No.51 (2010.12~2011.5)(13K)


入力に使用した資料
底本の書名   香川県図書館学会会報<新聞のなかのとしょかん>No.51
 底本の編集者  香川県図書館学会
 底本の発行者  香川県図書館学会
 底本の発行日  2010年6月23日  
入力者名     片山 堯
校正者名     香川県立図書館
  

登録日    2011年8月19日      


No.51      2010年12月~2011年 5月


◎ 個人情報が流出・図書館システムに不具合-
 (日経12/1)
◎ 向き合わねば存亡の危機・図書館とIT-記
 者有論-(朝日12/1)
◎ 木山捷平未発表作13編・転身期の詩、小説原
 稿・笠岡市立図書館で公開-(山陽12/2)
◎ 大いに活用したい(岡山)県立図書館-ちま
 た-(山陽12/3)
◎ こども図書館各地ですくすく・育児支援の場保
 育士も参加-(朝日12/3)
◎ スリランカに図書館を寄付-(読売12/5)
◎ 児童らの力作書写など450点・観音寺市教育文
 化祭展・(観音寺市中央図書館)-(四国12/
 5)
◎ 図書館の可能性広げる・(長野県小布施町の図
 書館)「まちトショテラソ」-挑む-「(朝日
 12/5)
◎ 電子書籍活用図書館手探り・本格導入まだわず
 か-(朝日12/7)
◎ 図書館を多文化共生拠点に・福原栄子・新宿区
 立大久保図書館長-文化エンタメ-(山陽12
 /7)
◎ 新刊素早く、児童書も充実・利用全国一の(岡
 山)県立図書館(長)・西山猛さん-(日経12
 /8)
◎ 活用してほしい「レファレンス」-気流-
 (読売12/9)
◎ 消滅寸前中国の「女文字」・研究者、国会図書
 館に資料寄贈-(朝日12/10)
◎ 写真で地域の記憶共有・戦中の生活・昔の町並
 み……図書館などで公開-文化-(日経12/
 11)
◎ 入院生活癒す空間・病院の図書室-読むカタ
 チ-(山陽12/12)
◎ 「被爆2年ヒロシマ」現存・写真家・故木村伊
 兵衛氏撮影・(広島)県立文書館・図書館・復興
 の歩み500点-(山陽,毎日12/14)
◎ 立命館大(図書館)に「加藤周一文庫」開設へ
 -(毎日12/15)
◎ 学校図書館の充実など要請-学びくらし-
 (読売12/15)
◎ 「平和」の意味考えよう・「ソルハ」(帚木蓬
 生著、あかね書房、1,470円)-学校図書館か
 ら-(山陽12/17)
◎ 地元図書館に毎月本贈る・メイト(岡山県和気
 町)-わが社の地域貢献1-(山陽12/18)
◎ 女子大生の遺志後輩継ぐ・卒論完成の翌朝大震
 災・武庫川女子大(図書館)草稿など150点展示
 へ-(読売12/19,産経1/13)
◎ 図書館で結婚式いかが・丸亀市カップル1組募
 集-(四国12/20)
◎ 理想の図書館像めぐりバトル・佐藤達生・図書
 館振興財団常務理事-文化エンタメ-(山陽12
 /21)
◎ 小豆島新聞知の源泉・隠れキリシタンなど1万
 点・夏に廃刊藤井社長の文庫、土庄に完成-
 (朝日12/24,四国12/25,毎日1/14,産経2
 /2,山陽2/6)
◎ としょかんの本よんでるよ-young-
 (山陽12/25)
◎ 受験生プラン合格後押し・受験直前の追い込み
 に大学の図書館が使えるプランも・ホテル業界新
 ワザ9-(読売12/27)
◎ 「聴く本」もっと楽しんで・視覚障害者むけC
 Dに録音・公共図書館でも製作許可不要に-
 (日経12/30)
◎ 年始は図書館詣で・公立の開館増える-(日
 経12/31)
◎ 消えた「世間」・博物館大人も子供もおしゃべ
 りに夢中・図書館で見回り-ルールの変マナ
 ーの乱-(日経1/1)
◎ 「本代減らせ」と厳しい指摘-声-(朝日
 1/4)
◎ 児童書再利用初の試み人気・観音寺市中央図書
 館-(四国1/6)
◎ 図書館雑誌充実大作戦・予算減民間の力でカバ
 -(読売1/8)
◎ 江戸時代初期の世界地図・山口大(総合図書館)
 -お宝発見-(朝日1/10)
◎ 男女参画センター、平和記念館併設・「こども
 未来館」複合機能・高松市構想-(四国1/12,
 毎日1/13,朝日1/19,山陽2/5)
◎ 読書推進 地域の図書の最低基準を・東京大学
 大学院教授秋田喜代美-私の視点-(朝日1
 /12)
◎ 図書館は知識の宝庫・新春鼎談「学校図書館改
 革元年に」・総務大臣片山善博、文字・活字文化
 推進機構会長福原義春、童話作家肥田美代子-
 (読売1/12)
◎ 国立国会図書館長の構想・電子書籍元年、その
 後7-メディア激変188-(朝日1/14)
◎ 公文書電子管埋の先進国カナダに学ぶ-文化
 往来-(日経1/18)
◎ 蔵書の大切さも子どもに伝える-気流-
 (読売1/20)
◎ いい街と図書館に感謝・茨城市立中央図書館-
 いい日本みつけた368-(産経1/23)
◎ 古代からある図書館・「本と図書館の歴史-
 ラクダの移動図書館から電子書籍まで-(西
 村書店、1,800円)-本だな-(読売1/24,
 朝日2/13,毎日3/20)
◎ 学術書の電子化実験中・慶応大、iPad貸与4
 国立大でも本格化-(朝日1/24)
◎ セブ島の暮らし伝わる、「ぼくのママが生まれ
 た島―セブ―フィリピン」(福音館書店、1,470
 円)-学校図書館から-(山陽1/26)
◎ レファレンス利用してみて-声-(朝日1
 /29)
◎ 読みどころ生徒が広告・高松・太田中の作品展
 示・(香川)県立図書館-(読売1/31)
◎ 子の成長読書が手助け・私設図書館運営川辺猛
 喜さん(64)善通寺市-ひゅーまん香川-
 (読売1/31)
◎ ぬいぐるみが絵本を“紹介”・亀井京子・宝塚
 市立図書館職員-文化エンタメ-(山陽2/
 1)
◎ 雑誌「ず・ぼん」(ポット出版)の16号が
 「図書館と電子書籍」-扉-「(朝日2/6)
◎ 図書館の愛称どうなるか楽しみ-「みんなの広
 場-(毎日2/6)
◎ 高齢化団地へ移動図書館車を-ちまた-
 (山陽2/7)
◎ 北欧に学ぶ多様なサービス・公共図書館はだれ
 のもの?-(山陽2/7)
◎ 子を通して子どもに夢を集団遊びが生きる力に
 ・発足30周年の県子ども文庫連絡会代表・高松市
 松崎洋祐さん(68)-人生二毛作-(四国2
 /7)
◎ 両陛下が国会図書館ご訪問-(産経,毎日2
 /15)
◎ 存続・充実求め要請書・考える会「未来館と併
 設を」・高松・市民文化センタ-(毎日2/
 18)
◎ 「植樹と文庫設置」で和解・高1自殺損賠訴訟
 両親、学園に本贈呈・大阪地裁-(毎日2/19)
◎ 児童書中心に懸念・県図書館学会がシンポ・高
 松市こども未来館構想案-(山陽2/19)
◎ 確かな情報源味方に・「がん難民」ならないた
 めには・病院に図書室やサロン-(朝日2/23)
◎ 上空で起きた奇跡想像・「雪の結晶ノート」
 (あすなろ書房、1,260円)一字校図書館から
 -(山陽2/23)
◎ 親子で調べ学習・興味を広げ夢育む・コンクー
 ル3人入選の千葉県市原市立姉崎小で聞く-
 (毎日2/23)
◎ (国立国会)図書館職員の調査要求-(朝日
 2/25)
◎ 新刊「貸し出し猶予を」樋口毅宏「雄司ケ谷R.
 Ⅰ.P」-(読売2/26,朝日3/8)
◎ (香川)県に冷凍食品の学習漫画を寄贈・全国
 の小学校、図書館にも・テーブルマーク-(四
 国2/26)
◎ ダヌンツィオの詩早大(戸山図書館)から草稿
 -文化-(読売3/1)
◎ 犬飼さん(岡山)文庫功労賞・貸し出しや読み
 聞かせ34年の活動評価-(山陽3/4)
◎ 「電子書籍紙の本と共存」「情報の海図書館が
 助け」・ハーバード大・ダーントン教授に聞く-
 文化-(朝日3/7)
◎ 子どもの本充実の図書館・読書の力・おしゃべ
 り地球カフェfromフィンランド-(四国3/
 11)
◎ 絵本は楽しいよ・子どもたちに読み聞かせ・高
 松大サークル・市中央図書館-(毎日3/19)
◎ 落下の120万冊救出大作戦・国会図書館-
 (朝日3/19,日経5/23)
◎ 児童養護に尽力した人物・「コルチャック先生
 子どもの権利条約の父」(講談社、1,680円)-
 学校図書館から-(山陽3/23)
◎ 仙田満さんに村野藤吾賞・国際教養大国書館棟
 設計-(毎日3/25)
◎ 俳譜の祖しのび俳句の出来競う・観音寺(市中
 央図書館)で一夜庵大会-(四国3/28)
◎ 貸し出し本見て想像を巡らせる-気流-
 (読売4/6)
◎ 本読んでみて・絵本や児童書届ける活動-
 支援通信-(朝日4/7)
◎ 図書館で-きのうきょう-(産経4/12)
◎ 落書きされて本は泣いている-気流-(読
 売4/13)
◎ 朝鮮王室の図書145年ぶり「帰国」・296点仏か
 ら韓国に-(朝日,読売,産経4/15)
◎ 移動国書館車を被災地へ・滋賀・東近江市、陸
 前高田市へ寄贈-(朝日4/15,産経4/18)
◎ 絵本読み聞かせ一心に聴き入る・高松・県立図
 書館こども読書まつり-(毎日4/17)
◎ 仲間ふらり自宅図書館・住まい私記-(朝日
 4/18)
◎ 石巻日々(ルビ ひび)新聞永久保存・米の博物館 被災で手
 書き発行、称賛-(読売4/18,朝日4/26)
◎ 韓国所有「日本由来図書」の全容が判明・外務
 省調査-(四国4/18,4/21,産経4/21)
◎ 復旧向け情報サイト・被災の図書館・博物館・
 美術館-(朝日4/20)
◎ 昔は……図書館の本は整然と、今は……書店風
 POPでおすすめ-(日経4/23)
◎ 日韓図書協定今国会承認ヘ-(読売4/23,
 4/28)
◎ 残った校舎共に学ぶ・階段は別々・図書館に利
 用日設定・2つの中学校同居-24時学校再開-
 (読売4/24)
◎ 絶版蔵書閲覧可能に・国会図書館、データ配信
 -(朝日4/27)
◎ 本当の援助とは・「エンザロ村のかまど」(福
 音館書店、1,365円)-学校図書館から-
 (山陽4/27)
◎ 学校中に本の話題いっぱい・「読書感想文推進
 大賞」3校決まる-(毎日4/27)
◎ 本読める生活取り戻したい・市立図書館は廃虚
 に・被災の陸前高田-(毎日4/30)
◎ 2万点の法務史料整理、元図書館員を表彰-
 文化往来-(日経5/3)
◎ 広がる「被災地へ本を」・寄付呼びかけやイベ
 ントも-(朝日5/3)
◎ 資料たどれば復興の過程・阪神大震災後、神戸
 大の「震災文庫」設立に尽力・稲葉洋子さん(59)
 -(毎日5/4)
◎ 被災文化財保全ヘ苦闘・郷土守る東北人の思い
 -文化-(日経5/7)
◎ 視覚障害者向け機器を貸し出し・善通寺市立図
 書館-(四国5/9)
◎ ことばの力学びのススメ・図書館発読書への誘
 い-(朝日5/10)
◎ 解放感のもとで“生涯学習”・福山まなび館ロ
 ーズコム・司書・遠藤教子さん-(産経5/12)
◎ 図書館でリフレッシュ-ちまた-(山陽5
 /13)
◎ ふるさとは緑なりき・手作り文庫の温もり-
 五郎ワールド-(読売5/14)
◎ 被災地の記憶デジタル保存・後世への伝達今後
 の課題に-文化-(日経5/14)
◎ 漫画の深みは日本の深み・京都の専門博物館、
 30万点の蔵書に囲まれて-(日経5/14)
◎ 日韓図書協定を早期に-(日経5/17,朝日
 5/20)
◎ 復興に本の力必要・伊藤りさ・国立国会図書館
 総務課職員-文化エンタメ-(山陽5/17)
◎ 新聞のコラム読もう・木山・本社論説主幹・西
 大寺高(岡山)で講演・(ライブラリー講演会)
 -(山陽5/18)
◎ 郷土の偉人にスポット・丸亀(市中央図書館)
 で人物展-(四国5/20,(山陽5/30)
◎ 「心にも栄養を」・避難者に図書室・福島-
 (日経5/21)
◎ 図書室での勉強-気流-(読売5/22)
◎ 友達は本だった-気流-(読売5/22) 
◎ 図書館員の仕事を紹介、『ママのとしょかん』
 (新日本出版社、1,500円)-(読売5/22)
◎ 被災地で電子図書館・日本ユニシス-(日経
 5/23)
◎ 村の子の夢育む図書館・音楽・アートで寄付金
 募りバングデシュに建設-文化-(日経5/
 24)
◎ ものづくりに懸ける高校生・「鉄のしぶきがは
 ねる」(講談社,1,470円)-学校図書館から
 -(山陽5/25)
◎ 日韓国書協定承認へ-(読売5/27,朝日,
 四国,山陽5/28)
◎ 米書籍市場、アマゾン膨張・図書館貸し出しサ
 ービス書店に警戒感-(日経5/30)
◎ 介護施設で慈善古本まつり・砂金一平・あいお
 いブックラボ代表-文化エンタメ-(山陽5
 /31)