底本の書名 讃岐公論 入力者 坂東直子 校正者 坂口和子 入力に関する注記 ・文字コードにない文字は『大漢和辞典』(諸橋漸次著 大修館書店刊)の文字番号を付した。 ・JISコード第1・2水準にない旧字は新字に置き換えて(#「□」は旧字)と表記した。 登録日 2004年7月16日
讃岐公論(第二十六卷一月号)目次 表紙と口絵 (表紙) 洋画家 森 英氏作 (口絵) 「政界五人男」三木武吉、津島寿一、平井太郎、西尾末広、 成田友巳の五氏……帰国した田尾有海氏……小野篤三郎氏三選披 露……落合県人会……上森農機KKのスタフ諸氏 昭和三十一年を迎えて・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・社説(一) 昭和三十一年々頭所感・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・県人諸氏(二) 渡米中の所感(其の二)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・気多猛(八) 年頭所感・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・内海政夫(一五) 猪熊家の恩頼堂文庫について・・・・・・・・・・・・・・・・・・・福家惣衞(一八) アメリカ・カナダ雑記帳(続編)・・・・・・・・・・・・・・・・・・白川清(二二) 三木武吉の隣室(其の四)(#「三木武吉の隣室」は太字)・・・・・重盛久治(二八) 平井、田尾、森、石井、内山の諸氏・・・・・・・・・・・・・・・・・編集局(三四) 上森農機株式会社々長大西謙太郎氏(事業と人物)・・・・・・・・・・一記者(三六) 小野篤三郎氏再選披露・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・編集局(三七) 左光挙作菊池寛・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・左光挙(三八) 讃岐民俗志(其一)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・荒井とみえ(三九) 河童百態・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・立川賢太郎(四一) 下落合香川県人会・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(四二) 県内トピツク・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(四三) 経済と産業・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(四六) 編集後記・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(四八) 新年名刺交換会・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(四九) #「文・刺・交」は旧字 讃岐公論(第二十六卷二月号)目次 表紙と口絵 (表紙) 洋画家 森 英氏作 (口絵) 在京讃州会……東京香川県女子学寮竣工式出席者諸氏……同 有馬会長を囲む婦人会役員諸夫人……高松明善高校本館及び 新館 東京女子学生寮竣工を祝す・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・社説(一) 渡米中の所感(下)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・気多猛(二) 大学受験の道場・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・内海政夫(九) 誰か故郷を想わざる・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・山崎宗晴(一三) 入学証書・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・松永陽之助(一六) アメリカ・カナダ雑記帳(其の六)・・・・・・・・・・・・・・・・・白川清(一七) 浅学になつた日本人・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・堀川碧星(二一) 三木武吉の隣室(#「三木武吉の隣室」は太字)・・・・・・・・・・重盛久治(二二) 讃岐の女傑(戸倉はる女史)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・一記者(二八) 讃岐民俗志(其の二)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・荒井とみ三(二九) 高松明善高校いよいよ短大実現か・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(三二) 県人通信・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(三三) 在京讃州会・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(三五) 香川県女子学生寮竣工式・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(三六) 高中同窓会及寄書・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(三八) 初場所大相撲に活躍する郷土力士・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(三九) 河童百態・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・立川賢太郎(四〇) 県内トピツク・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(四一) 経済と産業・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(四四) 編集後記・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(四六) #「松・校・史」は旧字 讃岐公論(第二十六卷三月号)目次 表紙と口絵 (表紙) 洋画家 森 英氏作 (口絵) 東京信用金庫理事長就任の松尾恒八氏……日本科工株式会社 新築落成祝賀会のスナツプ……東京科学工業株式会社及び社 長馬淵健一氏……楠友会主催三野博士に聞く会……日大の学 生歌舞妓の花形横田一郎君 日ソ交渉の重要性・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・社説(一) 華厳滝の調査について・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・三野与吉(二) 讃岐出身の名優の雛横田一郎君・・・・・・・・・・・・・・・・・・内海繁太郎(七) 短歌雑詠・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・内海政夫(一〇) アメリカ、カナダ雑記帳(其の七)・・・・・・・・・・・・・・・・・白川清(一二) 現代の政治機構について・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・堀川碧星(一七) 三木武吉の隣室(其の六)(#「三木武吉の隣室」は太字)・・・・・重盛久治(一九) 馬淵健一氏(事業と人物)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・編集局(二四) 「讃岐の女傑」保井コノ女史・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・一記者(二七) 讃岐民俗志(其の三)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・荒井とみ三(二九) 河童百態・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・立川賢太郎(三二) 日本科工KK工場落成祝賀会・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(三三) 楠友会主催三野博士に話を聞く会・・・・・・・・・・・・・・・・伊瀬仙太郎(三四) 讃岐の名菓・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・左光挙(三五) 随筆「郷土の伝説」桃太郎の発祥の地・・・・・・・・・・・・・下笠居公民館(三六) 県内トピツク・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(三八) 経済と産業・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(四三) 編集後記・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(四六) #「松・交・史」は旧字 讃岐公論(第二十六卷四月号)目次 表紙と口絵 (表紙) 洋画家 森 英氏作「瀬戸内海」 (口絵) 郷土出身国会議員(自民党)一行三木、津島、平井、白川、大 平、加藤、の諸氏及び伊丹飛行場に迎える塩田富造、松原岩太 郎両氏…在京楠友会…大阪満月会…古川氏観迎(#「観」は底本のママ)の神戸県人会有 志…参議選立候補予定の人々 小選挙区制と県下の政界・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・社説(一) 華厳滝の調査(下)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・三野与吉(二) 明年度大学受験志望の諸君へ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・内海政夫(七) 香川県貿易懇談会・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・浜野恭平(一〇) アメリカ、カナダ雑記帳(其の八)・・・・・・・・・・・・・・・・・白川清(一三) 京大総長暴行事件について・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・堀川碧星(一七) 三木武吉の隣室(其の七)(#「三木武吉の隣室」は太字)・・・・・重盛久治(一八) 参議選に出馬する人々・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・編集局(二四) 山地八郎氏(事業と人物)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・一記者(二六) 「讃岐の女傑」壺井栄女史・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・一記者(二七) 讃岐民俗志(其の四)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・荒井とみ三(二九) 河童百態・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・立川賢太郎(三二) 在京楠友会・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(三三) 有馬太閤窯の有来・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・一記者(三四) 大阪県人会(満月会)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(三五) 古川氏歓迎会「神戸香川県人会有志」・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(三六) 県人通信欄・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(三七) 大阪春場所大相撲 琴ケ浜奮戦記・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(三八) 県内トピツク・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(三九) 経済と産業・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(四三) 編集後記・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(四六) #「度・史」は旧字 讃岐公論(第二十六卷五月号)目次 |表紙と口絵| (表紙) 洋画家 森 英氏作「小豆島坂手港」 (口絵) 有馬忠三郎氏書……有馬、三木、大山の三氏招待会スナツプ… 金子知事歓送会スナツプ…在京坂出会…落合県人会…大山、玉 置、白川、神原四氏…錦海塩田と田畑久宣氏…丸金醤油工場と 佐伯社長 創刊満三十周年を迎えて・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・社説(一) 創刊満三十周年を祝す・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・県人諸氏(二) 明年度大学受験志望について・・・・・・・・・・・・・・・・・・・内海政夫(一二) アメリカ、カナダ雑記帳(其の九)・・・・・・・・・・・・・・・・・白川清(一五) 三木武吉の隣室(其の八)(#「三木武吉の隣室」は太字)・・・・・重盛久治(二〇) 錦海塩業開発と田畑久宣氏(事業と人物)・・・・・・・・・・・・・・編集局(二八) 第一東京弁護士会長大山菊治氏・・・・・・・・・・・・・・・・・・・一記者(三四) 玉置実氏(事業と人物)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・一記者(三五) 電子界の寵児神原豊三氏・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・一記者(三六) ニツカーウヰスキーの話・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・笠木健司(三七) 香川県の果物について(談話室)・・・・・・・・・・・・・・・寒川孝栄氏談(三九) 常夏の国(小豆島)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・森英(四〇) 県人通信欄・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(四三) 河童百態・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・立川賢太郎(四四) 有馬、三木両先生招待会・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(四五) 金子知事歓送会・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・一記者(四六) 在京坂出会・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(四八) 三豊郷友会・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(四九) 落合香川県人会・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(五〇) 県内トピツク・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(五一) 編集後記・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(五八) #「醤・度・菊」は旧字 讃岐公論(第二十六卷六月号)目次 表紙と口絵 (表紙) 洋画家 森 英氏作「小豆島坂手港」 (口絵) 小豆島会……褒章に輝く松尾恒八氏、三井邦太郎氏、伏見豊次 氏の三氏及び小結に返り咲いた琴ケ浜……受験教育に貢献した 内海政夫氏急逝、同密葬……其の他……東都龍川会スナツプ 県学生諸君と就職間題(#「間」は底本のママ)・・・・・・・・・・・・・・社説(一) 青銅文化と古墳・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・福家惣衞(二) アメリカ、カナダ雑記帳(完)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・白川清(九) 香川県に於ける工芸育成の間題(#「間」は底本のママ)点・・・・島本久寿彌太(一〇) 極楽と地獄とユートピア・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・堀川碧星(一二) 喜寿諸集・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・竹内長生(一二) 三木武吉の隣室(其の九)(#「三木武吉の隣室」は太字)・・・・・・重盛久治(一三) 褒章表彰を受けた松尾恒八、伏見豊次、三井邦太郎の三氏・・・・・・・・・・・(二〇) 内海政夫氏の急逝(#「逝」は旧字)を悼む・・・・・・・・・・・・・古川俊八(二二) 小結に返り咲いた琴ケ浜・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・一記者(二四) 常夏の国(小豆島)(其の二)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・森英(二五) 讃岐の民俗志(其の)・・・・・・・・・・荒井とみ(#「とみ」は底本のママ)(二八) 河童百態・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・立川賢太郎(三〇) 県人通信・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(三一) 在京香川県人会春季大会予定・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(三二) 在阪香川県人会春季総会開催・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(三二) 在京小豆島会・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(三三) 在京龍川会・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(三四) 桃太郎の発祥地は植木の鬼無・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・新名教快(三五) 県内トピツク・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(三九) 経済と産業・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(四二) 編集後記・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(四六) #「松・逝・文」は旧字 讃岐公論(第二十六卷七月号)目次 表紙と口絵 (表紙) 洋画家 森 英氏作「小豆島坂手港」 (口絵) 参議選立候補の県人諸氏……在京香川県人会春季大会スナツプ ……渡米した田畑久宣氏一行……真部育英寮上棟式……在京丸 高会スナツプ……在京香川県婦人会……永井雅夫氏の家族 県下の参議選に臨んで・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・社説(一) 新しいアメリカの発見・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・白川清(二) 墓誌銘・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・竹内長生(六) 三木武吉の隣室(其の十)(#「三木武吉の隣室」は太字)・・・・・・・重盛久治(七) 参議選立候補の県人・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・編集局(一六) 留学する永井清子さん・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・一記者(一八) 渡米した田畑久宣氏・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・一記者(一九) 香川県婦人会春季大会・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(二〇) 真部育英寮上棟式・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(二〇) 技能賞の琴ケ浜・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・一記者(二一) 県人通信・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・県人諸氏(二五) 河童百態・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・立川賢太郎(二八) 在京香川県人会春季大会・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(二九) 在京丸高会春季大会・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(三一) 讃岐駄々児謡 ・・・・・・・・・・・・〔カン〕(#「カン」は文字番号578)也(三三) 県内トピツク・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(三五) 経済と産業・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(三八) 編集後記・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(四〇) #「渡・雅」は旧字 讃岐公論(第二十六卷八月号)目次 表紙と口絵 (表紙) 洋画家 森 英氏作「マスカツト」 (口絵) 参議選に当選した平井太郎、谷口彌三郎両氏……在りし日の三 木武吉氏、渡米中の田畑久宣氏スナツプ……在京善通寺会総会 スナツプ 三木武吉氏の逝去を悼む・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・社説(一) 渡米視察を終えて私の所感・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・田畑久宣(二) 国際的に進む観光高松・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・村尾薫(一七) メリーランド大学卒業を前にして・・・・・・・・・・・・・・・・・気多俊雄(二〇) 三木武吉氏逝去す・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・編輯局(二五) 三木武吉氏の逝去を悼む・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・県人諸氏(二八) 参議選に平井、谷口両氏当選・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・一記者(四四) 香川県地区平井、森崎両氏得票・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(四五) 常夏の小豆島(其の三)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・森英(四七) 讃岐民俗志(四)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・荒井とみ三(五〇) 河童百態・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・立川賢太郎(五三) 在京善通寺会総会・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(五四) 讃岐駄々児謡 ・・・・・・・・・・・〔カン〕(#「カン」は文字番号578)也(五五) 編集後記・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(五六) #「渡・逝・集」は旧字 讃岐公論(第二十六卷九月号)目次 表紙と口絵 (表紙) 洋画家 森 英氏作「マスカツト」 (口絵) 在りし日の三木武吉……金刀比羅宮と善通寺名宝の数々……六 年目に帰国した気多俊雄君 金刀比羅宮、善通寺名宝展・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・社説(一) 美しい聖地「先賢墓地」を造れ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・福家惣衞(二) 観光香川のニユウフエイス(二)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・村尾薫(四) メリーランド大学卒業を前に(下)・・・・・・・・・・・・・・・・・気多俊雄(八) カナダ汽車の旅(十二)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・白川清(一三) 南山文庫記・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・竹内長生(一七) 三木武吉の回顧録(十一)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・重盛久治(一八) 三木武吉氏の逝去を悼む・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・県人諸氏(二七) 讃岐の民俗志(五)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・荒井とみ三(二八) 西方寺墓地の発掘・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・中西清敏(三一) 河童百態・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・立川賢太郎(三三) 県人通信・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(三四) 県内トピツク・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(三五) 経済と産業・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(三八) 編集後記・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(四一) #「文・逝」は旧字 讃岐公論(第二十六卷十月号)目次 表紙と口絵 (表紙) 洋画家 森 英氏作「栗の季節」 (口絵) 菊地寛(#「地」は底本のママ)銅像と制作者新田藤太郎氏……佐渡ケ嶽部屋の稽古場竣 工祝賀会スナツプ……大映のホープ矢島ひろ子の横顔……柏原 覚太郎、藤川栄子、両画伯の作品 香川県の移民政策・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・社説(一) 北・南米視察旅行所感・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・金子正則(二) ヴアンクーヴア瞥見記(十三)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・白川清(八) 王道と覇道と団体交渉・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・堀川碧星(一二) 三木武吉の回顧録(十二)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・重盛久治(一四) 二科、行動展に活躍する県人・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・一記者(二一) 菊地寛銅像と製作者新田藤太郎氏・・・・・・・・・・・・・・・・・・編集局(二二) 常磐の極彩色欄間左光挙制作・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(二三) 大映のホープ矢島ひろ子・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・一記者(二五) 佐渡ケ嶽部屋道場開場式・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(二六) 琴ケ浜関脇に昇進・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(二六) 大西元祐氏逝去す・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(二七) 日中・学会準備委員長内野熊一郎氏・・・・・・・・・・・・・・・・・一記者(二七) 讃岐の民族志(六)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・荒井とみ三(二八) 河童百態・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・立川賢太郎(三一) 県人通信・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(三二) 県内トピツク・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(三三) 経済と産業・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(三七) 編集後記・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(四〇) #「交・藤・逝・祐」は旧字 讃岐公論(第二十六卷十一月号)目次 表紙と口絵 (表紙) 洋画家 森 英氏作「栗の季節」 (口絵) 三原、水原両監督外選手招待会……郷土出身力士座談会…… 森英氏作品……新校舎「女子栄養短期大学」 香川県のスポーツを顧みる・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・社説(一) 讃岐出身力士を語る会・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・県人諸氏(二) トーテム・ポール物語(其十四)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・白川清(二) 三木武吉の回顧録(十三)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・重盛久治(一六) 秋場所大相撲(琴ケ浜、神生山)・・・・・・・・・・・・・・・・・・一記者(二三) 讃岐の女傑(鳴海碧子女史)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・編集局(二四) オリムピツク出場の県三女子・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・一記者(二五) 二紀展に活躍する県人・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・森英(二六) 水原、三原両監督外選手、オリムピツク三女子選手招待会・・・・・・・・・・(二八) 在京香川県人会秋季大会決まる・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(二九) 東京在住県人名簿近く発刊・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(二九) 讃岐の民俗誌(七)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・荒井とみ三(三〇) 河童百態・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・立川賢太郎(三三) 県人通信・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(三四) 県内トピツク・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(三五) 経済と産業・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(三八) 編集後記・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(四〇) #「校・史・英」は旧字 讃岐公論(第二十六卷十二月号)目次 表紙と口絵 (表紙) 森 英氏作「コリー種愛犬」 (口絵) 水産功労者大西廉作氏夫妻……在京香川県人会秋季大会スナツ プ……少林寺拳法の実演など……日展参事国方林三、同大須賀 喬、池田勇八の三氏作品 栄誉に輝く讃岐漆工界・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・社説(一) 我が県及び水産界の将来・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・大西廉作(二) 安戸池を撮影して・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・村尾薫(六) アメリカの航空電子工業(其の十五)・・・・・・・・・・・・・・・・・白川清(九) 三木武吉の回顧録(十四)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・重盛久治(一三) 水産功労者 大西廉作氏・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・編集局(一九) 初の文化賞 小倉右一郎氏・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・一記者(二〇) 今沢、久保田、松浦、佐野の四氏授賞・・・・・・・・・・・・・・・・一記者(二一) 日展に活躍する県人・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・編集局(二二) 長田曄彦氏の逝去を悼む・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・編集局(二六) 讃岐の民俗誌(八)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・荒井とみ三(二七) 河童百態・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・立川賢太郎(三〇) 県人通信・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(三一) 在京香川県人会秋季大会・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(三二) 県内トピツク・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(三四) 経済と産業・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(三八) 編集後記・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(四〇) #「拳・薫・文・松・彦・逝」は旧字