
   金刀比羅道と坂下(四四六)
  道路表・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 四四八
 軍事(#「軍事」は太字)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 四四九
  軍事・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 四五〇
  西南の役・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 四五一
  日清戦争・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 四五二
  太平洋戦争・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 四五四
   フイリッピンで戦死の木村(田井)義一の遺品の日の丸かえる(四五四)
   広島市原爆による死没者(四五五)
  誉の碑・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 四五六
  郷賢寺・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 四五六
  西庄井原神社々殿祖霊社・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 四五六
  戦死者名・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 四五六
  戦跡地別の英霊数・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 四七二
 宗教(#「宗教」は太字)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 四七五
  概説・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 四七六
  冠纓神社・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 四七七
  井原神社・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 四九三
  天福寺・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 五〇五
  専妙寺・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 五〇九
  西光寺・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 五一〇
  利劒寺・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 五一二
  教勝寺・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 五一二
  郷賢寺・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 五一三
  妙光寺・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 五一四
  その他の寺々・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 五一五
  廃寺・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 五一八
  塚・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 五二〇
  地蔵と燈籠・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 五二三
 方言・民謡・民俗・俗説(#「方言・民謡・民俗・俗説」は太字)・・・・・ 五二九
  風俗・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 五三〇
   年中行事・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 五三〇
    一月の行事(五三〇)二月の行事(五三二)三月の行事(五三三)四月の
    行事(五三四)五月の行事((五三四))六月の行事(五三四)七月の行事
    (五三五)八月の行事(五三七)九月の行事(五三七)十月の行事
    (五三七)十一月の行事(五三八)十二月の行事(五三九)
   庶民と生活・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 五三九
    庶民と信仰・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 五三九
     信仰を求めておまいりする人々・・・・・・・・・・・・・・・・・ 五四〇
      氏神まいり(五四〇)お伊勢まいり(五四〇)天満宮の絵馬(五四〇)
      高根龍王の火祭(五四一)吉田神社の虫除まつり(五四一)虫送り
      (五四一)厄難除風習(五四二)子供が生まれると(五四三)家を
      建てるとき(五四三)水口祭(五四四)八社まいり(五四四)寺まい
      り(五四五)その他の信仰(五四六)
  民俗・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 五四八
   服飾・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 五四八
   食事・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 五五四
   住居・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 五五七
   老農言・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 五六四
   俗説・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 五六七
   娯楽・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 五七一
   方言・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 五七四
   伝説・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 五七七
   民謡・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 五八六 
   子供のあそび・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・  五九四
  名所・旧跡・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 五九七
   アヤメ石・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 五九八
   旧跡・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 五九九
    射場(五九九)城所山(五九九)行成城(六〇〇)井関屋敷(六〇九)
    岡館(六〇〇)幣無屋敷(六〇〇)射撃場(六〇一)御権堂(六〇一)
    天神岡(六〇一)笹尾堀切(六〇二)安部博士晴明遺跡(六〇二)横井
    城(六〇二)西庄城(六〇五)池内城(六〇五)御所原の跡(六〇六)
    泉殿(六〇六)切山(六〇六)文珠屋敷(六〇六)由佐城(六〇六)
    吉光城(六〇七)
   名所・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 六〇七
    高根一本松(六〇七)ゴルフ場(六〇八)小田池(六〇八)
 地名の起り(#「地名の起り」は太字)・・・・・・・・・・・・・・・・・ 六一一
  岡・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 六一二
   清水(六一二)東岡(六一二)中岡(六一三)奥谷(六一三)行成
   (六一四)榑谷西(六一四)若宮(六一五)里坊(六一五)落合(六一五)
   金場(六一六)丸岡原(六一六)天福寺原(六一七)
  由佐・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 六一七
   市谷(六一七)高根・平山・沼谷(六一八)池谷(六一九)堂所(六一九)
   音谷(六一九)片山(六二〇)宮下(六二一)大溝(六二一)南門(六二一)
   中屋(六二二)天神前(六二二)楠(六二三)中の丁(六二三)
  吉光・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 六二三
   沖代(六二四)大股(六二四)堀ヶ内(六二四)不動(六二四)旧川原
   (六二五)中上(六二五)下榊(六二五)中下(六二五)
  横井・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 六二六
   桑浪(六二六)尾崎(六二六)田中(六二六)大芝(六二六)御権堂
   (六二七)尾池原(六二七)御所原(六二七)寛政十二年調製順道帳所載
   の地名にして今不明の箇所(六二七)東讃郡村免名録(六二七)
  池内・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 六二八
   田井(六二八)古田(六二八)城(六二八)新道(六二八)北原(六二八)
   出宮原(六二八)鵜生原(六二八)西原(六二八)小鵜生原(六二九)新開
   (六二九)寛政十二年調製順道帳所載の地名にて今不明のか所(六二九)
   東讃郡村免名録(六二九)
  西庄・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 六二九
   正夫(六三〇)下田井(六三〇)中蓮田井(六三〇)中蓮原(六三〇)
   西原(六三〇)宮前(六三〇)桜本(六三〇)土居(六三〇)在所
   (六三〇)天神(六三〇)丸山(六三〇)下り豆(六三一)中尾(六三一)
   大坪(六三一)寛政十二年調製順道帳所載の地名にて今不明のか所
   (六三一)東讃郡村免名録(六三一)
 墓碑銘碑文(#「墓碑銘碑文」は太字)・・・・・・・・・・・・・・・・・ 六三三
  香南町内における墓碑文・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 六三四
   由佐君自貞墓碑銘(六三四)加藤君有隣墓誌銘(六三五)月窓岸田先生
   墓碑銘(六三七)南地徐風君墓碑銘(六三八)加藤栗洞君墓碑銘(六三九)
   加藤謙吉君墾田紀功碑(六四〇)城山中山先生墓碑(六四一) 


香南町史 続編

目 次
発刊のごあいさつ
発刊を祝す
凡 例

   第一編 自然環境の変化
第一章 自然環境・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 3
 第一節 町の概観・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 3
 第二節 地形・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 7
  一 地形と地質・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 7
  二 長尾断層・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 11 
  三 三豊層群・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 13
 第三節 河川・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 16
     香東川 本津川 古川 大坪川 西谷川
 第四節 気候・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 21 
  一 気温・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 21
  二 降水量・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 23
  三 風・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 24
  四 日照・霧・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 24
 第五節 生物の変化・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 30
  一 植物・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 31
  二 動物・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 34
 第六節 町土の保全・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 37
  一 土地利用・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 37
  二 治山、治水の推進・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 39
    急傾斜地危険区域 重要水防区域 ため池重要水防区域 河川の水質保全と
    治水対策
第二章 人口動態・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 43
 第一節 人口と世帯・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 44
 第二節 産業別人口・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 48

   第二編 行政・財政の進展
第一章 執行機関・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 55
 第一節 町政の進展・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 55
 第二節 行政機構・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 60
  一 機構図・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 61
  二 町長、助役及び収入役・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 62
 第三節 行政委員会・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 63
  一 教育委員会・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 63
  二 選挙管理委員会・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 63
  三 監査委員・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 64
  四 農業委員会・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 64
  五 固定資産評価審査委員会・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 64
 第四節 広域行政・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 65
 第五節 町政の振興・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 66
  一 町振興計画・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 66
    第一次香南町振興計画 第二次香南町振興計画
  二 庁舎建築・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 80
  三 行政事務の近代化・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 81
  四 ふるさと活性化・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 82
    町制二十周年・三十周年記念行事
  五 条例・規則・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 85
 第六節 広報活動・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 87
  一 広報・広聴・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 87
  二 防災無線による広報・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 89
  三 集会所・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 90
 第七節 町内にある国・県の公共施設・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 92
  一 香川県園芸総合センター・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 92
  二 さぬき空港公園・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 92
  三 さぬきこどもの国・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 93
  四 空港内の公共機関・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 93
  五 高松法務局香南出張所の移転・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 93
第二章 議決機関・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 95
 第一節 町議会・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 95
  一 議長・副議長・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 96
  二 議員・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 98
 第二節 委員会・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 104
  一 常任委員会・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 104
  二 特別委員会・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 105
  三 議会広報編集委員会・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 107
 第三節 意見書・決議・宣言・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 108
  一 意見書・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 108
  二 決議・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 109
  三 宣言・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 109
 第四節 請願・陳情・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 110
  一 請願・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 110
  二 陳情・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 110
第三章 財政・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 111
 第一節 町財政の概要と推移・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 111
 第二節 一般会計・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 115
 第三節 特別会計・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 119
     国民健康保険特別会計 老人保険特別会計 下水道特別会計
     水道事業会計
 第四節 町税 町債 町有財産・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 127
  一 町税・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 127
    町民税 固定資産税 軽自動車税 市町村たばこ税 特別土地保有税
    国民健康保険税 納税貯蓄組合 滞納整理組合
  二 町債・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 135
  三 町有財産・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 136
 第五節 監査委員・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 138
 第六節 固定資産評価審査委員会・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 139
第四章 選挙・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 141
 第一節 選挙制度の沿革・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 141
 第二節 選挙管理委員会・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 144
 第三節 選挙人名簿制度・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 145
 第四節 投票区の設定・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 146
 第五節 各種選挙の概況・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 147

   第三篇 生活環境の整備
第一章 保安・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 155
 第一節 防犯・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 155
  一 駐在所・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 155
  二 地域安全推進委員・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 157
  三 保護司・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 158
 第二節 消防・水防・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 160
  一 消防団の組織・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 160
  二 消防用施設・機器・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 162
  三 広域消防・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 164
  四 災害発生状況・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 168
  五 水防・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 170
    防災行政無線
 第三節 交通安全対策・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 175
  一 交通安全対策の推進・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 176
    交通安全対策推進協議会 交通指導員 交通安全母の会
  二 交通事故の推移・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 178
  三 町民交通傷害保険・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 179
第二章 人権擁護の確立と同和対策の推進・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 183
 第一節 人権擁護の確立・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 183
  一 人権擁護委員・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 185
  二 特設人権相談所の開設・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 186
 第二節 同和対策の推進・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 186
     香南町同和対策協議会 民間運動団体の活動
 第三節 同和対策事業の進展・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 189
  一 同和対策審議会の答申・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 189
  二 特別措置法の制定・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 190
  三 生活環境の整備・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 191
  四 農業基盤・施設の整備・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 193
    吉光文化センター 吉光児童館
 第四節 同和教育の推進・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 195
  一 香南町同和教育基本方針・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 196
  二 香南町同和教育推進協議会・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 197
  三 学校における同和教育・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 198
  四 社会における同和教育・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 199
  五 啓発活動・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 199
第三章 保健衛生・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 202
 第一節 保健衛生の変遷・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 202
 第二節 医療保険制度・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 204
  一 国民健康保険制度・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 205
  二 老人保健制度・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 206
 第三節 医療機関・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 207
 第四節 疾病予防と健康管理・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 209
  一 集団検診活動・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 209
  二 母子衛生・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 212
    予防接種と検診 愛育会の活動
  三 伝染病・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 216
  四 健康管理・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 216
    食生活改善推進協議会
第四章 環境衛生・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 218
 第一節 水道事業・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 218
  一 創設事業・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 219
  二 拡張事業・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 219
  三 水道の使用料及び水道料金・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 224
  四 渇水対策・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 225
 第二節 下水道事業の計画・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 226
 第三節 環境美化・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 231
  一 ごみ処理・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 231
    高松地区南部広域衛生施設組合
  二 し尿処理・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 235
    高松地区広域市町村圏振興事務組合衛生処理センター
  三 野犬対策・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 237
  四 公害対策・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 238
  五 花いっぱい運動・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 239
 第四節 葬斎場・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 240
第五章 社会福祉の増進・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 243
 第一節 社会福祉・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 243
  一 社会福祉の変遷・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 243
  二 民生委員・児童委員・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 246
 第二節 福祉施設・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 249
  一 香南町社会福祉センター・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 250
  二 老人保健施設 香南苑・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 252
  三 老人福祉施設総合老人ホーム ひぐらし荘・・・・・・・・・・・・・・・ 254
  四 保育所・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 256
  五 児童館・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 259
 第三節 香南町社会福祉協議会・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 259
  一 沿革・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 259
  二 構成・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 260
  三 主な事業及び活動・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 261
    心配ごと相談事業 生活福祉資金貸付事業 在宅福祉サービス事業
    たすけあい金庫事業 福祉事業 歳末援護事業 福祉電話事業
    福祉機器等貸し出し事業 奥の湯入湯事業 敬老会 社会福祉大会等の開催
  四 ボランティア活動・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 265
    香南町ボランティア「カトレア」の会 香南町ボランティア連絡協議会
 第四節 福祉事業・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 268
  一 生活保護・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 268
  二 児童福祉・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 269
    児童扶養手当・特別児童扶養手当 児童手当 母親クラブ 香南町児童育成
    クラブ
  三 母子福祉・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 271
    母子相談員 香南町母子福祉会
  四 身体障害者の福祉・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 273
    身体障害者協会香南町分会
  五 精神薄弱者の福祉・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 275
  六 老人福祉・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 276
    老人医療費 家庭奉仕員派遣事業 在宅老人短期保護事業 入浴給食サービス
    日常生活用具給付事業 紙おむつ給付事業 福祉電話事業 奥の湯温泉入浴
    事業 老人・障害者居室等整備資金助成事業 ねんりんピック
  七 香南町老人保健福祉計画・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 281
    香南町老人クラブ連合会
  八 香南町福祉年金・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 284
  九 町営住宅・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 286
  十 その他福祉・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 286
    慰霊祭 日赤奉仕活動 共同募金 失業対策事業
第六章 保険・年金・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 291
 第一節 国民健康保険制度・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 291
 第二節 国民年金制度・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 294

   第四篇 教育と文化の振興
第一章 教育行政・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 303
 第一節 教育の変遷・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 303
 第二節 教育委員会・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 306
  一 沿革・組織・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 306
  二 教育委員・教育長・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 307
第二章 学校教育・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 309
 第一節 小学校・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 309
  一 沿革・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 309
  二 歴代校長・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 311
  三 児童数・職員数・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 312
  四 教育目標・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 313
  五 教育活動の概要・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 314
 第二節 中学校・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 318
  一 沿革・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 318
  二 歴代校長・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 320
  三 生徒数・職員数・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 321
  四 教育目標・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 321
  五 教育活動の概要・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 322
    香川県立高松南高等学校 香南分校の沿革
 第三節 幼稚園・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 327
  一 沿革・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 327
  二 歴代園長・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 329
  三 園児数・職員数・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 330
  四 教育目標・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 331
  五 教育活動の概要・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 331
 第四節 学校給食センター・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 332
第三章 社会教育・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 337
 第一節 社会教育の運営・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 337
  一 社会教育委員・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 338
  二 社会教育指導員・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 340
  三 派遣社会教育主事・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 341
 第二節 社会教育の推進・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 342
  一 婦人教育・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 343
  二 家庭教育・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 345
  三 高齢者教育・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 347
 第三節 社会教育団体・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 349
  一 子供会・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 349
  二 婦人会・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 351
  三 青年会・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 353
  四 PTA・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 354
 第四節 公民館・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 357
     公民館の沿革 公民館の活動 公民館図書 公民館運営審議会
 第五節 青少年健全育成・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 364
  一 青少年育成町民会議・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 364
  二 香川南地区少年育成協議会・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 365
第四章 社会体育・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 367
 第一節 スポーツの振興・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 367
  一 香南町体育協会・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 369
    体育指導委員会
  二 スポーツ活動・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 371
    町民運動会 スポーツ大会 その他の体育事業
  三 スポーツ少年団・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 376
 第二節 体育施設・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 378
     香南町農村広場 香南勤労者体育センター 香東川左岸河川敷運動場
 第三節 第四八回国民体育大会「東四国国体」・・・・・・・・・・・・・・・・ 380
第五章 文化・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 387
 第一節 文化活動・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 388
  一 文化祭・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 388
  二 芸能発表会・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 389
  三 歌謡発表会・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 389
  四 菊花展・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 390
  五 さつき展・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 390
  六 写真展・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 391
  七 盆踊り大会・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 392
  八 城山顕彰会・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 393
  九 冠山文化協会・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 394
 第二節 文化財・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 395
     文化財保護審議会
  香南町の文化財・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 397
   一 万葉集第十五残卷  大獅子
   文化遺跡・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 398
     城所山二号古墳 大坪の窯跡
   その他文化財としての古文書関係・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 400
     由佐家古文書 冠纓神社古文書 天福寺古文書
 第三節 自然保護・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 403
  一 保存木・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 403
    高根の一本松 池谷神社のフジ
  二 自然記念物・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 404 
     冠纓神社社叢
  三 四国のみち・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 405
  四 ため池百選・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 407
  五 高松空港周辺・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 408
 第四節 国際交流・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 409
     青年海外派遣事業 日中友好交流推進連絡協議会 香川国際交流協会 
     オイスカ産業開発協力団

   第五編 産業経済の興隆
第一章 農業・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 415
 第一節 農業基盤の変動・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 418
  一 変貌する農村・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 418
  二 農業振興地域整備計画・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 420
  三 農業の流動化・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 421
 第二節 農業経営の近代化・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 423
  一 農業基盤の整備・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 423
    農業構造改善事業 新農業構造改善事業 農道整備事業 土地改良総合整備
    事業 農村総合整備事業 かんがい排水事業 ため池整備事業
  二 農作物・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 434
    稲作 麦作 豆類 野菜 果樹 花き 葉たばこ
  三 畜産・酪農・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 456
    乳用牛 肉用牛 養鶏 養豚
  四 農業資材・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 461
    肥料 農業機械 農薬
  五 畜産共進会・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 466
  六 香南町農業機械銀行・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 467
  七 生活改善クラブ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 469
  八 農村環境改善センター・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 470
  九 農業後継者の育成・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 471
  十 農業者年金・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 474
  十一 献穀田・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 474
 第三節 農業用水・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 475
  一 ため池・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 476
  二 河川水利・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 479
  三 内場用水・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 481
  四 香川用水・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 483
  五 水利慣行・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 486
    町内ため池一覧
 第四節 農業委員会・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 503
 第五節 農業団体・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 506
  一 農業協同組合・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 506
    香川農業協同組合 カントリーエレベーター JA香川の店
  二 農業共済組合・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 509
    高松農業共済組合
  三 土地改良区・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 511
    香南町音谷池土地改良区 香南町西庄土地改良区 香南町開拓パイロット
    土地改良区 香南南部土地改良区
第二章 商工業・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 513
 第一節 商業・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 513
     卸売業 小売業 飲食業 
 第二節 工業・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 516
     地場産業
 第三節 建設・運送業・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 523
     建設業 運送業
 第四節 サービス業・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 527
 第五節 商工会・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 529
     沿革・組織 事業内容 商工会青年部 商工会婦人部 青色申告会
 第六節 観光・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 533
     町内の主な名所旧跡

   第六編 交通通信の発展
第一章 交通・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 541
 第一節 道路網の整備・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 541
  一 国道・県道・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 541
  二 町道・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 545
  三 農道・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 554
  四 橋梁・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 556
 第二節 交通機関・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 558
 第三節 高松空港・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 569
  一 建設から開港まで・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 569
  二 空港周辺開発・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 579
 第四節 瀬戸大橋・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 582
 第五節 四国横断自動車道・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 585
第二章 通信・情報・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 589
 第一節 通信情報の発達・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 589
  一 郵便・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 589
    香南郵便局
  二 電話・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 592
    有線放送電話の廃止
  三 情報機器の普及・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 596
    ラジオ テレビ パソコン アマチュア無線
 第二節 電気・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 599
  香川・由佐変電所の沿革
     四国電力株式会社 香川変電所 四国電力株式会社 由佐変電所
     四国電力株式会社 香川お客様センター

   第七編 香南町の展望と課題
年 表・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 609
主要参考文献・資料
資料提供者
香南町史編集委員会名簿
後 記